女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
最近育児がしんどいです。 (重度よりの)中度知的ありの自閉症スペクトラムの5歳の長女がいます。 発語なしで、すごく簡単な指示のみ分かってくれます。 次女はもうすぐ3歳になり、出来ることややりたい事が増えてきました! 土日はワンオペなのですが、最近うまく過ご…
発語について 1歳1ヶ月の息子ですが、意味のある名詞的な言葉(ママ、パパ、ワンワン等)はまだ話さないのですが、指差してあった!いた!とかは凄い言います。 指差しが、始まる前からあった!いた!とか指示語はよく出るのですが、発語として指示語から始まった方いますか? …
もうすぐ一歳半検診があります✨️ 発語のカウントって、 りんご見せて「これなーに?」って聞いた時に「りんご!」と言えることなのか りんごが欲しいときに「りんご!」って言えることなのか どっちなのでしょう?🤔 フルーツや色、動物の名前など聞けば答えますが欲しい物がある時…
もうすぐ1歳7ヶ月の息子の発語数が、15個ぐらいなんですが少ないですか?
2歳1ヶ月の息子の発達に不安でたまりません。 最初の明らかな遅れは歩行が1歳5ヶ月で遅かった事です。 1歳半健診では発語は4つ程出ていましたが、〇〇どれ?などの応答の指差しが出来なかった事と歩行が遅かった事で念のため2歳にまた検査しましょうとなりました。 2歳0ヶ月で…
一歳5ヶ月の息子の発達が心配です。 周りの子やインターネット上の同じ月齢の子を見てると明らかに遅れていると思い毎日不安です… 長いですが現状です。 ・1人で歩いたり走ったりする ・自分でスプーンを持ってヨーグルトをたべる 他のものはなぜか手掴みの時が多い ・積み…
1歳2ヶ月です! 最近よくママと言うのですが、色んなことに対して"ママ"です😂 分かって言ってるのか、ただママという単語を覚えただけなのか、マを連呼してるだけなのか、、、😂 これは1つの発語として捉えていいんでしょうか😂 こんなもんでしょうか、、、
【発達グレーの子との接し方】 もうすぐ3歳になる姪っ子がいます。 発語はほぼ無く基本的には喃語です。 療育には通っていますが、検査はした事ありません。 私にも子供が居るので、比べられて自虐を言われてしまう時は、何と言えば分からず困ってしまうことがあります。 一度だ…
発語が先で応答の指差しが後だった方いらっしゃいますか? 発語は少しずつ増えてきたのですが応答の指差しが 2つ(わんわんとアンパンマン)から増えません。 ねんね、ないない、どーぞ、アンパン、パパ、 じいじ、はい🖐️など発語の方は増えてきた 印象があります。 初めて図鑑は…
2歳1ヶ月で発語ゼロです その他発達面で気になることはないです… 2歳すぎて話しだしたお子さんの経験聞きたいです🥲
発語の件で質問なのですが、 例えば 「見て!アンパンマン!」とか 「見て!ワンワン!」みたいなものも2語文にあたるのでしょうか?
