![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳0ヶ月の息子がま行やぱ行を言わず、喃語も少ない。口を閉じて「ん、ん」と言うことが多く、将来の発語に不安を感じている。同じ経験の方の経過を知りたい。
1歳0ヶ月 発語について
1歳0ヶ月の息子がいます。あと数日で1歳1ヶ月になります。
息子は喃語が元々少なめだったのですが、今でもま行やぱ行を言わないので「まま」「ぱぱ」というのが想像できません...。(ままま、まんまんなどを言いません)もちろん意味のある発語も今のところありません。
何かを一生懸命話している時もあるのですが、比較的口を閉じて「ん、ん」と言うことが多くこの先ちゃんと発語に繋がるのか不安です。何かを訴える時も私の方やその物を指差して「ん、ん」です。
同じような感じだった方いたらその後の経過など教えていただきたいです。宜しくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
長男、初語は1歳2ヶ月でしたが、1歳8ヶ月に二語文、2歳には3語文、2歳半にはペラペラ話してました
生まれは遅い方ですが、プレでは月齢が早い女の子と同等に話してましたよー
今はやんちゃな小学生です
![ぱり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱり
下の子は1歳だと全然でしたよ
同じ感じで、ん!って指示?でした😂
最近になって、
にゃんにゃん、わんわん、ママなどの言葉が出てきました
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
1歳7ヶ月(あと数日で8ヶ月)の下はここ1.2ヶ月でようやく話すようになったと思ったら覚醒してすごく単語が増えました。
1歳0ヶ月はママもパパもまんまも言わず保育園の先生に相談してました。この頃はワンワンが唯一ちゃんと言える言葉でした。
一歳半から急に、だったので近いうち脳と口?(思いと言葉?)が繋がったら急に話し出すと思いますよ😊
コメント