




22時〜22時半に寝入って、そこから2時前に起きて白湯を飲んで落ち着いて、寝そうになるが起きてを繰り返して4時になる。そこでミルクをあげて寝るが、また8時前に起きる。まだ眠くて泣いて起きる為再入眠させようとするも再入眠出来ずギャン泣きするので、そのまま起こします。 …
- 遊び
- ミルク
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1







夜泣きシリーズ対応が 眠いしんどい!じゃなくて 開き直りすぎて楽しい ついでにリビング片付けちゃお!とか 今しか触らさせて貰えないお兄ちゃんのおもちゃすこーし、借りよーね!!とか コソコソ夜遊び 結局1人ワンオペでこれだとしんどいけど 現夫が起きて頑張ろうとしてく…
- 遊び
- 夜泣き
- 胎動
- おもちゃ
- 片付け
- 立ちくらみに負けないママリ
- 0




生後4ヶ月です👶🏻 この月齢のベビは、 どのような親子での遊びが好きですか? 好きでしたか?? 息子の笑顔をたくさんみたいけど、 ハマっていないと悲しくなります🥲
- 遊び
- 生後4ヶ月
- 月齢
- 親子
- 息子
- ユ
- 4












6ヶ月の娘のママです! 6ヶ月ってみなさん👶どんな感じですか? ・6ヶ月すぎて少ししてからハイハイポーズからのお尻を振る 最近は右足だけ出すことがある(前には進まない。後這い😂) ・昼も夜も寝かしつけはほぼなく、ベッドに置いてしばらく 声出した後にセルフで寝る→朝方5…
- 遊び
- 夜泣き
- 離乳食
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後10ヶ月の娘を育てています。 寝かしつけがつらいです。 1日の疲れが出ている中、旦那の抱っこでは泣き、わたしが抱っこするのですが、わたしが抱っこすると降りようとして、もぞもぞされながら抱っこするのが重くてイライラしてしまい、もう何?!ママじゃないとダメなんじ…
- 遊び
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 7

関連するキーワード
「遊び」に関連するキーワード