※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmgr
子育て・グッズ

年子で出産された方にお伺いします。上の子が1歳半の時に第二子を出産予定ですが、ベビーカーの使用についてアドバイスをいただけますか。主に車移動で、外出先や旅行先での使用を考えています。

年子で出産された方、
ベビーカーってどうされてますか??

上の子が1歳半になるタイミングで第二子出産となります。
すぐに外出したりはしませんし、上の子がよちよち歩きする段階ではあると思いますが、念の為準備しておきたいです!

日常は車移動(電車移動は無し)のため、
外出先や旅行先で乗せる程度の使用頻度となります!

ぜひ参考にさせていただきたいので
ご意見よろしくお願いします🤲🏻

コメント

3人目のママリ🔰

うちは上の子抱っこ紐苦手だったのと歩き出してたので、とりあえず新たにB型買いました!

  • mmgr

    mmgr


    ご回答ありがとうございます☺️

    二人乗り用(?)も検討していましたが、生まれてから考えても良さそうですね◎

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

1歳4ヶ月差でした!
我が家も普段使いはしなかったので、下の子抱っこ紐、上の子ベビーカー、もしくは下の子ベビーカー、上の子歩き(ベビーカーステップ)が多かったです🙆‍♀️

  • mmgr

    mmgr


    ご回答ありがとうございます☺️

    確かに下の子を抱っこしながらベビーカー押してるママさんよく見かけます💡
    無知で申し訳ないのですが、ベビーカーステップとはなんでしょうか🥹

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーカーに後付けできるやつで、上の子が立ったり座ったりできるんです💡
    ただ、めちゃくちゃ重くなるし押す時はちょっと邪魔です😂

    • 8月21日
  • mmgr

    mmgr


    なるほど!確かにどこを押して歩くのが正解か難しそうですね🤣
    でもかわいいです💖
    どちらのベビーカーにして使用されてましたか?!

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

一歳四ヶ月差で
下の子抱っこ紐上の子ベビーカー、
下の子ベビーカー、上の子歩くor抱っこやヒップシート
です!

  • mmgr

    mmgr


    ご回答ありがとうございます☺️

    ワンオペ時はベビーカー2台押すのは無理ですもんね💦
    現在1歳3ヶ月でまだ歩かないので、その時歩いてくれてるか心配ですが🤣

    • 8月21日
ママリ

1歳半差で年子です。
ベビーカーは2台持ってます!
基本は上の子は歩く、下の子はベビーカーで、遠出の時だけ2台使ってます!

  • mmgr

    mmgr


    ご回答ありがとうございます☺️

    遠出の際は夫も居てくれるので2台でも問題なさそうですね◎
    二人乗り用も検討していましたが、そちらは購入時候補にありましたか?!😳

    • 8月21日
  • ママリ

    ママリ

    ないですね!
    上の子が歩くほうが多かったので、わざわざ幅も取る二人乗りを買おうとは思わなかったです😅

    • 8月21日
ボーボボmama🦖🐾

1歳0ヶ月差です🌼🌼

自分の腰と肩に限界を感じるまでは下の子抱っこ紐でお出かけしてました!(確か1歳2ヶ月まで)
上の子はベビーカーです🤍

上が2歳半、下が1歳半の時に二人乗りベビーカー買って4歳と3歳まで使ってました!

  • mmgr

    mmgr


    ご回答ありがとうございます☺️

    その月齢まで抱っこ紐は凄いです🥺👏🏻母は強しですね!

    ちなみに二人乗りベビーカーはどちらのものをお使いですか?✨

    • 8月21日
  • ボーボボmama🦖🐾

    ボーボボmama🦖🐾

    軽かったんですよ〜😂😂😂

    ココロンツインという横型のものです🕊️🤍

    • 8月21日
  • mmgr

    mmgr


    価格もかなりお手頃で良さそうです🥳
    しかも3歳、4歳まで使えたなんてコスパ素晴らしいですね✨

    • 8月22日
  • ボーボボmama🦖🐾

    ボーボボmama🦖🐾

    しかもこれ畳むとかなりスリムなんですよ🥺それで軽い🥺🥺🥺
    車移動メインなら乗せるときもスペース取らないし乗せ下ろし楽なのでおすすめですよ🌼

    ただセカンドベビーカーみたいな感じなのでちっちゃい赤ちゃん乗せるとなるとちょっと不安かもです😂

    • 8月22日
ママり

うちは上の子の時張り切ってAB型買いましたが、使わず2人目産まれてからは大活躍ですね☺️
下の子ベビーカーに寝かせて上の子と公園で遊んだりとか重宝しました🥹

  • mmgr

    mmgr


    ご回答ありがとうございます☺️

    私も産後半年ぐらいでようやくベビーカー使い始めました🤣
    ベビーカーで寝てくれるの一度も経験ないので羨ましいです✨

    • 8月21日
ななそ

基本車移動の1歳10ヶ月差です。

上の子ベビーカー(元から持ってたやつ)、下の子抱っこ紐でした!!
下の子の抱っこ紐辛くなってきたら(1歳前半)、上の子ベビーカーやめて歩き、下の子ベビーカー乗せてました❣️

  • mmgr

    mmgr


    ご回答ありがとうございます☺️

    上の子もベビーカー乗りたがる場面ってあったりするのでしょうか?!
    基本歩き出したら歩いてね〜😚♩のスタンスでこちらは居ますが!笑

    • 8月21日
  • ななそ

    ななそ

    上の子は抱っこ抱っこ!歩きたくない!が4歳くらいまで基本だったので😅‪‪、旦那が抱っこしたりしてました😂

    逆に、下の子はベビーカーも使ってましたが、歩けるようになったら基本歩きたい!!って感じの子だったので、ベビーカー卒業早めで、むしろ上の子が使ってること多かったです 笑

    • 8月21日
  • mmgr

    mmgr


    なるほど!そればっかりは成長してみないとわからないところなので、状況に応じて都度アイテムを選ぶのがベストですね😚
    使うかわからないものを事前に準備するのは辞めます!笑
    ありがとうございます🎵

    • 8月22日
  • ななそ

    ななそ

    2人目なので、上の子の物ってある程度揃ってるから、使い回できるし、
    兄弟でも子どもによって使ってくれたり嫌がったりバラバラなので、
    (例えば、うちは上の子バウンサー大好きだったけど、下の子は全然乗ってくれませんでした😂)
    生まれてからやっぱりコレ使いたいな!!って物がハッキリしてから購入すれば大丈夫だと思いますよ~☺️

    • 8月22日