![みーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の娘と1ヶ月の息子を育てており、精神的に疲れています。娘は自立して遊びますが、息子は抱っこでしか寝ません。お昼寝の時間に息子が寝ず、娘も起きてしまい、休む時間がありません。主人は育児に協力的ですが、仕事が忙しく、夜間の授乳を手伝えません。実家は遠く、義実家も頼りづらい状況です。限界を感じており、頭痛がします。
相談ではないんですけど、呟かせてください。
精神的に疲れて頭も痛いです。
1歳半の娘と1ヶ月の息子を育てています。
娘は基本的に自立してくれているのか、一人で遊んだり偶に構ってほしいと私のところに来ます。
息子は抱っこマンで、しっかり寝るなら抱っこじゃないと寝ません。
毎日13時頃に娘はお昼寝をします。お昼寝はスムーズにいくのですが、息子がそのタイミングで一緒に寝てくれるとは限りません。
今日も眠そうな息子を抱っこして寝かしつけようとしたのですが、寝ては起きて泣いてを繰り返してなかなか眠りにつけませんでした。その間に娘も起きてきて私の休む時間がなくなりました。
私も限界だったので泣いてる息子を置いてソファで横になりました。
『あ…もうキツイかも…。』と思い、何もかも嫌になってしまいました。当たり前ですがママをやめることはできません。
主人は家事も育児も積極的にやってくれます。
ですが現在仕事がとても忙しく、娘の夜の寝かしつけと一緒に寝てしまいます。
息子の夜泣きで娘と主人を起こすのが嫌なので、娘と主人、息子と私と別の部屋で寝ています。
『夜間授乳がつらかったら起こしていいからね、俺が面倒見るからね』と言ってくれますが、仕事で疲れている主人を起こすのは申し訳ないので出来ません。
実家は遠く、とても頼れません。義実家は近くにありますし、お義母さんはとても優しいですが、やっぱり頼りづらいです。
頑張りすぎたのでしょうか、頭も痛いですし何もしたくなくなりました。
- みーたん(3歳0ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
義母さん頼りましょ!大丈夫。優しい方ならきっと喜んでくださいます😊
1時間でも横になれればそれだけで少し違ってくると思います。
お子さんのためにも頼ってください。
![そうそうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうそうママ
上のお子さんと同じぐらいの月齢の息子がいます!毎日2人のお子さん見られて大変ですよね💦尊敬します🥺✨勇気を出してお義母さん頼ってください。きっと大丈夫です!無理し過ぎないでください😣💦
-
みーたん
本当に毎日疲れるばかりです…。それでも子どもたちの寝顔を見ると明日も頑張ろうという気持ちになります。
義実家にお世話になることになりました!回答ありがとうございました!- 3月3日
![ゆーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーこ
寝不足で辛いですよね💦😭
ご主人がお休みの日に、1日だけでも夜間授乳代わって貰いましょう?やっぱり夜眠れると、精神的に落ち着きますよ。無理されないでくださいね🥺
-
みーたん
夜泣きがひどく、主人に頼ってばかりでした。朝仕事早いのに…。
少しでも寝れるときに寝ようと思います!回答ありがとうございました✨- 3月3日
みーたん
夜中も全く寝ず、主人に頼ってばかりでした。朝仕事早いのに…。
精神的にもやばい状況だったので、今日義実家にお世話になることにしました。
回答ありがとうございました!