「夜間授乳」に関する質問 (20ページ目)





子育て中の疲労回復に何かされてることはありますか?🥺 最近夜間授乳の回数が増え、睡眠の質が悪いせいか疲れが溜まります… お風呂にゆっくり浸かるなどはしてますが、 子育て&妊娠中のせいか疲れが取れません… なにか疲労回復でオススメあれば教えて頂きたいです🥰
- 夜間授乳
- お風呂
- 子育て
- 妊娠中
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 2






子供を寝かしつけてから自分が寝る時に おしっこでおむつが濡れていたら変えていますか? 2ヶ月過ぎてから夜寝たら5時〜6時まで寝てくれる為 夜間授乳のタイミングでおむつ替えというのがなくなり 自分も確認せず就寝してたのですが 2週間前にお腹(おむつがあたるところ付近)と…
- 夜間授乳
- オムツ
- 寝かしつけ
- おむつ替え
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 5



夫に対してのイライラが止まりません!!!! 夫は朝は早く18時頃に帰宅するのですが、日中子供と二人きりでさらに後追い泣きも始まった為家事も思うように進まず自分の時間もまともにとれません。 そんな中で夕食と弁当を毎日作っているのに感謝の言葉も、美味しいとも言わずた…
- 夜間授乳
- お風呂
- 寝かしつけ
- 家事
- 子育て
- はじめてのママリ
- 2






夜間授乳の回数は減ったのに赤ちゃんと昼寝しても眠いです。なんだか気分もイライラ鬱々するし、産後ずっとそんな感じです。眠たくても寝付けない日もあったり、、、。なにか改善できたよーって方がいたら教えていただきたいです!
- 夜間授乳
- 赤ちゃん
- 産後
- 昼寝
- はじめてのままり
- 2




生後7ヶ月の娘ですが、ほんとに寝ない子です😭 常に寝かしつけは抱っこもしくは授乳です、布団に置くとすぐ起きてしまい、感覚過敏ではないかと心配になる程です、、😭 夜も頻回に起きるのですが、抱っこでなかなか寝てくれない場合自分も流石に疲れてつい授乳に頼ってしまいます…
- 夜間授乳
- 母乳
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

夜間授乳、夜泣き対応してると つい通販でお洋服探しちゃう 頑張ってる自分にご褒美しちゃう… ご褒美ばっかり、よくないよねぇ😭 でもストレス溜まる…
- 夜間授乳
- 夜泣き
- 通販
- 洋服
- はじめてのママリ🔰
- 1


