※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

親子教室に毎週通っているが、人が集まるのが苦手で疲れる。参加しない理由は運動や関わりが苦手だから。一度参加すべきか悩んでいる。

未就園児がいて親子教室に毎週通ってるんですが、保育園や幼稚園に入ってない未就園児が集まって運動したり、遊ぶイベントが毎月あり、参加・不参加は自由なんですが、ほとんどの人が参加しているようです。
講師の先生を呼ぶこともあるようで、少し本格的な感じです。
私自身、人が集まるところ自体が苦手で、親子教室は子どもの発達がゆっくりなので、少しでも発語や言葉が増えたりしたらいいなと思って頑張って通ってますが、終わったらどっと疲れます💧

毎回参加しないかセンターの先生から誘われますが、他の保護者の方や先生との関わり、運動も苦手で断ってしまってます😖
一度でも参加したほうがいいと思いますか?

コメント

まぁまぁさ

ママリさんにとって負担になるようなら無理されないでいいのかなと思います。
確かに発達が気になって、参加すればそれだけ少しでも成長になればとのことですが、強制ではないようですし、私もどちらかと言うと話す方がいても気を遣って帰るとドッと疲れるタイプなので私も止めておきます😅

もしその時々で行ってみようかなと思えば、行ってみるというのもいいんじゃないかと思います😄

上の子たちの行事だけでも、ただ子どもを見に行ったり一緒に製作したりするだけで帰るとドッと疲れます😂💦

ままり

行った事が無いとハードルが上がって行きたくないと強く思うとおもいます!物は試しで一度行ってみたら意外と気楽に参加できるなぁこれならまた次も来ようかな!と思ったり、やっぱり疲れちゃうから今回だけにしよう!と判断できるので、今の時点で悩んでいるなら行ってみたらいいと思います😊

お子さんのためのイベントだとは思いますが連れて行くのはママなので無理なさらず自分のペースで行ったり行かなかったりでも良いと思います✨