
コメント

晴
言語聴覚士という子供たちの発達を診ている者です。
今の発語レベルは一歳ぐらいです。人それぞれの誤差でも一歳半が限度の発語レベルです。
市役所や医療機関の診察をお勧めいたします。
TVやYouTube、スマホなどの視聴を減らすと、2週間で劇的に変わりますよ😊
晴
言語聴覚士という子供たちの発達を診ている者です。
今の発語レベルは一歳ぐらいです。人それぞれの誤差でも一歳半が限度の発語レベルです。
市役所や医療機関の診察をお勧めいたします。
TVやYouTube、スマホなどの視聴を減らすと、2週間で劇的に変わりますよ😊
「2人目」に関する質問
男の子の初節句に袴、これはありですか? 男女着れる淡めのおすすめの袴はありますか? 手頃なお値段でベージュ系の袴を探しています。 私が淡色が好きなのと、気に入ったもので2人目が同性でも異性でも着られたらなおい…
赤ちゃんの予防接種は生後2ヶ月から始まりますが、その前はあまり外出しないほうがいいですか?😣 上の子のときはスーパーくらいの外出でしたが、今回は2人目なので産後2週間経ってたから既に上の子の保育園の送迎に連れ…
年明けに離婚したのですが、友達から聞く2人目出産報告や、結婚した友達の妊娠報告が辛いです。 特に社会人になってから推し活(ライブ)で出会い仲良くなった友達が、今妊娠5ヶ月ほどなのですが1人で県外遠征行ってたり、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆーず
ありがとうございます。
医療機関だと小児科でいいのでしょうか。
ゆーず
あ、でも、数字は言えます。
晴
お近くに言語聴覚士が小児の訓練をしている所があるか調べられるか、または小児科や園の先生から紹介されて来られる方もいるので
小児科でも大丈夫かもしれません😊
2歳2ヶ月だと2語文は話していて欲しいので、受診して医師のお話しを聞かれるか
市町村の「ことばの相談」の様な所に行かれてみてください😊
ゆーず
ありがとうございます