※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たきたてごはん
子育て・グッズ

生後6ヶ月でのはいはい、座り、つかまり立ちが早いのは問題でしょうか。標準的な成長を望んでいますが、大丈夫でしょうか。

<発達について>

生後6ヶ月ではいはいしはじめて
自分でうつ伏せから座ってます
つかまり立ちもしそうです

早い気がするのですが、
何か問題があったりするのでしょうか

早すぎるのも問題あるかなと思うので
できれば標準くらいのスピードで成長して欲しいなと思っていますが、、

特に大丈夫でしたらいいのですが、、

コメント

はじめてのままり

上の子が7ヶ月でハイハイ、自分でお座り、つかまり立ちをしました🤔
今4歳ですが何も問題ないです!

はじめてのママリ🔰

うちの子6ヶ月ではいはいとつかまり立ち、7ヶ月で伝い歩きしてますが特に問題ないです!
歩き始めは1歳1ヶ月でした😂

たきたてごはん


先輩ママさんの声とても参考になります✨
安心しました😭
ありがとうございます🙇‍♀️

みい

もうすぐ6ヶ月ですがうちの子も5ヶ月半ばからハイハイして最近ではつかまり立ちもして伝い歩きもしそうな勢いです。
私も発達が早いと何かあると聞くので心配ですが今のところ目もちゃんと合うし気になる点は成長が早いくらいなので運動神経がいいのかな?と思うようにしています😂

  • たきたてごはん

    たきたてごはん

    同じくらいの子で同じくらいのはやさの子がいて少し安心しました◎
    ポジティブなのいいですね!!
    心配しすぎも良くないですもんね😌
    ありがとうございます🫶

    • 8月10日