女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今日1歳半検診があり、このくらいなら言葉が出ててもいいかなって言われました。がうちの子はまだ意味のある言葉を話しません。なんでもまま、まま。私のこともママとわかってて言ってるようには感じません。保健師さんには少なくても5個くらいは意味のある言葉を話すのが平均か…
自閉、知的傾向のある子に対しての取り組み、子育て方法について教えてください! 2歳1ヶ月、自閉、知的傾向があります。 現在の様子としては 逆さバイバイ、クレーン、手を繋いで歩けない(振り払って走る)、発語なし、くるくる回るものが好き たまに要求の指差しをする、人・…
知り合いの子に相談されたのですが2歳2ヶ月の子でバイバイ、指差し出来ず、発語も0は遅れてると思いますか?? もしそうだとしたらどんな感じで相談に乗ってあげればいいですか??💦
1歳9ヶ月の息子を育てています。 1歳半検診で要観察となり 現在言葉の教室に通っており 療育の方も予約待ちです。 普段の息子の気になる部分は マンマ以外の発語がない 簡単な指示は通るけど オムツ取ってきて等の 指示は通らない 指差ししない 呼んでもなかなか振り向かない ご…
年少さんの3歳の長男と、プレ幼稚園生の2歳の次男と、1歳の三男の年子三兄弟。 ここ最近、3人ともイヤイヤ期?っぽくてしんどすぎます、、、。 旦那は朝から夜遅くまで毎日仕事で、休みがないので(自営業なのですが休みを1日も取れません)、 毎日ワンオペです。 3歳の…
発語について心配してます😭 一歳半検診で発語は2つ 食べる時のあーんと 嫌な時のイヤー💦 パパやママは モジモジするだけでまだ言えません😂 指差しはしますが 言われたことに対しての指差しは しまじろう以外はまだ出来ないです😭 一人っ子 男の子ですが 色々話してくれるのがま…
こどもの発達相談に行ってます。 5歳なのですが、今までの普通の検診では発語が遅かったりはありましたが様子見でした。年中になり、やはり気になり個人的に相談しています。 ネットで、様子見と言われてもこちらからしつこくお願いして検査をしてもらったら発達障害だったという…
2歳になったばかりの息子。体の部位がわかりません。 以前も質問させていただきました! 実は息子が体の部位をいくら教えてもわかっておらず、、大丈夫かなあ?と心配しております。 成長ゆっくりなのか、特性があるのか、、そして最近思うのですが、こちらからの問いかけに対し…
二歳過ぎても耳くそがたまらないってことは有り得ますかね、、?💦 予防接種のときに小児科で診てもらっても汚れてないねと言われて、生まれてから一度も耳の中を掃除したことがありません💦 耳鼻科で診てもらったことはなく、軽くサッと見られただけですが、、 下の子は5ヶ月で…
1歳8ヶ月の女の子を育てています。 発語は早めで1歳2ヶ月ごろから2語話せるようになり、 最近では文章で伝えることも上手になってきました。 ですが、集中すると唸る癖が0歳児の頃からずっと続いています。 最近では、絵を描くときはもちろん。 歩く時も手を洗う時もずーっとゔ…
極低出生体重児、超低出生体重児の ママさん教えてください🙏🏻 1歳1ヶ月、もうすぐ修正11ヶ月です ① 6.5キロ 寝返り→修正3ヶ月ぴったり 寝返り返り→修正4、5ヶ月 ズリバイ→修正5ヶ月 ハイハイ→修正9ヶ月 お座り→修正10ヶ月(1人では出来ない) つかまり立ち→修正7ヶ月 伝い歩き→…
1歳2ヶ月の子どもなんですが9ヶ月頃から発達障害なのか、、、違うのか?を繰り返し悩んでます 真似っこは上手でいっぱい出来ます! 足!と言うと足をあげたり ○○どこ?と言うと取りに行ったり お腹ポンポンや、髪の毛どれー?なんどわかります こちらの言ってることもすごく分か…
YouTube見てたら、三歳児健診でめちゃくちゃメンタルやられたの思い出してしまった… ちょうど子どもの発達に(発語、検尿、視力聴力検査がそもそも出来るのか)親がめちゃくちゃ悩む時期だよね…。 定型発達の子をたくさん目の当たりにさせて、 自分の子どもとの差を、現実を、突…
発達障害児の発語について。 ASDがある4歳息子の発語のことです。 今年の2月末(3歳9ヶ月)の頃にASD、軽度発達障害と診断がつきました。 それから4月に入り療育をはじめ、最初は単語と2語文を3.4個しか話せなかったのが、今月までに2語文が20前後、3語文もちらほらと出てきてい…
皆さんならどうしますか? 染色体異常の娘がいます。2歳半ですがまだハイハイで発語もありません。体も弱く、風邪をひくとすぐ重症化しちゃうし中々治りません。その為、毎年保育園は見送ってきました。ですが、私も今年からフルで働いていて日中は親に頼んでますがやはり体力的…
