「夜間授乳」に関する質問 (241ページ目)










生後1ヶ月 毎日きついです もうすぐで生後2ヶ月です 完ミで旦那も育児に積極的ですが、旦那以外に頼れる人がいなくて辛いです 夜間授乳は旦那担当ですが、どうしても心配で泣き声が聞こえてくると起きてしまいます。授乳中は起きてこないでと言われているので見に行かないの…
- 夜間授乳
- 旦那
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 10






おっぱいに執着しだす月齢はいつですか?? もうすぐ5ヶ月、哺乳瓶拒否からの完母を経て、なんとか哺乳瓶でミルクを飲めるようになりました!今は母乳よりの混合です。 寝かしつけの時のみ添い乳です。 夜間授乳はありません。朝まで起きません。 でもこれってそろそろ完ミに…
- 夜間授乳
- ミルク
- 母乳
- 保育園
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2




寝ても寝ても眠たいです😓 いつも子供は20時〜20時半に寝てます。 私は21時〜21時半の間に。夜間授乳はありません。20時前に授乳をし、次は5時〜6時です。夜泣きで2回ほど起きますが、側に寄ったらまたすぐ寝ます。 そう考えたら睡眠時間はしっかりあるはずなのに眠い… 日中も産…
- 夜間授乳
- 夜泣き
- ダイエット
- 睡眠時間
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 1






風邪気味の上の子。 鼻が詰まってるから夜泣きすごい。 下の子、夜間授乳、兄の夜泣きで釣られて夜泣き。 パパ永遠寝てる。 1番楽なパパに上の子のしんどさが飛んでいけばいいのに。 ほんま役立たず。
- 夜間授乳
- 夜泣き
- パパ
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2



夜間授乳について🍼 教えてください。 最近、お風呂20時→🍼→寝る→6:30起きる ミルクが9時間〜10時間あいてしまうんですが こんなに飲まない時間があっても大丈夫でしょうか? 生後2ヶ月です。
- 夜間授乳
- ミルク
- お風呂
- 生後2ヶ月
- 夫
- はじめのあかり
- 2
