女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
【自閉症、知的障がいの子どもの言語療育について】 自閉症、知的障がいありの子どもについて 現在年少なのですが、療育のことで悩んでいます。 1歳児クラスから保育園に入園しており、年少から加配あり。 先月の発達検査でDQ49、聞き取り身辺自立は軽度程度とのことでした。 …
1歳8ヶ月になる息子。 とにかく多動で動いて走ってぴょんぴょんしてます… 今日は旦那もいたので少し距離のあるスーパーまで 歩いて行きました! 手は全く繋げないわけではないですが興味ある物を 見つけると振りほどいて小走り。 手を繋いで歩いたり振りほどいて駐車場などに入り…
【自閉症の疑いがある子供の発語と知的障害の関係について】 自閉症かなと思います。 目が合いにくい、読んでも振り向かない、つま先歩きなどあります。 また、言葉は話しますが棒読みで見たものを口にします「パパのくつあるよー、はくー?」とかたぶん誰かが言っていたんだろ…
後1週間で1歳7ヶ月です。 発語が4個くらいなのですが問題ないですか? 1歳半検診はもうすぐです。 それとも発語もっと出てないとダメですかね?
【2歳半の言葉の発達について、療育手帳を取得するべきか悩んでいます】 2歳半で2語文が出ず、単語のみの発語です。 療育に通っており、最近少しずつが増えてきましたが、 指示に従えないことも多々あります。 今日幼稚園の面接でした。 結果的には入園できることになったので…
問題とか間違えるのが恐怖に感じてるお子さんがいる方いませんか??? 一歳半くらいから、タッチペンの問題などで間違えると異常な程泣き叫んでこの世の終わりみたいになって終始タッチペンに対して怯えます、、、😨💦💦 現在も間違えることが苦手で、問題だしたりしても間違えるの…
5歳の自閉症スペクトラムの子供がいます。 発語が0です。バババアやパパパみたいな感じで発しますがなにを言っているか分かりません。 将来的に話すことはもうないのでしょうか。 話せないのに学校や仕事など出来るのでしょうか?
【1歳9ヶ月 男の子 言葉の発達についての不安】 【1歳9ヶ月 男の子 言葉の発達】 現在12月で2歳になる男の子を育てております。 下の子を年子で出産したため、保育園には通っておらず、完全自宅保育です。 言葉の発達について不安があります。 現在の状況 ・ママ、パパ、まん…
発達の遅れについて。 1歳10ヶ月の甥っ子がいますが、 発語がまだなく気になる点が多いので 心配です...。 気になる点 ・発語がまだない ・クレーン現象が多い。 ・同じ行動を何回も繰り返す (机、棚、テレビの場所をずっと同じ順番で周回している) ・目が合わない ・呼んでも…
【1歳3ヶ月の娘の行動について心配しています】 1歳3ヶ月の娘がいます。まだ歩いたり発語はないのですが、できることも沢山あるのであまり心配してませんでした。 しかし、最近やたらと仕草や行動が気になります。食べていても手になにもない時は常に動かしたり指をコネコネ動か…
テレビで好きな歌が流れると、ハンドフラッピング?をやります。 検索魔なので検索したら、自閉症と出てきました😨 でもほかの症状と当てはまるものがあまりありません。 まだ1歳0ヶ月なので発語もないですが、出てくる様子もまだないです😅 1歳児のハンドフラッピングはよくあ…
【1歳の子の発語について】 1歳の子の発語ですが、どこまで発語としてカウントすればいいでしょうか🧐⁉️ どれも音声模倣ではなく、自ら発しています。 ①カーカー🐦⬛ ②カンカン(踏切) ③ブー🐖 ④ないない(おもちゃを箱にしまいながら言う) ⑤アンマンマン、マンマ…
ネットで1歳過ぎたら発語すると聞いたんですが 発語ってムニャムニャーみたいなのも含むんですか? それともワンワンとそういう言葉ですか?
難病、病気、障害があり発達が遅れているお子さんの精神発達について 脳の病気をもっている1歳11ヶ月の女の子を育てています。 運動発達は寝返り・寝返り返りまでで今ずりばい練習中です。腰座りはまだです。 質問したいのは精神発達?についてで 日常でよく使う言葉の理解はあ…
いいねでお願いします! ○○する?(おやつ食べる?このおもちゃで遊ぶ?など)という問いかけに対して 「(頷きながら)うん」 「(首を横に振りながら)ううん」 これは発語になると思いますか?
