※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

自閉症や知的障害の子供に関わる親戚からのアドバイス求められるが、関係が薄いため理解できず困惑。子供のこだわりや癇癪についての相談があり、療育などの専門家への相談が少ない様子。


自閉症や知的障害ある子と関わる仕事をしてる方など
いたら回答お願いします🥺💦
障害ある子を持つ親のこの心理…分かりますか?🥺
それ以外の方でもこの心理、理解出来る方います…?

健常児にはないこだわり?や切り替えが出来ないのを
理解してアドバイス欲しいと言われたんですが…
どうしたらいいでしょうか?😓

親戚の2歳になる男の子が知的障害ありの自閉症で
ほぼ間違いないと聞きました💦

私は素人だしアドバイスも何も出来ないと伝えてますが
YouTubeとか見たりで学んでと言われます…。
元々そこまで仲良くしてたわけでもなく
同時期に出産すると親戚伝いで聞いたらしく
それから連絡きては娘の成長を聞かれたり…とか
微妙な付き合いなので正直そう会うこともないので
なんでそこまで理解してほしいのかも不思議です💦

親戚の子のこだわりなどに似てるから見てと
YouTubeを送られたりもして何個かは見ましたが…

例えば1日のルーティンがそれなりにあって
お風呂はご飯の後じゃないとダメとかこだわりがあり
でもご飯中にお風呂の沸いた音が聞こえると
ご飯を中断してお風呂と騒いでしまうらしいです🥺

1日の流れを円滑に進めるためにも
夕飯食べながらお風呂沸かしておくとかしたいのに
こうゆう小さいこだわりが多くて
スムーズに物事が進まないとかあるようで🤔💦

でもはっきり言えば私には無関係のことで
何も迷惑もかかってないので口出しもしませんが
なぜ理解してほしいのか…😓💦

また他にも発語がないので意思疎通が難しく
日に何度も癇癪を起こしたりするようなんですが
療育?や専門に相談はあまりしてないようで
私の娘はこんな時どうしてる?とよく聞かれて
それと比べてるって感じです…

コメント

はじめてのママリ🔰

ご親戚の意図が分からないので断言出来ませんが、
同じ2歳という事でいざ会った時に発達具合を比べられたくないのと(理解してほしい)、
あまり相談とかしてないのに主さんに色々聞いてくるのは、うちの子もしてるよ、大丈夫!って言って欲しいとか2歳ってそもそもこんなもの、と安心したいのかなぁと思いました😔

  • ぴぴ

    ぴぴ

    なるほど…🤔
    敢えて約束でもしなければほぼ会わないですが
    そうゆう時に備えてる?はあるかもですね💦

    最初はそうなのかな?と思ったんですが
    1歳過ぎてからは親戚のほうから差がありすぎて障害あるの確定!とか
    受け入れたーみたいなことは言ってたんですよね…🥺

    共感したくても結構レベル違くてなかなかうちもあるよ!とはなれなかったので聞かないでほしいのが本音ですが😭

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受け入れたなら聞いてくるな!😂が正直本音ですよね😂
    実を言うとうちの子が軽度自閉症なんですが、同じタイプのお子さんを持つ先輩ママさんがこれは個性だから!ってうちの子まで否定して来てしんどいんです、だから状況は違えどsapiさんにめっちゃ共感してしまって。
    ご親戚さんも心の奥では認めたくないタイプなんだろうなーと勝手に思ってしまいました💦
    受け入れてどうにかしたいならまず診断、療育ですからね。YouTubeみて学ぶべきはお前だろって感じました。

    • 9月28日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    どの程度受け入れてるのかや実際ほんとにそうなのか?は分かりませんが
    理解をあまりに求めてきたりそこまでされると受け入れたんじゃ?と言いたくなります🥲

    そうだったんですね😌
    結構いまは障害も個性…と言う方多いですが
    親御さんやご自身がそう思えるのは素敵ですが、周りに言われるとなんだか…となりますよね💦

    そうなんです😭
    療育などは考えてないと言うし
    相談も私じゃなく専門の人や似た環境の人のほうがいいんじゃない?と勧めたんですが
    何故か執拗に私に理解やアドバイスを求めるので😭😭