1歳4ヶ月の男の子がいます。 発達について気になります。 ① 目があいません 。 だっこしてもあいません 。 メガネかけてるとあったりもします。 たまに抱っこしている時目を見て お話聞いてくれる時はありますが ずっとではありません...。 ② 呼んでも振り向かない 。 名前をよ…
1歳4ヶ月の娘、親が指差した方向を全く見ません。 ・できること 自発的な指差しは発見、要求、応答などできます。 発語も10前後出ています。 運動の発達も提携通りで、機嫌が良ければこちらの指示も通ることがあります。 通っている保育園でも活発で、お友達とよく遊んでいま…
2歳1ヶ月くらいのお子さんいる方、発語はどんな感じですか? 自宅保育で同じ年齢の子と関わることもないしため、普通なのか、喋れてない方なのか分からず🌀
発達ゆっくり(自閉症傾向あり診断ははっきり出てない特性がはっきり出てないのであっても軽度)軽度知的の4歳がいます。今療育一本週5で通ってます。来年(年中)から療育と並行して幼稚園、子供園に通わせる予定です。 私は働いてなくて1号認定で探すと公立の加配がある園で1号…
発語いつでしたか?? 一歳になり、喃語もそこまで多くはなくあぶあぶー、とかあー、とか少しです😂😂 皆さんどのくらいで言葉出たのか気になります✨
いつもありがとうございます。 幼稚園選びについて相談があります。 4月下旬に県外へ引っ越しをして、娘の幼稚園探しをやっと始めるところです。 候補の園が2つありますが皆様はどちらがいいと思いますか?🙇♀️ 娘の特徴 ・落ち着きなく、衝動的なところがあります ・2歳ごろまで…
昨日一歳半健診だったのですが、5個以上の発語が一般的と 言われてうちの子まだ全然発語がなくで、一歳半の男の子お持ちの方5個以上の発語はありますか、、??😭
いや。をなんなんと言う1歳9ヶ月がいます。 これは発語にカウントしていいのでしょうか? 上の子もなんなん。と言っていた気がしますが 4歳離れててあんまり覚えてません。 他にもなんなん!と言うお子さんいますか?
声を真似たりするのっていつ頃から始まりましたか?😳 もう少しで1歳1ヶ月です。 宇宙語は本当によく喋りますが、意味のある発語や 声を真似したりすることはまだありません。 心配しているというよりは、いつになったら ママとかわんわんとか言うのかなーって楽しみに 待ってい…
発語が早い子と遅い子の違いは何なのでしょう? 自閉症とか発達障害の場合を除いて、その違いはなににあると思いますか? やはり親の関わり方のせいでしょうか? インスタでたまたま、1歳半で250語、1歳のうちに3語文喋るようになりました。というのが流れてきました。 一方うち…
2歳10ヶ月、発語無し💦 おそらく知的障害あると思ってます。 子どもは可愛いですが、このまま進路はどうなるんだろうと心配してます。支援級?支援学校?就職とかはできるのか?。。まだ先の事だし、考えても仕方ないのですが。 保育園には通っており、週一で1時間ですが療育通っ…
出てた発語がなくなるのってやばいですか? 11ヶ月の頃にマンマ、ねんね、あんまんまん(アンパンマン)、バーナ(バナナ)などいくつか喋ってたんですけど 1歳1ヶ月くらいから全く言わなくなりました🤔 息子はけっこうその時その時のブームがあるので、まあそのうちまた喋るでしょ…
みなさんならどうしますか? 息子が幼稚園で「○○くんきらい」と言われていて、その理由が「変な喋り方をするから」でした。 元々発語が遅く、3歳目前くらいからぽつぽつと出てきたので、平均よりかは遅れてはいると思っています。 ですが、この4月から幼稚園に入ってからはどん…
先週、息子の耳掃除の為に耳鼻科へ行きましたが鼓膜付近に大きな耳垢がありピンセットで取るのは怖いからと、ふやかす点耳薬を処方されました。 そして昨日再度耳鼻科へいき診てもらうとふやけてはいるものの、結局吸引しても取れずとりあえずこのままおいといて3ヶ月くらいした…
【おしゃべりについて】 もうすぐ2歳9ヶ月になる次女がおしゃべりできません。 いくつかの単語は言えますが文章になると何を言ってるかわからないくらい発語がはっきりとできません。 保育園の先生には言葉自体の理解はできているから発達面では問題ないのでは?と言われました。…
もうすぐ1歳10ヶ月になる息子がいます。 この時期の子って座ってられないもんですか?😂 子育て支援センターに遊びに行くと、最後の手遊びの時間8割の子がママの膝の上で楽しそうに過ごしていますが、息子は走りたい欲がすごくて膝の上に最後の30分間ずっと座っていることが不可…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
国税調査の封筒を誤って捨ててしまいました。 市役所に連絡すればいいのでしょうか? 無視した…
国勢調査って、電話番号と住人の個人名と会社名と…書くのいやじゃないですか? 会社名とかもみ…
宮城県仙台市辺りでボンボンドロップシール売ってる場所わかる方いますか?😭
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…