※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
30代ママ
子育て・グッズ

2歳の子供が言葉の発達が遅れていることや、積み木を横に並べることがあることで心配しています。インターナショナルスクールに通っており、身体的な発達には問題がないようです。自閉症の可能性も気になっており、追加検診が心配です。

健常児でも積み木を横に並べる場合ありますか?2歳になったばかりです。半年前の検診では発語がない事や本に指さし反応なしで引っかかったのです。最近になりようやく、たまにママ、まんまーなど言うようになってきたなあと感じますが2語文には程遠いです。秋からインターナショナルスクールに通い出しました。主人の希望で入れたのですが英語や日本語どちらも学べるスクールです。そのせいか、YEAH!whao!(わーお)とかよく言いますがあとは宇宙語。でも何かをよく話してます。身体的な発達は異常なく、脱いだ服をカゴに入れたり、スクールでも自分のバスケットの場所にオムツを取りに行ったりするようです。お出かけしよ!と私が言うと玄関に行き靴をはこうとしたりこちらの言うことは割と理解してます。ダメな時にだめ!というと泣いてやめたり。

気になるのが積み木や木の型はめなどは問題なく1歳すぎからできてます。今でも一緒に積み木をしたら10個以上積みますが、なぜかたまに最近横に並べたりします。調べたら自閉症とか出てきて気になりだしました。クルクル回るとか、そういうのはなく手を繋ぐとゆっくり一緒に歩いてスーパーも行きます。いまだに指さしは本に対してはないのですがたまに犬をみて 指を指すポーズをしてます。

もうすぐ追加検診なので、またなにか言われるのでは?と考えてしまいあまり眠れません。

コメント

はじめてのママリ🔰

全然横に並べると思いますよ!
自閉症の子のそれはめちゃくちゃきっちり綺麗に並べたりする子が多いんですけど、どっちみちそれをしてたから必ずしも自閉症ってことはないと思います😃
うちも上の子もおもちゃ並べて遊んでたし、下の子もおもちゃ並べますよ😊

わんわん

上に積むだけだったのが横に並べることができるようになったんですね🥺言葉はゆっくりかもしれませんが順調にできることが増えている印象です✨

はじめてのママリ🔰

上の子が特に診断なく健常児ですが積み木やトミカたくさん並べます!私も心配でなりませんでしたが調べた感じだとそれをやってる最中に呼べば振り向く(異常なほど集中していない)、私や誰かがおもちゃを取ろうとしたら激怒するとか癇癪がひどいとかなければ大丈夫かと思います😊

マツ

横に並べてるのって、言葉に出来ないだけで実は電車に見立ててるって事もあると思います🙆

あと、バイリンガルな環境に居る子は、多少言葉の会得が遅くなる傾向があるみたいです🤔