女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
息子の発達について意見を下さい。 明日で1歳8ヶ月の子で、1歳から保育園に通ってます。 保育園の先生に、落ち着きがなく、椅子に座る時間に座っていられない、注意や話しかけの時に目線が合わない、意味ある発語はないし、ママが気になるなら専門的な所で相談してもいいのではな…
1歳9ヶ月の息子のことです。 以下の事で発達障害や自閉症の可能性は あるのでしようか💦 周りに同じくらいの子どもがいないので 質問させて頂きます。 気になる事 自分の興味のあるものには指差しします 〇〇どれ?の指差しは当たっていたり 外れていたり、まぐれなような気がす…
今月末に1歳半健診を控えています。 その時子供は1歳7ヶ月です。男の子です。 まだ発語が1つもなく一番心配しています。 宇宙語?喃語はよく喋っているのですが ワンワンやニャンニャンなども言いません。 こちらの言ってることはわかってることはわかっているかなとわたしは…
1歳半の子って発語はどの程度ありますか?🤔 うちはママ、パパ、ワンワン、マンマン(アンパンマン)は割と言います。 にゃんにゃん、ねんねとかはたまに言います。 ベースは宇宙語でお喋りしてます☺️! 保育園行ってるので半年くらい月齢上の子が多く、2歳くらいになると2語文話し…
喃語の多い少ないは発語が早い遅いに関係ありますか?⭐️
発語の定義 皆さん、どのくらいで発語と呼んでますか? 今日、1.3ヶ月の息子が絵本の実写の犬をみながら わんわん、、、と呟きました。 この絵本を見ながらわんわんは、1歳過ぎから何回か 言っていて今日は久しぶりでした。 あと、たまにバイバイの時にばっばい!と言います…
先週1才半健診が延期されてありました。 歯科検診内科健診は問題なかったのですが、発語に関して物凄く指摘されました。 今の所パパ、アンパンマン、バイキンマン、バイバイがはっきり言えている言葉です。 その事を保健師さんに話したら、『それだけ?』と言われてしまいか…
男の子ママさんにお聞きしたいです💡 失礼な質問かもしれないので、気分を害された方はスルーしてくださると助かります💦 よく男の子は言葉など遅いと言われると思いますが、平均的~ちょっと遅かったなというお子さん、何ヶ月頃に言葉が出始めて、何ヶ月頃2語文になりましたか? …
イライラが止まりません。 1歳3ヶ月息子です。 先ほど、お買い物に行った先でデッキブラシを 買ったのですが息子が気に入りすぎて持ちたいと泣きわめき、、、 人の目も気にしながら持たせてなんとか帰りました。 その後、お昼の焼うどんは拒否。全てべーーです。 プールで遊…
自閉症スペクトラムについて 2歳の娘が、自閉症スペクトラムの疑いで、来週検査を受けます。 発語は、1歳前からバイバイ、はーいがあり、パチパチやこんにちはというと頭を下げるなどできていましたが、 そこからなかなか増えませんでした。 いまは、発語20個くらいです。 テ…
1歳になりたての男の子でまだ真似をほとんどしないって方いますかー🤔? パチパチ、バイバイ、指差し、ハーイ、いただきますとかの挨拶などなど、、 まだできることがほとんどないです(>ω<、) 発語もたまにマママ、バババ、パパパとか! ちょうだいって言うとボールを投げる感じ…
一歳半検診の問診表などにある、子供と目が合いますか?という質問について教えて下さい! 息子は至近距離だとなかなか目を合わせてくれません💦それだといいえになりますか? 例えば私がキッチンにいて息子がテーブルでおやつを食べている時や、私がキッチンにいて息子がテレビを…
1歳10ヶ月の娘のことで悩みが尽きません、、、 【できること】 ちょうだいと言ったら渡しに来る オムツ替えるからゴロンしてと言うとする お外行こ!と言うと玄関まで走り座る 上行くよ!と言うと階段まで走っていく 寝るよー!と言うと布団まで行って寝っ転がる ご飯だよ!牛乳…
息子が自閉症スペクトラムと診断されました。 自閉症スペクトラムのお子さん、 発語はいつ頃からありましたか?
