女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
発達不安です。まとまりなくてすみません。 ムーちゃんに手を繋いで、を呼んで号泣しています。 発達障害はまだ診断されてませんが、発語なし、落ち着きなし。遺伝ではなく突然変異の、遺伝子疾患の持病持ちです。神経性の病気のため、発達障害になる子が多いそうです。 私は未…
お子さんの発語ってどんな感じでスタートしましたか? 1歳4ヶ月の娘は意味のある単語全く言いません💦 時々、犬をみて“ワンワン”と言う(今ワンワンって言ったよね、、、?みたいな感じです😅)のですが、それも60%くらいの確率です💦 あとは宇宙語です😭💦 こちらの言ってることはな…
1歳8ヶ月で自閉症の特徴がでてきて不安です。 保育園では診断は難しいと言われました😣 たまにグルグル周る(毎日はしないです。保育園ではしない) 指で耳をふさぐ(ごくたまに。保育園ではすることある。) ブロックを横につなげる カードなどを重ならいように並べる、広げる これ…
発達障害と診断されたお子さんの一歳四ヶ月の様子を教えてください。 うちの子は今発語なし、バイバイなし、人に興味なしです 違和感はありましたか?
もうすぐ1歳2ヶ月の娘が片手だけ逆さバイバイするようになりました。今までは普通のバイバイをしていて、一昨日ぐらいから左手だけ逆さバイバイ(完全に逆さではなくイヤイヤのポーズぐらい🫷)で、右手はちゃんとしたバイバイです。 【気にならないところ】 ・発語あり(ママ、パ…
1歳8ヶ月の娘が最近クレーン現象やるようになりました。 発語もまだ単語ですが出てきてるし、他に心配なところはないので自閉症ではないと思ってますが、、、 毎度クレーンさせられるのってちょっと大変だなと思いました💦 クレーン現象があったお子さんはどれくらいの期間やって…
2歳で共感の指さしができないはマズイですよね、、、 ちなみに、要求〇応答△ 保育園に着くと勝手にクラスまで走り出すこともありますが、途中で待っててくれたり振り返ったりしてくれる事もあります。 ただ、指示が通りにくいです。通る時もあります。 けど、2歳になっても共…
ハーフ(便宜上ハーフという言葉を使わせて頂きます💦)、ミックスのお子様をお持ちの方に質問です。 1歳1ヶ月の男の子を育てています。 我が家は夫がアメリカ人で息子との会話は英語、私と息子は日本語、夫婦間は日本語英語どちらもあります。 よく家庭内で複数言語を使っていると…
1歳2ヶ月になった男の子の発達について気になっています。 この1ヶ月で気になることが増え調べると心配なことばかり書かれています💦 気になること ・テンションが上がった時、怒っている時に手をパタパタさせる。最近は歩いてる時もたまにパタパタ(2フリフリくらいしてやめる)…
1歳9ヶ月男の子、ママしか発語がありません… 1歳半検診の時にママの1語しか発語がなく、2歳まで様子見になりました。 現在もママしか聞き取れる言葉はないです。(最近まんまも言ってる気がします)言葉にならない言葉をよく話したりしてます。 指差しはあり、りんごどれ?ときいた…
今月K式発達検査を受けた発達ゆっくりな息子がいます。発語もそうですが社会性も一歳くらい遅れてるみたいでした。人にあまり興味がない点はずっと気になってましたが、追いかけっこやかくれんぼなど好きな分野ならパパとも楽しそうにしてますし、幼児向けアプリのゲームでもこれ…
子どもの発達を気にしすぎでしょうか?? 長文になってしまいます。 2歳の息子、なかなか言葉が進みせん。理解はあるのですが言葉にすることができず10単語が言える程度です。 出生時の異常があり、経過を見るために一歳半を過ぎた頃にK式発達検査をしました。 発語が無いが、…
今日検査したらコロナでした。(自分が) 療養期間は30日までなんですが うちの子が今4歳で 健常者の子ではなくて ちょっとまだ発語がなくて あたしと一緒じゃないと寝ないし 旦那も3交代の仕事で結局娘のこと見れたりとかできなくて💦 自分は自分のこと隔離したいんですが 色々な…
1歳前後でできるようになったこと教えてください! 我が子はあと数日で1歳なのですが、 ・昨日初めて手を離してたっち10秒できました!それ以降一切できてません😂 ・丸いボールを穴に入れると音楽が流れるおもちゃで遊べるようになりした!そのおもちゃだけで他のぽっとんとかは…
もうすぐ1歳3ヶ月ですが発語なしです💦 指差しはしていてこちらの言うことも多少は理解してる部分もありますがずっと あーとか だっだっ とかでまんまがほんとにたまに出るかなくらいで意味は分かっていないと思います。同じような方いますか?ちょっと遅いですかね😂
なんでも自分でやらないと気が済まない2歳3ヶ月の娘。 アンパンマンのレジスターが大好きで、お札を入れるところにカードを入れようとして「あ”ーー!」って怒ってました。 まだ2語文話せなくて宇宙語ばかり。 その様子を見ていた義妹(子供3人いる)に発達(発達障害)も視野に入…
【1歳半言葉の遅れ】 1歳半で、発語は「バッバイ(バイバイ)」「パパパパン(パン)」のみです。喃語はよく出ています。 指差しは、絵本で「カエルさんどこどこー?」と聞くと指しますが(間違えることの方が多い)、日常の中で「あ!」と発見する指差しはありません。応答の…
YouTubeの赤ちゃん向けの動画が好きでよく見ています。でもテレビを長時間見るのはよくないですし、テレビに頼りっきりも発語が遅くなるとも見たのですが、テレビはやはり見せないほうがいいのでしょうか?
