※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳で共感の指さしができないはマズイですよね、、、ちなみに、要求〇応…

2歳で共感の指さしができないはマズイですよね、、、
ちなみに、要求〇応答△

保育園に着くと勝手にクラスまで走り出すこともありますが、途中で待っててくれたり振り返ったりしてくれる事もあります。

ただ、指示が通りにくいです。通る時もあります。

けど、2歳になっても共感の指さしがありません。

同じような方で共感の指さしなくて、発語も少なくて発達障害だった方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

次男も要求の指差しはあります!
共感と応答指さしはまだです!

特に遅れてるとは言われてないです!