※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん🔰
子育て・グッズ

子供の寝床について相談があります。現在ベビーベッドを使用していますが、寝返りやつかまり立ちを始めたため、別の寝床を考えています。夜間授乳のために自分たちの寝室に用意しようと思っていますが、皆さんはどのような寝床にしているのでしょうか。

子供の寝床についてお聞かせ下さい!
生後6カ月目前で現在寝床はベビーベッドです。
リビングに置いて担当の人はソファで寝て夜間授乳に対応しています。
最近は寝返りコロコロもするようになり、柵にガンガンと頭や足をふつけて起きる時もあります。つかまり立ちをしたらもう危なくて使えないのでそろそろ別の寝床を考えねばと思っています。夜間授乳も以前3回→2回又は1回になっているので自分たちの寝室(2F)に用意しようかと思っているんですが…子供の寝床はどのような感じなのでしょうか??
ちなみに私の寝床はマットレス、旦那はエアベッドと別々な寝床になっています。私自身が同じ寝床で寝るのが苦手なので全てをマットレスにしてみんなでそこに寝るっていうのは難しいかな…と思っているんですが…😥
みなさんはどのような寝床になっているか参考に教えて下さい!!

コメント

はじめてのママリ🔰

つかまり立ちし始めて、ベビーベッドからマットレスに変えました!
私と息子が同じ部屋で旦那は別室で寝ています!
コロコロ転がるのでマットレスの横にベビー布団もひいてます🤣

はじめてのママリ

ベビーサークルの中に布団敷いてリビングで一緒に寝てます👶🏻

はじめてのママリ🔰

5ヶ月の頃は布団3枚敷いてみんなで寝てました!
今はベットの横と下側を壁にくっつけて、娘を壁側にして寝ています!

N

シングルマットレス二つくっつけて
ベッドインベッドを置いて寝てます😊
上の子、わたし、下の子の並びで寝てます!