1歳7ヶ月です。 発語は、20語ないくらいで ママ パパ ねんね いないいないばぁ ほたて ごくごく わんわん (スティッ)チ これ こっち おいしょ う〜(救急車・パトカー系) たったっ(電車) めぇ〜(やぎ) パン 目 ぱんぱん(アンパンマン?) ク(ぶろっく?) です。少ないですかね……
1歳2ヶ月の息子について 息子はまだ指差し、夜泣き、後追い、発語はないです。 かろうじて人見知りあるかな?くらいで 初めての人にもニコニコする時も あればたまーに緊張して固まって(数分) すぐニコニコします。 たまに まま という時もありますが 呼んでると言うよりは …
難聴なのでしょうか?? 2歳3ヶ月の娘がいるのですが発語が全くなく、やー・わーとかしか言いません。 そして名前を呼んでも全く気づいておらず、後ろから車やバイクなどきても一切気づいてないです。 ずっと気になってはいたのですが最近になって保健センターの方から耳の検査し…
発語の話です。 新生児の時の聴力検査で問題ありで その後経過観察からの明日また脳波検査します。 ただ発語が全く無いわけじゃなく じゃあね、まま、パパ、ばーば(たまに)、ジュース、 美味しい、かわいい、ねんね、ごろん が日頃から発する言葉で1日に1回はこの中は言うこと…
公園の遊具で1人で遊べないのって普通ですか? 息子は2歳になりましたが、まだ滑り台も1人で滑ったことがありません。シューする?と促しても途中まで階段を登って怖いのか上まで行かずに降りてきます。 親と一緒に抱っこで滑ったことはあります。 子供のペースに合わせるのが1番…
発語が遅かったけど小学生以上になって学力悪くないよ!勉強出来てるよ!って方いらっしゃいますか? 学力が高い子、語彙力が多い子は発語が早い!と記事をみて、私の子が発語遅いから心配になりました…🥲
発語でまんまんまん〜から始まった子はママから先に言えるようになりますか? ママと思わせておいてパパですか?👶
【指差しについて】 1歳3ヶ月、指差ししません。 基本、人差し指を使わず ボタンなどを押すときも全て親指です。 最近発語はちらほら出てきましたが 指差しをする気配が全くないので 少し心配です😔 指差し遅かった方、どのくらいで するようになりましたか? また、発達状況もよ…
1歳3ヶ月の男の子について👦🏻 最近発語がちらほらでてきました。 そのせいなのか、ここ数日必ず 朝4時頃に起きて、覚えた単語を 1人でひたすら喋っています。 泣くことはほぼないですが たまーに泣いて起きたりもします。 そのタイミングで下の子の授乳 +旦那の仕事準備が始まり…
1歳5ヶ月の発語について質問です。 今のところママ、パパ、じいじ、ばあば、アンパン、あっこ(抱っこ)、あっち、がはっきり話す言葉です。アンパンに関しては何を見ても指をさしてアンパンと言います。訂正してもずーっとアンパンです。この時期の発語ってこんなものですか?遅れ…
発語に焦ります… 今息子は15語程度しか発語がありません。 ママ(みんなママ)、まんま、ないない、でんしゃ、きしゃ(救急車)、ばば(バス)、ぶー🚗、だだ(踏切)、あ~って鳴きまね(犬や猫)、あ~あ~あ~(カラスの鳴きまね)、まあ〜(牛や羊の鳴きまね)、んぱ(アンパンマン)、ば(パ…
ADHDですかね? 元々発語の発達が遅めで2歳4か月の今二語文話せないです。 列に並べない 友達のおもちゃを取る 落ち着きがない などはまだまだ2歳と思ってあまり気にしてなかったのですが、 とにかく寝ません。 一歳半過ぎた頃から夜泣きが始まり 今でもほぼ毎日あります。 朝…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…