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

私の職場(ダブルワーク先)の上司が放デイ等の障害児童と関わるお仕事してます🙋‍♀️

ぶっちゃけ健常児しか居ない我が家には
到底理解出来ない辛さなんだろうな、とは思いますし
この辛さを誰かに聞いて欲しい
誰かに慰めて欲しい
誰かにわかって欲しい
って思いが強いんだと思います。
でもわざわざあなたも何かを見て学んで、って言うのは理解出来ないですね😅

その方(この道15年)とよく障害の子について話すんですけど
障害児は何年も何十年もかけて
やっと3つの事が出来るようになるから
出来ない事を嘆くよりも
自分達の手が離れるまでの間に
自分達がいなくても生きていけるように出来る事の引き出しを増やしてあげるのが
親と自分達の仕事。って言ってました。
たったの2歳、健常児ですら
意思疎通なんて上手くいくことの方が少ないですよ😅

  • ぴぴ

    ぴぴ

    学んで…がほんとに謎ですよね💦

    私も娘1人しか経験ないし障害などに関しても全くの素人だから
    聞かれても困るなどは伝えてるんですが…😓
    どうしてもアドバイスと言われてうちはこうしてると伝えると
    それは意思疎通取れるから出来るんだよ!と否定されたりほんとに目的が分からず🤦‍♀️

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職場の上司曰く、障害児を育ててる親御さんは
    普通の親御さんより疲弊してて
    被害者意識が高いから
    周りに強く当たったりとか
    無理難題を押し付けがちみたいです。
    確かに私達には理解し難い辛さはあると思います…。

    うちには障害児が居ないから
    分からないし
    一括りに障害児って言っても個性はあるから
    何も言えない。って私なら
    ハッキリ言っちゃうかもしれないです😅

    • 9月28日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    被害者意識…ちょっとわかる気がします🫣
    仕方ないのかもしれないけど聞いておいて卑屈に答えられたり
    私がインスタとかで娘の愚痴?困り事?を書いたりすると
    そんな悩みすら羨ましいみたいなこと言われたり😭

    出来ればはっきり言いたい性格です😭
    正直なところ娘の成長は平均~気持ち早めなのもあって
    そもそもあまり成長に悩んだ経験もまだないので
    ほんとに想像しか出来ないしとてもアドバイスなんか出来ないし
    なんで私に聞くの😭と思って😓

    • 9月28日
ちゃま

今は専業主婦ですが、出産するまでは療育施設で働いていました。ちなみに息子は自閉スペクトラム症です。

その方もどこまでか個性でどこからが障害なのか…と色々不安に感じて質問者さんに聞いてしまうのかもしれません。
また、発達障害について理解がない人は「育て方が悪いからこうなるんだ!」と考えている方もおります。子どもが癇癪を起こしたりすると躾がなってないと言われたり、冷ややかな目で見られてしまったり…。だからこそ障害についての理解を求めるのかもしれません😥

私自身も子どもの障害を受け入れることはとても難しいことだと感じています…障害受容って本当に長い時間が必要なことですし、その方も今は出口のないトンネルにいるような感じかもしれません。

かといって質問者さんもこの状況は苦しいですし、アドバイスなど求められたときは無理して答えなくていいと思います💦今まで大変でしたね😣今後も続いてあまりにもしんどいようであれば、何か理由をつけて少し距離を置いてもいいと思います🥲

  • ぴぴ

    ぴぴ

    まだグレーかも?だったり1歳前辺りまではそうなのかな?と思ってたんですが
    細かく説明されるのを聞くと正直なところ共感出来るような部分がほとんどなく…で
    1歳半検診で引っかかり再検査も微妙だったようでもう受け入れたとは言ってて💦
    もちろん受け入れた、とゆうのがどこまで本心か分かりませんが🥲

    滅多に会うこともないし私からは特に何か聞いたりもないんですが
    どうしてそこまで”私”に理解してほしいのかと疑問で💦
    確かに人によってはそう思う人もいますよね🥺
    その子の凄く癇癪を起こしてる動画が送られてきたりで、どう思う?と言われたりほんとに困る内容ばかりで💦
    もちろん育てかたのせい!なんては思いませんがこれに正しい回答はあるのか?!
    そもそも私になんと言ってほしいのかと思って😭

    ありがとうございます🥺
    返信は減らしたりなるべくフェードアウトしたいなと考えてるんですがとにかく連絡が多く😭
    早く距離を置けるように頑張ります😭

    • 9月28日