※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

生後2ヶ月の赤ちゃんと完ミで育児に奮闘中。夜間授乳は旦那が担当だが、不安で眠れない。周囲のサポートがなく、ストレスが溜まっている。少しでも楽になる方法を知りたい。

生後1ヶ月 毎日きついです

もうすぐで生後2ヶ月です 完ミで旦那も育児に積極的ですが、旦那以外に頼れる人がいなくて辛いです

夜間授乳は旦那担当ですが、どうしても心配で泣き声が聞こえてくると起きてしまいます。授乳中は起きてこないでと言われているので見に行かないのですが不安で目がギンギンです。
猫を飼っており余裕のなさから飼い猫がうざく感じる時もあります.両親は離婚しており母は嫌味なことばかり言ってくるストレスで頼れず、義両親も遠方です。

いつから少し楽になれますか?
もう死にたいくらいきついです。死にたいなんて言っちゃいけないとわかるんですが夫婦二人三脚が辛いんです。

少しでも楽になる時期方法が知りたいです

コメント

se

私も新生児から2ヶ月くらいは産後鬱で、特に新生児期は思い出せません…
3ヶ月ちょっと前くらいから夜まとまって寝てくれるようになったり、首が座ってきて寝返り練習させたり、、赤ちゃんにとって新しい世界の見え方が始まってきた時期なのでそこら辺から私は少し楽になったかなあ🥲
育児に協力的な旦那さんで、すごく羨ましいです🥹

ぷちこ

私は5ヶ月までしんどかったです。
寝てるか泣いてるかの子供でした。
5ヶ月で泣かなくなった時は病気なんじゃないかと心配になり病院に行ったくらい良く泣く子でした。
旦那さんにも負担かけてる事が辛いんですか?(;_;)

はは

市の産後ケアなどには相談されましたか?
サポートもしてもらえるので少しでも楽になるかと思います🥲

あーこ☆

私も、市の産後ケア事業など調べて利用出来るものは利用してみてはどうかな?と思いました💡
あとは民間でやっている支援事業もあったりします☺️
市の保健師さんなどへの相談などはできないですか?
産後、しかも今はコロナ禍ということもあり赤ちゃんとだけの生活になりがちで、他の大人の人とかかわることもなくなりがちですよね。旦那さん以外にも気持ちを吐き出せる存在や場所があればまた違うと思います😰

はじめてのママリ🔰

産後うつですかね😭
ホルモンバランスが崩れてるので猫など周りにイライラするのは当たり前のことですよ、あんまり気負わないでくださいね✨

私は外に出たり、少しでも人と話したりする方が楽なので、
友達や親にテレビ電話してみたり、
抱っこして少し散歩してみたりしてます🙆‍♀️

それか一度旦那さんに1日預けて
一人でカフェ行ってみたり子連れじゃなかなか行けないところに行くのもいいと思います🌸
旦那さんに頼れるなら思い切り頼ってリフレッシュしましょ✨

ミクリ

私も核家族で実家義実家が遠方の為、旦那以外に頼れる人がいない状況です。私も1人目の時は最初本当にきつかったので痛いほど気持ちが分かります。
1人目の時は最初の3ヶ月を過ぎてから気持ち的に楽になってきました!同じく完ミですが夜寝るタイプではなかったので1歳になるまで夜中起きてましたが😂笑
地域の支援センターなどに日中行ってみるのも良いかもしれませんね!他のママさんとも交流出来るので育児の悩みやたわいの無い話も出来ますし少しは気分転換になると思います!
後は1人の時間を貰って美味しいものを食べたり買い物をしたりしてリフレッシュする時間が取れればいいのですが...時間が過ぎれば、あの頃は大変だったなぁと思える時が必ず来ますよ!

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます
    今は起きてる時はご機嫌かと思いきや10分くらいで泣いちゃうのですが3ヶ月も過ぎるとご機嫌に起きている時間も増えるのでしょうか。賃貸で暮らしているので泣かれるのが怖くて…
    今日助産師訪問があるので精神的な部分の話をしてみようと思います。。

    • 9月22日
こぴ

少し楽になったと感じたのは
3ヶ月、4ヶ月くらい?
からだったと思います😌✨

楽になると言うよりは
育児に少し余裕が出来るので
楽になったな…と感じるような!
うちも同じ1ヶ月です👶💓
2人目ですがまだまだ大変💦
私も死にたい、辛いって泣いて
1ヶ月検診で問診票を素直に
答えたら心療内科紹介するって
言われちゃったくらい
自分を追い詰めちゃってましたよ🤣
家事も無理しないで
レトルトに頼ってみたり
テイクアウトしちゃったり
抱っこが1番いいだろうけど
バウンサー揺らしてみて
寝たらラッキーとかやったり…笑
おしゃぶり使って寝かせたり
旦那さんがいる時に
娘が泣いてたら少しの時間でも抱っこ頼んだり…
楽ばかりで恥ずかしい。笑
でも楽しく、泣くことや
辛いと思う事が減りましたよ!
ママだからって何でも頑張らず
抜けるとこは力抜きましょう😆

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます
    共感していただけると嬉しいです、、泣
    泣くのが怖くてバウンサーやベットに置けないんです
    少しでも泣かないで欲しくて日中ずっと抱っこでご飯も食べていません
    生後1ヶ月2ヶ月って外出もあまりできないので余計落ち込み激しい気がします こぴさんはそんな時どうされていましたか?

