※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子どもが発語せず、指差しはするが言葉の理解が遅いのではないかと心配しています。似たような経験の方はいらっしゃいますか。

もうすぐ1歳3ヶ月ですが発語なしです💦
指差しはしていてこちらの言うことも多少は理解してる部分もありますがずっと あーとか だっだっ とかでまんまがほんとにたまに出るかなくらいで意味は分かっていないと思います。同じような方いますか?ちょっと遅いですかね😂

コメント

ママリ

うちも同じです🙆‍♀️
嫌なことは床に突っ伏して意思表示したりはするんですが、発語ないですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    嫌なことですることもまんまうちと同じです!!少し安心しました😂

    • 12月26日
ママリ🔰

うちも「まんま!」のみで1歳4ヶ月です😂
若干ゆっくり目ではあるのかなと思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    個人差が大きいですもんね😭

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

こんにちは。我が子も発語で悩んでます。その後お子さん発語はどのような感じか教えてもらえたら凄く嬉しいです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳4ヶ月になりましたが最近たまーにですがママとパパと言ってる?みたいなことは増えて来ました!でも基本的には、あ~ですね😂
    指示は通り、応答の指差しは出来ているので今は言葉溜め込んでるのかな〜と様子見てみます💦

    • 2月16日