2歳1ヶ月の息子の発達が気になります。 現在、保育園に通っています。 1歳半検診では積み木は出来ましたが 指差し出来ない、発語なしで 2歳まで様子見になりました。 2歳の時に役所から連絡がありました。 発語があるので2歳半まで様子見になりました。 このまま様子見でいいの…
1歳8ヶ月で、イヤとコレしか話さないのは遅すぎますよね? 支持は全て通ります。指差しもします。 発語がないだけなんですが心配しすぎでしょうか
一歳半検診の問診票の、話せる単語について… 発語少なめで、どう書くか迷ってます。 ・要求がある時は「う!(ぇ!あ!)」+指差しです ・こちらから○○する?と尋ねたときに、「うん(頷きながら)」「ううん(首振りながら)」 ・後追いするときに「ママ」パパを追うときもママと呼…
【娘の発語と意味のある言葉について、アンパンマンをアンパンパンと言っている場合や数歩歩く程度の歩行についての問題について】 娘がアンパンマン指差して「アンパンパン」と言うようになったのですが発語としてカウントしても大丈夫ですか? またもう少しで一歳半検診があ…
【2歳の発達について、気になること】 今、2歳1ヶ月の男の子ですが、 「発語遅滞」ということで、リタリコさんに週1通ってます。 小児科の先生や心理士さんには、発達検査はまだいいと思う様子見と言われてます。 ただ、来年度からプレに通う予定の幼稚園からは、発達検査してき…
3歳なりたての息子、発達検査を受けて知的障害中度でした。 発語はなしのため言語は1歳相当 運動機能は年相応 手先の器用さはほぼ年相応でした(少しだけ遅れてる程度) 発語出るようになったらまた変わりますかね?😭 中度だったけど軽度に変わった方いますか? また2年後に…
5歳年長の娘、3歳息子(知的障害中度あり)がいます。 上の子の幼稚園ではイベントが色々再開されていますが、、、 どうしても下の子を連れていくのが大変です😫 息子は発語がなく意思疎通取るのが難しいです。 今度、幼稚園で全員参加の歯みがきの講演会があります😥 実母義…
【1歳10ヶ月男の子の発達についての心配】 1歳10ヶ月男の子、成長がゆっくりです。 もう発達障害なのかなと思う気持ちと、ただゆっくりなだけなのかなという気持ちで日々揺れており、辛いです。 子供にもあたってしまうことがあり、申し訳ない気持ちでいっぱいで自分でもこの気…
はー!!! ずっと発達でモヤモヤしてた息子! 発達検査行って来ました🥹🥹🥹 結論、知的障害中度でした😭 運動と手先の器用さは問題ないけど、やっぱり発語のないのが引っかかりそこで中度に😫 もう少しで軽度だったのに💦 でもでも!!! 息子の特性がわかって受けて良かった☺️ 現…
1歳9ヶ月でまだあまり発語が少ないのですが、児童館等いったら発語促せますか? 第二子のため上の子の送迎等あり時間が取れず、帰ってきたら上の子と触れ合うし、今まであまり行けずに過ごしていました。 確かに上の子はよく児童館行ってたけど、下の子って難しいですね。 また、…
【1歳9ヶ月の息子の発達についての不安と困りごとについて】 1歳9ヶ月に間もなくなる息子の発達についてご相談です。。 ・発達がかなりのんびりで、今だにハッキリとした発語ありません。 最近になって、なんとなーくワンワンって言ってるかな〜レベルで あとは、アンパンマ…
【1歳の子供のお世話が大変で、おむつ替えや歯磨きの際に暴れて泣くため、自閉症や発達障害が心配です】 1歳0ヶ月、自閉症や発達障害を疑っています。 まだ早いのは承知ですが不安になり毎日夜な夜な検索魔になってしまって辛いです。 みなさんがどう思うか気になるので感想や…
自閉症や知的障害ある子と関わる仕事をしてる方など いたら回答お願いします🥺💦 障害ある子を持つ親のこの心理…分かりますか?🥺 それ以外の方でもこの心理、理解出来る方います…? 健常児にはないこだわり?や切り替えが出来ないのを 理解してアドバイス欲しいと言われたんです…
【変わった行動の多い息子についての心配】 変わった行動が多い息子が心配です。 似たようなお子さんだった方いますか? 1歳9ヶ月の男の子を育てています。 日常的に変わった行動が多く発達が心配です。 運動面に遅れはありませんが、精神発達はゆっくりです。 発語もまだあり…
【発語の範囲と行動の変化について心配しています】 自閉症などの精神障がいがあるのか心配してます。 できること ・指差し ・「牛乳飲もう」「お散歩行こう」など言うと理解して行動する。 ・模倣が得意 ・歌に合わせて声を出したり手遊び歌はできる。 ・コップで飲んだら必ず…
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?