※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

完母の方々にお尋ねします。夜間断乳についてどうされていますか?生後10ヶ月の子どもがいて、夜間授乳が続いていますが、仕事復帰を考えると卒乳や断乳が必要か悩んでいます。夜泣きや授乳回数が多く、断乳を試みたものの罪悪感があります。皆さんはどのように断乳や卒乳を進めましたか?

完母の皆さん、夜間断乳ってしないのですか??

生後10ヶ月になります!

一歳2ヶ月で仕事復帰予定で、

できれば卒乳、またはどこかのタイミングで

断乳しなくちゃいけないのかなと思っております。

夜泣きがあって、夜は3時間おきくらい授乳していて

昼間は3回食後と2回のお昼寝前で計5回ほど

なのでトータル1日で8回くらいの授乳回数です

完母でも朝まで寝てくれる子もいたりして

こんなにおっぱいあげてるものなの?と

悩んでおります。

昨日私が疲れて夜間授乳がもう嫌だってもらしていて

日中も離乳食中イライラしちゃうしで

夜間断乳させてくれようと昨日の夜いきなり

断乳を試みました

やっぱり泣いちゃうけど、30分くらいで寝ついてくれて

おっぱいあげずともなんとかなりました。

ただすごく罪悪感があります。

泣いているのを放置していることが、

生まれて一年も満たない子がおっぱいーって泣いてるのに

あげないなんてと。

もともと細めだし栄養奪っているんじゃないかとか。

その反面ネントレとかあるし、夜通しねてくれるなら

このまま夜間断乳に踏み込もうかなとか。

すごく悩んでおります。

完母の皆さん断乳、卒乳どのようにしたのか

教えていただけないでしょうか

いつ頃どのくらいの期間で完了しましたか?

また夜間断乳はしましたか?

よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

10ヶ月で断乳しましたよー!保育園の予定もないけど私がいい加減夜通し寝たかったので😂
5日くらい泣いてましたがその後11時間ぶっ通し寝るようになりました😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    断乳してしっかり夜通し寝てくれるようになったんですね😂
    睡眠不足で日中笑顔で対応できなくなってるので、やっぱり自分も寝たいので検討してみます!回答ありがとうございます!

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

完母で9ヶ月頃に夜間授乳やめました!
3回食でちゃんとご飯も食べるようになったのでもう、本人もいらない感じだったのでやめちゃいました!
起きられるのも面倒でしたし!
やめたその日から特に欲しがらなかったです!!
欲しがったらお茶飲ませたりしてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    朝と昼の2回だけです!

    • 12月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!!返信ありがとうございます!お昼寝はしてくれましたか?お昼寝も添い乳で寝かしつけてしまっているので💦

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    よく寝る子だったので
    お昼寝は必須でした!
    添い乳は夜間のみで、昼間は抱っこかトントンでした!

    • 12月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

1人目は2歳前、2人目は1歳過ぎに断乳しましたー!
朝昼飲まなくなって落ち着いてから、夜間も断乳しました😊
寝る前にホットミルク飲ませて、少し泣いててもあとはずっと赤ちゃんうつ伏せで私のお腹にのせてヨシヨシしてたらすんなりいきました☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!2歳前と一歳過ぎ、それぞれ断乳したきっかけはなんだったのですか??

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子は1人目でおっぱい大好きだったのもあり、ズルズルしてたら2歳前になって、夜間の授乳もずっとあったのでそろそろしんどい!!寒いし冬来る前に断乳しときたい!と思ってです💡
    下の子は、1年授乳しっかりしたしもういいかな?と思って、冬来る前にと思って断乳しました😊

    • 12月18日
ドーナツ

完母でした!10ヶ月になった日に夜間断乳を初めて現在5日目が終了したところです🙋🏻‍♀️
やっぱり最初は1〜2時間泣いたり寝なかったりしましたが、段々泣く時間は短くなって、昨日はふぇーんとなってもトントンして寝ました!
昼間も母乳の回数を減らして、今は1日2回しかあげていませんが、母乳執着してこなさそうなので、このまま昼間も卒乳しようと思ってます^ ^

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!断乳を決めた理由はなんですか?

    • 12月17日
  • ドーナツ

    ドーナツ

    ちょこちょこ起きるようになってしまったので、夜まとまって寝てくれるといいなっていうのが一番ですね!
    あと年末年始にお酒そろそろ飲みたいな〜なんて😋笑

    • 12月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夜まとまって寝たいですよね😭
    いいですね!年末年始、、飲みたいものです🥺まずは、うちは夜間断乳を頑張ってみます!ありがとうございます!

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

今1歳3ヶ月で11ヶ月から保育園に通ってますが、まだおっぱい大好きマンですよ😌
日中離れる分、一緒にいるときは安心させてあげたいと思い、断乳することを辞めました😌
本人が飲まなくなるまで
付き合ってあげようと思います🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    日中はおっぱいは張ったりしませんか??寝不足は辛くないですか??
    質問攻めですみません!

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事復帰してすぐは張りました😫夕方くらいにはトイレに篭って、搾ってました🥹今はリズムが出来たのか、大丈夫になりました😌

    寝不足辛いですよね😂
    まだ3~4回は起きます😓でも半分寝ぼけながら吸わせてるだけなので、まぁ良いかと😂

    • 12月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    素敵ですね!とても理想ですね!お疲れ様でございます!
    仕事柄寝不足が絶対的に危ないので、要検討してみます!
    ありがとうございます!

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不妊治療を4年して授かった子で、年齢的にももしかすると1人で終わりになってしまうかもしれないので、この可愛い姿を気が済むまで堪能しようと思います😂

    私も看護師してて
    寝不足は中々ヤバいですが、仕事より子供です🥰笑

    後悔しない選択を☺️

    • 12月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も看護師です!
    仕事より子供賛成です!
    ただ、私の場合寝不足で
    最近はイライラしたり
    笑顔でいられないなと思って
    私たちに合う方向で
    やろうと思います😊

    • 12月17日