2歳の子達がいます。 あまり発語がありません。単語は出ます 「ママ、パパ、バイバイ、ワンワン、こわい、痛い、ジジ、ババ」などなど。。。 ただ、バナナを「バ!」と言ったり、あっちのことを、「っち!」と言ったり語尾しか言えないことが多いです。 2語分は出ません… ちょっ…
マイペースな我が子も来年には3歳。しかし、まだこれといった発語はなく宇宙語?喃語?はたまに喋り3歳検診は間違いなく引っかかると確信してます😂でも、最近目を見てずーっと色々と指さしで訴えて「あっあー」って言ってくれ言葉も話すのも近いのかな‥?!って我ながら勝手に思っ…
託児施設にお迎え行くのがゆ鬱です。 長男が指摘ばかりされて嫌になります。 ご飯を手づかみで食べたり、席をたってウロウロしたり、注意するとすぐ泣き喚いたり...。 お片付けの仕方も雑いと言われたり。。 「うちの子たちは自分でできる子ばっかやからさ」と言われてショックが…
娘が1歳の頃のクリスマスプレゼントで贈ったアンパンマンの知育パッド、しばらく使ってなかったけど最近また遊ぶようになって、今はひらがなとアルファベットをなぞるゲームがお気に入りらしい🙄 何故か一筆書きにこだわるし、書き順も下から書くスタイルだけど😂 知育パッドの…
発達ゆっくりと言われた方に 質問させてください。 今2歳の男の子を育てています。 市の発育相談に行き相談したら 発達ゆっくりかな。と言われました。 すごくショックな反面 まだ2歳だから、と自分に 言い聞かせてしまってる部分もあります。 指差しや発語など遅かったや 発達ゆ…
もうすぐ1歳10ヶ月になりますが自力で歩きません。 家の中で3歩だけ突然歩きましたがその後はなかなか手を離さずずっとつたい歩きです。 脚などに問題はなく、ハイハイもつたい歩きもしっかりしてるので歩く準備は出来ていて本人次第だと言われますが、発達遅延が目立ち小児リハ…
発語について質問です! ママよりパパの方が先に言いますか? パパの方が発音しやすいとかでしょうか。 毎日私といるのにパパとしか言いません、、(T ^ T)
人見知り場所見知りの一歳半検診、どうすればいいですか? 一歳半検診、指さしは正解率低いし、絶対に場所見知り 人見知りして泣くし、下手したら体重とかすら測れない んじゃないかと思ってます😂 ○○どれ?と聞くと動物などあってる事もありますが、 犬と猫が全然反対だったり、…
1歳10ヶ月になった子の発達が心配です。 .小さい頃から目があまり合わない .人見知りが激しい .名前は3回くらい呼ばないと振り向かない .発語が4語程度(パパママいわず、あお、わんわん、ぱん、いや、ガタンゴトン(ごくたまに)) .偏食がある .座って食べない .自分で食べない(フ…
公立と私立幼稚園の違いは何でしょうか? 言葉の発達がゆっくりで自我が強めな息子がいます。 言葉の理解は問題なしですが、発語が2歳前の状態なので今後療育に通う予定です。 私立幼稚園 ・運動系の幼稚園 (身体を動かすのが好きなので息子に合っているかなと思い願書を提出…
正直なトコロどうなんでしょう❓💦 5歳2ヶ月の息子、ビックリだと思いますが未だに発語ゼロ(1語も😭)です。この先、話せる見込みはあるんでしょうか❓理解語も出来る事も増えてはいますが…STも訪問で来てもらってますが全くです😮💨 夫婦共に落ち込んでいます😢何か希望が見えるコメン…
療育について教えていただきたいです。 発達支援外来で診断されてから療育に通うのでしょうか? 来月2歳になる娘が 意味のある発語がなく、すぐ怒る、癇癪をおこすので 発達支援外来を受診する予定です。 そこで何かの診断がつけば、療育に通えるのですか? また、通う場所は…
10ヶ月になった娘がおります。 バイバイなど大人の真似をしません(><) 中にはバイバイをしたり発語する👶🏻ちゃんもいるようで、 皆さまのお子様はどうでしたか?🤔
もうすぐ一才半になる息子がいます。 食べ物を食べた時や遊んでもらって楽しい時など、テンションがあがったとき?喜びを表す時?に目をつぶって笑った顔のまま上を向いて「うー!」などと少し力んだ感じで表現します。 この行動が少し気になっています。 これは笑い方の表現ひ…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
国税調査の封筒を誤って捨ててしまいました。 市役所に連絡すればいいのでしょうか? 無視した…
国勢調査って、電話番号と住人の個人名と会社名と…書くのいやじゃないですか? 会社名とかもみ…
宮城県仙台市辺りでボンボンドロップシール売ってる場所わかる方いますか?😭
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…