1歳半検診クリア=自閉症ではないということでいいんでしょうか?うちの子は指示の理解、指差し、発語5つ以上あるので定型発達だと思うのですが、たまに行動で、ん?と思うことがあります。1歳半検診クリアしたけどのちに自閉症と診断される可能性はあるんですか?ADHDなどの発達…
2歳7ヶ月、発達グレーゾーンの娘がいます。 会話のやり取りができるようになるには どういう接し方をすればいいでしょうか? コロナの影響で、通っている親子教室が 数週間先まで無いのでここで質問させて下さい。 単語100以上、2語文少し出ています。 これは何?これは誰?等…
急性硬膜下血腫の手術後の後遺症や障害についておしえてください。 1月末に子ども(男の子 当時9か月)が転んで頭を打ち、急性硬膜下血腫になりました。手術を行い、2週間の入院後退院になりました。 1か月後の検診では、順調だということでしたので、4月以降は地元の病院で定期…
ママより先にお友達の名前呼んだんだけどーーー。 なんとなくですが言ってますよと……🥺w ジェラシー。。 しかもりょうちんってまぁまぁ難しいけどなぜーーー。 一歳半検診あと3ヶ月後と長引いてますが 保育園の先生がご馳走様でしたとかなんとなくですが 話してます〜と言ったら…
1歳9ヶ月の息子がなかなか言葉が出なくて悩んでいます。 元々寝返りも10ヶ月になるまで出来なかったので、発達が遅い子なのかな?と思っているのですが、全然言葉が出なくて焦っています。 私の市では1歳半検診は病院で行うのですが、先生にもちょっと少ないね…って言われてしま…
幼児教室について 2歳でまだ発語がなく手先も不器用なので発達支援のリタリコか幼児教室のベビーパークにいれてみようか迷い中です。金額的にはベビーパークが良いのですが、発語がなく手先が不器用な息子に合ってるのか、それともリタリコすごいオススメです!って経験談があれ…
特に何もしなかった1歳半検診...。 1歳半検診に行きました。 私の行った小児科では身体検査、目のスクリーニング検査、予防接種して終わりでした...。 よくある指さしや積み木、発語についてには一切触れませんでした。 こんな病院もあるんですね?それでいいんだろうかと思って…
幼稚園まであと1年半家で見れる自信がありません。 私の精神的、旦那の体力、子供の成長のことを考えると家にいるより保育園に行ったほうがいいような気がします。 子供1歳半です。 スプーンフォークコップ使えない 発語まだ ものすごい人見知り トイトレへの不安 食事の栄養…
言葉がめちゃくちゃ早くても、発達障害だったりする事はあるんでしょうか??よく発語が遅いと心配とか聞きますが、逆はどうなんでしょう?? 1歳過ぎで図鑑ほぼ暗記してて、英単語や数字も言えるレベルです。
1歳10ヶ月になりますが、 意味のある発語でません、、、 遅すぎですよね… とにかく泣くことが多くて 何したいの?とか何食べたいの?とか聞くと 指差しで教えてはくれるのですが、、 最近手を引っ張ることも増えてきていて 発達障害?と疑ってしまうこともあります…
娘の発語について この月齢で30語以上の発語があれば 大丈夫でしょうか? それとも少ないですか? 娘、靴を座って一人で履けません… いつも立って靴を履いてから 座ってマジックテープを留めます… 座って脱ぐことはできます。 座って履かせようとするとどうも履けなくて… どれく…
昨日下の子がたまたま2語文を話したらしいです。旦那から嬉しそうに報告ありました笑 パパ どうぞ と玩具をくれたらしいです♡ ひとつひとつは話せるのでたまたま繋がったのだと思いますが、上の子が発語遅延だったので、そのタイミングに出会えたのが嬉しかったみたいです笑
一歳になったら、発語、例えば 「ワンワン」ていうのは、 どのように教えるんですか⁉️ 道ですれ違った犬がいたら、ですか? 絵本や図鑑ですか? 絵というか写真の方がいいんですかね🤔 実物かそれとも絵ですか? テレビのCMで動物出てきたら、めっちゃ興奮して 指差して、奇声発…
1歳8ヶ月の男の子 ・他人と目が会いにくい ・こちらのいうことを理解していない (物をもってきてやちょうだいなどできない) ・車のおもちゃはぶーぶーといいながら押したり、綺麗に並べて喜ぶ ・こだわりが強く気に入らないことがあるとひっくり返って泣く ・名前を呼んでも振り…
トイトレについてです。明日で1歳5ヶ月です。発語は男の子にしては早い方かな?というぐらいで、トイトレは来年の春からでいいやーと思ってました。でもうんちをするとご飯を前にしても絶対座らないし、最近教えてくれるようにやりました。さっきいきなり「…んち。」と言いながら…
2歳1ヶ月で初めての発語と、遅めの息子です。 最近は「わんわん、かわいい」や「ねんね、する」など少し単語を繋げますが、「かか、て(お母さんの手)」など殆ど名詞しか喋りません。 最初はこんなものですか? 自然と会話らしくなりますか?
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…