![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の発語について園の先生に相談し、安心したが、義母の発達障害の話で泣いてしまい、明日からどうしようか悩んでいる。
はー、2週間前に子供の発語のことで、園の先生に相談してて、2週間観察してみての報告を貰った。
特に他の子より発語が遅いとかは感じないとか安心していいって言って貰えて安心した。
義母から、この子は発達障害だって言われ続けてきてて、
先生たちに義母のこと話してたら、泣いてしまった。
先生たちの前で泣くなんて。担任は20代の年下先生、もう1人は5個上の男の先生。
30代前半の女が先生の前で、泣くって。引くよね🫣
あー、恥ずかしい。
明日からどうしよ。
- ママリン(6歳, 9歳)
![☆生涯山田涼介推し](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆生涯山田涼介推し
私も先生の前で泣いた事ありますよ!!!
長女の発達の事で相談したのですがいろんな思いが込み上げてきてしまって😭
その時はすみません、お恥ずかしい、、と謝りましたが
先生からは、保育園はお子さんの成長を一緒に見守る場所なので不安な事はいつでも教えてください!
私達に出来ることがあればなんでもします😊子供の力は凄くて、昨日出来ないことが今日出来たりしますからその手助けをさせてくださいね!と言ってもらって心がほぐれた事があります。
全然恥ずかしいなんて思わなくて良いと思いますよ!!
コメント