※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児において、実母に頼りすぎていることに不安を感じています。夜間授乳を手伝ってくれる母に感謝しつつ、自分の役割に対するプレッシャーも感じています。

生後1ヶ月の育児について。

産後、旦那と一緒に実家に帰省し生活しています!
母がすごく理解のある人で、夜間授乳も一緒に対応してくれています。
旦那は夜寝るまでの赤ちゃんのお世話担当で、私と母は自由時間で夜間は私と母が対応しています。

すごくありがたい環境に自分がいすぎて、こんなに母に頼って大丈夫なのだろうかと不安になってきています。
母親は自分なのに自分の母にこんなに頼って、母が赤ちゃんのママか?というほど母に頼っています。

もっと自分が頑張らないととは思うのですが、1人で頑張れる限界も感じていて心細い気持ちにもなります。
なので今は特に母の力が必要なのですが、こんなに実母に頼っている人自分くらいだよなぁって思ってしまいます。

夜間授乳も一緒に対応してくれる母なんてあまりいないですよね、、恵まれているなと思います。

コメント

m.

まだ産後1ヶ月ですし頼れる環境ならとことん頼っていいと思います☺️

私も、1人目の時
実家と自宅が近いため里帰りはしませんでしたが旦那さんが夜勤で不在の時は泊まりに来てくれて夜間授乳のとき一緒に起きてくれたりしてくれました!

まだまだ育児はこれから長いですしお母さんもお孫さんと過ごせる時間、お手伝いできるの嬉しいと思いますよ✨

恵まれてる環境に感謝しながら
今は甘えましょ😉💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭

    ♡♡さんのお母さんも夜間授乳一緒に起きてくれていたんですね😭😭
    私の母も一緒に起きてくれて、ゲップと寝かしつけをしてくれています。

    同じくお母さんの手厚いサポートを受けて子育てされているママさんからのコメントに励まされました🥲

    今は甘えていいんですかね。
    ずっとお世話になるつもりはないので、今だけど思って感謝をきちんと日々伝えて頼らせてもらおうと思います!

    ありがとうございます😭🩷

    • 12月4日
ママリ

えーそんなことないですよ!
私なんて上の子が生まれてから1年9ヶ月、ほぼ毎日実母が子供と遊んでくれてますよ😂

一人目の時は近所に住んでなかったので里帰りでしたが、子供のお世話も手伝ってくれるし、家のことも全部やってくれてました!
私はほぼ寝て休んでただけの記憶ですw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭

    母乳は私しかあげられないから、私が頑張ってその他は全部やるよと言ってくれてる母の優しさに甘えすぎてしまっていてこんなんでいいんだろうかと毎日悶々としてしまっていました。

    でも、まーさんのコメントに励まされました!
    私もほぼお世話任せて、夜も寝かせてもらって母が寝不足になっているのに、お母さんは眠りいつも浅いから全然大丈夫って言ってくれる事にも罪悪感感じていましたが、みなさんのお母さんも優しいお母さんばかりで自分だけじゃないんだなって思えました😭

    • 12月4日
  • ママリ

    ママリ

    母乳あげてるだけ偉いです!
    私は完ミだったので、ミルクも実母や旦那があげてくれてること多かったですよ🤭

    休める時に休んでおかないと後でしんどいので沢山甘えていいと思います!

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭😭
    そんな風に言ってもらえると救われます🥲

    休める時に休ませてもらおうと思います☺️✨

    優しいお言葉ありがとうございます!!

    • 12月5日
はじめてのママリ🌱

甘えられるうちに甘えましょ〜!!❤️今、無理をすると後々響きますし、私も7ヶ月経った今でも甘えまくりです!暇さえあれば実家に帰って私はゴロゴロ、母がお世話をしてくれてます🥹この恩は母がおばぁさんになったら介護で返しましょ〜😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    本当ですか〜😭😭
    私だけではないと頭では分かっていても、ここまで甘えているのは自分だけなんじゃないかと不安でいっぱいでした...
    母に甘えまくりで今後の子育てちゃんとできるのか😭と不安な気持ちもあり、、

    でも、はじめてのママリ🌱さんのおっしゃるように、老後たくさん恩返しできればいいなぁと思いました!!

    気持ち楽になりました!ありがとうございます😭

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🌱

    はじめてのママリ🌱

    その気持ちもめっちゃありました!みんなは自分でちゃんとしてる気がして、本当同じ気持ちになった時もありましたが、甘えられることに感謝して甘えれるうちに甘えよ〜ってシフトチェンジしました😳❤️❤️大丈夫です!!甘えましょ🥰🥰

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はい、甘えられるうちに甘えさせてもらいます🥰
    すごく気持ち楽になりました!

    はじめてのママリ🌱さん、双子ちゃんをご妊娠中なんですね👶🏻👶🏻🩷
    お体大切にお過ごしください!

    • 12月5日
ミルクティ👩‍🍼

私も里帰りしましたが、家族に頼りまくっていました😂

昼間、手伝うから夜間授乳はやりませんと言われましたが、頼めば夜間授乳してくれました🥹

完ミだったので、母に預けて外出していました🥲

無理矢理、やってもらっているのでないなら、頼りまくって良いと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    夜間授乳もしてくれていたんですね😭😭

    はい、無理矢理お願いしているわけではないのですが理解のある母だからと頼ってばかりで罪悪感を感じてしまっていました...
    でも、今後ずっとつきっきりで育児をしてもらうわけではないので今のうちと思って頼ろうと思います😭

    • 12月5日
🌸Jasmine🌼

素敵なお母さんですね🥺✨
とことん甘えまくっていいですよ🤭

私は親が共働きで忙しく、3人とも里帰り無しで頑張りましたが、娘たちが大きくなって子ども産んだ時は、娘たちがしんどくないように、夜間も対応してあげれる母でありたいなって思ってます🥹

きっとお母さんもそんな気持ちなんだと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます☺️

    すごく温かいお言葉ありがとうございます😭
    私も母がしてくれたように、娘が大きくなって子供を産んだ時に同じように負担が軽くなるように一緒に子育てしてあげたいなと思っています🥲🩷
    私も同じように考えると、母も同じ気持ちで居てくれているのかなぁと思えました😌

    気持ちが楽になりました🥲✨

    • 12月5日
  • 🌸Jasmine🌼

    🌸Jasmine🌼


    とても素敵な親子関係だと思います😊✨
    私もこんな素敵なお母さんが欲しかった🤣

    今は甘えられるだけ甘えてください🤭
    余裕が出来たら、これでもかってくらい親孝行したらいいです😊

    お互い子育て頑張りましょうね🥹

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    つわりの時期もずっとそばにいてくれたので、産後もこんなに甘えていいのかなって思っていましたが、これから余裕が出て来たら沢山恩返ししたいと思います🥰✨

    はい!頑張りましょうね😊!
    コメントありがとうございます♡

    • 12月5日