※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

友達の子供の発達が遅いかもしれないが、知的障害の可能性はあるか不安。歩行や言葉の発達が遅れており、1歳半ほどの様子。この状況について心配しています。

友達の子が発達かなりゆっくりみたいで、
ただ発達が遅めなだけで個人差かな〜と何も思ってなかったのですが、
ふと、知的障害について耳にすることがあり、
友達の子が少し当てはまる気がしてます。

だからといって、別に何も変わらないですが、

歩き始めたのが2歳前、3歳間近の今、発語がまだほとんど
ありません。
ママ、は言います。
指差しなどもしないようで、癇癪がけっこうあり、
見た目や歩き方、声の出し方などからすると1歳半ぐらいに見えます。 
ベビーカーに乗ってると「赤ちゃん」と間違える人も。

可能性としては割とあるんでしょうか?


批判的なコメントはけっこうです。

コメント

あやせ

自閉症の子とかだと
そういった傾向があるかもしれません。

明らかにわかる子だと
検診で引っかかって
発達検査の流れになると思います。