
5ヶ月の娘が夜中に頻繁に覚醒し、寝かしつけに悩んでいます。授乳寝落ちも効果が薄れ、日中は比較的寝てくれるものの、夜の状況が辛くなっています。睡眠退行がいつ終わるのか、同じ経験をした方の体験を教えてください。
睡眠退行と夜中の覚醒がしんどくなりました
5ヶ月女の子 完母です。
生後2ヶ月頃から寝かしつけに悩まされています。
4ヶ月になる頃までは時間はかかるものの
手を握り、お腹に手を置くと寝付いてくれて
夜間授乳後もすんなり寝てくれていました。
4ヶ月頃からそれも効かなくなりメリーや
ホワイトノイズ、寝かしつけのお気に入りだった音楽も
効かず、他にもルーティンを変えてみたり
授乳寝落ちを防いだり、日中たくさん遊ばせてみたり
いろいろ試してみるも変わりませんでした。
授乳以外でも頻繁に起きてはグズり→本格的に泣く
(ギャン泣きもギャン泣きでとにかく声が大きい)
の繰り返しでまとめて寝れずにいます。
最終手段が授乳寝落ちをさせることでしたが
それももう効きません。置いたらまれにそのまま寝るので
寝てくれ〜と毎回祈っては泣いてやっぱりかと。
賃貸なのでお隣さんにも毎日申し訳ないです。
寝れないこと自体も覚醒も今までは
こんなに小さいのに体力があるなぁとか
寝れなくてしんどいよね〜大丈夫だよとかそういう
考えでイラついたりすることもあまり無かったのが
今夜はなんだかしんどくなってしまいました。
朝や日中は割とグズりつつも寝てくれるので
一緒に寝てどうにかやれてますが、夜中なのもあり
いつまで続くのか考えてもしんどさが増すだけで
考えないようにしてましたが考えてしまいます。
アドバイスというより同じような感じだった方々、
いつ頃睡眠退行は終わりましたか??
個人差があるのはもちろんですがなんとなくの
希望をもてると頑張れそうなので教えてください🥹
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

みみみ
うちは5ヶ月の時に1週間続いて終わったと思ったら数日後にまた始まり〜を繰り返して6ヶ月になった頃におさまりました!
…が、また8ヶ月の時に始まってしまい9ヶ月に入ったらピタッと亡くなった感じです。
ごめんなさい、希望を持たせられなくて😭

はじめてのママリ🔰
うちも5ヶ月で30分程前に
覚醒して格闘中です✋
最初の頃はついに睡眠退行来たか?
成長してるだなぁ😌って思っていたのが
さすがに毎日続くとしんどくなりますよね😭
めちゃくちゃ分かります。
うちは4ヶ月頃に
睡眠退行始まって
1時間ごとにグズグズして起きるので
もうまたなの?😭って
こっちがぐずりたくなる程でした💦笑
今は少し落ち着いたのですが
2時〜2時半か5時頃に
30分くらい必ず起きています。
ちなみに昼寝は30分で起きます。笑
時期が来たら終わるものと思って
半ば諦めています🥹
休みたい時は体と心が優先!
って自分に言い聞かせて
添い乳しちゃってます。
全然答えになっていなくて
申し訳ないのですが😭
丁度起きた時間に自分と同じような方いて
思わずコメントしちゃいました。笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
こちらはなんとか朝寝ができました…!
わ〜!なかなかハードですね😭
昼寝は15分~長いと2時間とかで
眠りが深いのを見極めて行動します。外れる時もありますが🥹
とっても分かります!!グズりたいです。笑
成長過程と分かっていても本当につらいですよね🥲
添い乳やっぱり良いですか?(母優先として)自分たちの方法とペースで何とかやってきていましたが、添い乳はやってみたいけど自分も寝てしまいそうで…
同じ月齢で同じような方がいることが分かってうれしかったです!ありがとうございます😭✨️- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
朝寝出来て良かったです😴
お疲れ様です🥹
昼寝の見極めは難易度高いですよね〜
布団に降ろして泣かないと思ったらパッチリ目が開いていたり👀笑
寝不足育児は一番応えますよね😭!
私は添い乳様様って感じで
睡眠退行始まったころからよくやってます!
一応寝落ち防止策として
スマホいじって寝ないようにしてます☺️
授乳中のスマホも余り良くはないと思いますが
寝不足による影響と天秤にかけて
その方法にしています🙂↕️- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
本当そうです…
夜よく眠れてないはずなのに
あんなに元気なのが不思議ですよね笑
寝不足のおかけで普段の授乳は
眠たく、スマホ見ないようにしてました!笑
スマホで添い乳試してみます😼
たくさん教えていただいて
ありがとうございます~!!!🥲- 12月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
波があるんですね💭
最終的に9ヶ月…頑張ります🥺
今10ヶ月になられたんですね!
睡眠退行が終わってからはまとめて寝てくれるような感じでしょうか?
いやいや希望が持てます!!
波がある場合を知らなかったですし、
これからおさまってもまた始まったりするかもしれないと知ってるだけで気の持ちようが全然違うので教えていただいて助かります。ありがとうございます🥲
みみみ
9ヶ月で夜通し寝られるようになりました😭
なんか私、酷い誤字をしてましたね💦
亡くなった→無くなった
です😱😱😱
はじめてのママリ🔰
すごいです!夜通し寝られるとだいぶ楽になりますね✨️
いつか終わると思いながらまたがんばってみます🌼
ふふっとなりながら言いたいことはしっかり伝わってますのでご安心ください!🙂↕️笑