「夜間授乳」に関する質問 (300ページ目)
夜間授乳をしたあとに覚醒してしまう対策について 生後4ヶ月、もうすぐ生後5ヶ月の子を育てています。 比較的よく寝る子だと思いますが、、最近、夜中の授乳後に覚醒して2時間くらい寝ません。 早朝起きから夜間覚醒に変わり、上の子の育児もあるのでしんどいです😭 アドバイスや…
- 夜間授乳
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0
最近、突然夜泣きが始まりました😭 元々夜間授乳で起こされ、辛いのですが、飲んでも寝てくれなくなりました😢 夜間断乳しようとすると、あやそうが、抱っこしようが、1、2時間でも泣き続けます。 さすがに近所から苦情がきそうなので、あきらめています。 挨拶はしているとはい…
- 夜間授乳
- 夜泣き
- 眠れない
- 夜間断乳
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 1
コロナで保育園が休園。 10日終わって行けたと思ったらまた😭 4歳と4ヶ月の二人を見るの単純に手が足りない 4ヶ月の子の夜間授乳で寝不足での2人育児が疲れる 可愛いのに大変で怒ってしまう😭😭 コロナが憎い😣
- 夜間授乳
- 保育園
- 4歳
- 寝不足
- 2人育児
- はる
- 0
生後6ヶ月夜間授乳について、完ミの方アドバイスお願いします。 生後5ヶ月半より離乳食を始めていますが、 なかなか進まずまだ2回食へは進めていません。 3〜4ヶ月頃までは夜中起きずに ぐっすり寝てくれていましたがだんだんと夜中というか朝方に 必ず起きるようになりました。…
- 夜間授乳
- 離乳食
- お風呂
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1
昨日の朝方、赤ちゃんを授乳クッションに、頭のところにもたれかかせるように寝させていたのですが、そのまま寝返りして落ちてしまい、フローリングに頭をぶつけました😭 ジョイントマットはしいてましたが、硬めなのと、授乳クッションもあるので、少し高さがあったと思います💦 …
- 夜間授乳
- ジョイントマット
- ベビーベッド
- 授乳クッション
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後2ヶ月、71日目の赤ちゃん完ミ🍼です! 同じぐらいの月齢のお子さんが居る方 どのくらいご機嫌で起きていますか? 生後1ヶ月半ぐらいから夜間授乳が無くなり 今では夜22時には寝てそのまま次起きるのが朝の9時前後です。起こさなければもっと寝ているかも… 朝またミルクを飲ん…
- 夜間授乳
- ミルク
- 睡眠時間
- 生後2ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 1