
コメント

ママリ
確かにゆっくりちゃんだとは
思いますが、
うちの子たちもゆっくりでした!
長男は1歳半検診の指差しも
引っかかり療育にも通い
たくさん悩みましたが、
大きくなってみたら
小さい時の成長の早い遅いは
あまり関係ないんだなって
思っています。
おそらく末っ子も
成長ゆっくりになるとは
思いますが、
今回は神経質にならず
ゆったり育てる予定です😂
ママリ
確かにゆっくりちゃんだとは
思いますが、
うちの子たちもゆっくりでした!
長男は1歳半検診の指差しも
引っかかり療育にも通い
たくさん悩みましたが、
大きくなってみたら
小さい時の成長の早い遅いは
あまり関係ないんだなって
思っています。
おそらく末っ子も
成長ゆっくりになるとは
思いますが、
今回は神経質にならず
ゆったり育てる予定です😂
「1歳半」に関する質問
上の子が発達障害で下の子が定型のママさん、下の子育てていてどれくらい違いを感じましたか? 2歳0歳を育ててますが、上の子は自閉傾向が強く1歳半頃から療育通っています。病院予約待ちで診断前ですが、現時点で発語な…
今月1歳半、徐々に言える単語は増えていますが 頑なにママだけ言いません😂 ママリ見ても、ママよりパパの方が早かったのは意外とあるあるなのかなと思ってましたが、 普通にまんまんまんまんとかは言ってるのにママって…
年子で出産された方、 ベビーカーってどうされてますか?? 上の子が1歳半になるタイミングで第二子出産となります。 すぐに外出したりはしませんし、上の子がよちよち歩きする段階ではあると思いますが、念の為準備して…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
やっぱりゆっくりですよね😂
2歳までは個人差があるって聞くのであまり気にしたくはないんですが、集団で集まったら絶対気にしてしまいそうで…
成長したら追いつきますかね🥹
私も神経質にならずに育てていきたいと思います🙇♀️
教えていただきありがとうございました😭!