    • 9月22日
  • こぴ

    こぴ

    返信遅くなってしまいすいません。
    👶泣いててもちょっと待ってて🤣って言って
    ご飯食べたりしちゃってますよ!笑
    って私も1人目の時は
    泣いてるのが嫌ですぐ抱っこして
    なんで寝ないの😭って泣いてって
    毎日余裕なかったです😭

    今は5分でも10分でも
    1人時間を作ってコンビニ行ったり
    買い物行ったり
    1人じゃないけど上の子と
    散歩して少し走り回ったり…
    👶とずーっと一緒というよりは
    パパに少しでもお願いして
    リフレッシュしてますよ😌✨
    ママの不安、悲しみ、
    イライラしている気持ち全て
    赤ちゃんに伝わってしまい
    それで赤ちゃんも余計に
    泣いちゃうんじゃないかなって
    私は思ってます🥲
    1人目ですよね?
    全てのことが初めてで
    余裕がないのは当たり前です!
    私もそうでした!
    パパに頼るとこは頼って
    少し力を抜いて休める時に
    身体休めましょ!!
    まだまだ子育ては続きますよ🤗

    • 9月24日
mi

今4ヶ月の子どもを育てていますが、3ヶ月くらいからまとまって寝る様になり、首も座る頃なので最初の1.2ヶ月よりはほんの少しですが余裕があります🤏🏾
まとまって寝る様になったと思えば、今さっき起きて1時間以上覚醒されて参りました🫡
正直育児には楽になる"方法"というものは無いと思います。なのでイライラするのも当たり前ですよ!
みなさんも言ってる通り、育児ではなかなか手を抜くことは出来ないかもしれませんが、ご飯をテイクアウトにしてみたり家事を適当にしてみたりするのも◎かと思います😂

deleted user

ママリアルさん、良かったら心療内科に行きませんか?☺️
完ミなら飲めるお薬も沢山あります。そうすると、もしかしたら少しでも気持ちが落ち着くかもしれません✨

物理的なことを少しお話ししますね☺️

泣き声が気になるなら、いっそのことママも一緒に起きたほうがいいと思います💪

旦那さんからの「授乳中は起きてこないで」ということは、別室でミルクあげてるのですかね?
そうであれば、道具を全て寝室に持ってきましょう。お湯、湯冷し、ミルク、もちろんおむつも。全て同じ部屋で完結させましょう。

その上で、旦那さんがしてくれているのを横で寝たまま見ていたら良いのです☺️
自分が安心できる環境を物理的に作りましょう。

「起きてこないで」なんて言われたら、産後間もない私なら「私が命をかけて産んだ子だぞ!!何故そばにいたら行けないのか!!お前は何様だ!!!お前がどっか行け!!!!!」と旦那にキレ散らかすと思います😂
ホルモンって恐ろしいですよね…。(我が家もめちゃくちゃ一緒に育児してくれる旦那です…)

まだまだ産後2ヶ月、そばに赤ちゃんがいないと不安なのは当然ですよ💡見えないだけで不安になるのも自然なことです!ちゃーんと素敵なママになってるって証拠ですよ〜✨

我が家はウサギを飼ってます。私が独身時代に飼い始めた子です。
お世話する気持ちの余裕がありません。我が子に必死で、今ウサギの世話は全て旦那になっています。
申し訳ないと思うのに、毎日娘に必死で、うさぎをうざいと思うことも沢山あります。今日もでした😂

deleted user

こんにちは!私も先日2ヶ月になった息子がいます👶🏻
読んでいて自分と同じ部分が沢山あってすごく共感してしまい思わずコメントしてしまいました。

夜は旦那さんが授乳担当だそうですが、ほぼワンオペでずっと頑張ってきたんですよね🥲
産後休まないとって言われても休めないし、ボロボロの体で初めての育児。疲れが溜まる一方だけど旦那さんは仕事でしょうし、誰も頼れないから自分が頑張るしかないという…
疲労困憊、神経すり減らしてギリギリの精神状態になりますよね。
私は息子の泣き声を聞くと不安感だったり苛立ちだったり、とにかく普通の精神状態でいられなかったので泣かせないように必死でした。赤ちゃんは泣くのが仕事なのですが😂
私もふと死にたいなと思う事が多かったです。
可能であれば旦那さんに少しの時間でもお世話をお願いして赤ちゃんと離れる時間を作ったり(家からは出る)、産後ケアのデイサービスやショートステイを利用してみたりして少しは気持ちが軽くなるといいなぁと思いました☺️

自分語り申し訳ないですが、2ヶ月すぎた息子は表情が出てきて私の顔を見たりあやすと笑ったりするので、最初の頃よりも人間らしくなり可愛いと感じます👶🏻
頼れる人はいないし、ほぼワンオペという状況は変わらないし睡眠不足で疲れも取れない状態ですが、息子のためになんとか頑張れています。

初めての育児で不安ばかりですがお互い乗り越えられるといいですね🥹