「夜間授乳」に関する質問 (35ページ目)




赤ちゃんの世話めんどくせー 5ヶ月になってもまだそんなに泣くんかい 3ヶ月になったら4ヶ月になったら5ヶ月になったら楽になるって言ってた人誰 なんで昼寝30分で起きるねん 2時間寝る日との違いはなんやねん んでまた添い乳で続きの再入眠させてぐっすり眠りやがって 夜間授乳…
- 夜間授乳
- ミルク
- おもちゃ
- お風呂
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 12

生後3ヶ月の娘がいます。完母です。 夜間、娘はよく寝てくれるのですが私のおっぱいが張りすぎて私が先に起きます。 8時間くらい空いてるので、張って当たり前かもしれませんが…娘を起こして飲んでもらいますが、寝てるので飲みきれず圧抜きだけしてもらい繰り越し…明け方、また…
- 夜間授乳
- 夜泣き
- パジャマ
- 生後3ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 2






もうすぐ生後7ヶ月になります。夜間1回起きるので授乳して寝てます👶🏻💕トントンして寝かしつけても暫くすると唸ってるか泣き始めて(ギャン泣きは滅多にしないけど)永遠寝る気配がなく授乳するとすんなり寝てくれるのですが、これはお腹が本当に減っているのか、それとも口寂しく…
- 夜間授乳
- 寝かしつけ
- 生後7ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1

夜間授乳の回数を減らしたら離乳食よく食べるようになるとかありますか?🤔 生後2ヶ月あたりからよく飲む子で昼夜問わず1~2時間ごとに授乳しているのですが、そのせいか離乳食食べる量少なくてすぐおっぱい!ってなるので…💦
- 夜間授乳
- 離乳食
- 生後2ヶ月
- おっぱい
- はじめてのママリ
- 2




夜間授乳で上の子がギャン泣き 下の子は母乳で、上の子もママじゃないとダメで泣いてます。 同じような方はどうされてましたか? 部屋は真っ暗にしており、今はベビーベッドに寝させていて泣いたら別部屋に行くのですが、 ふにゃふにゃ泣いたらすぐ掴まって行かせないように必…
- 夜間授乳
- 母乳
- ベビーベッド
- 上の子
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1









子供と寝室分けられるようになったのは何歳ですか? 6歳の子がいます。 産まれてから寝るのが下手で夜泣きもはげしく朝まで寝るようになったのは一歳半 その後も寝かしつけに時間がしばらくかかっていました。 夜中目が覚めて私がいないといまだにリビングに呼びにきます。 一時…
- 夜間授乳
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 3

【夜間 添い寝じゃないと寝れない くっつかないと寝れない】 生後6ヶ月です。 4ヶ月頃までは授乳のタイミングしか起きてこなかったものの、 睡眠後退を経て、睡眠リズムが崩れてしまいました。 今では19:30頃寝かしつけた後 0.5〜2時間後に泣き始め そのあとは添い寝してあげ…
- 夜間授乳
- 母乳
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後1ヶ月の育児について。 産後、旦那と一緒に実家に帰省し生活しています! 母がすごく理解のある人で、夜間授乳も一緒に対応してくれています。 旦那は夜寝るまでの赤ちゃんのお世話担当で、私と母は自由時間で夜間は私と母が対応しています。 すごくありがたい環境に自分が…
- 夜間授乳
- 旦那
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 5
