※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子が自宅保育で2人目出産し、退院後は誰のサポートもなしに2人をフ…

上の子が自宅保育で2人目出産し、退院後は誰のサポートもなしに2人をフルワンオペされた方いらっしゃいますか?

今回夫が4月に転職したばかりで育休取れず、義親実親も仕事でサポートが頼めない状況です。

どのように乗り越えたか、こうした方がいいなどアドバイスいただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家がそうです!
うちは旦那が在宅勤務にしてくれたので、家で仕事しながら家事育児に参加してくれました!
上の子の時から里帰りせず同じスタイルで育児していたので2人目はもちろん大変でしたが慣れもあってなんとか乗り越えられましたよ!
でも絶対に無理はしないでください!!
ファミサポとか一時保育など使ってなるべく身体を休める時間を作ってくださいね!!(わたしは無理して身体壊しました)

はじめてのママリ🔰

2歳差で、夫は単身赴任、実家と義実家は遠方で完全フルワンオペでした!

家で遊べるものをたくさん買っておく(音が鳴る絵本やその他おもちゃ類)

レトルト系を買い揃えておく
→買い物に行かないと食べるものがない、、、を防げます!何もなくて買い物に行かないといけない日に限って大雨とかもあるので!

生まれてからは、ご飯作るのもしんどかったので2日連続食べられるもの(カレーとか)ばかり作ってました!

あとは個人の希望によりますが、完全ミルクにして腹持ちよくさせてました🤣

はじめてのママリ🔰

退院してからのご飯の準備が心配だったので入院前に作り置きして冷凍してました😊