※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

仲良くしているママ友が他のママ友を誘って遊ぶことになり、私がどう思われているのか不安です。相手の反応が気になり、次回の誘いにどう答えるべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

仲良くしてくれてるまま友さんがいるんですが
他に仲良いまま友がいて家で遊ぶのに
みんなでよかったらうちにどう?と言ってくれた
時があって当初はそこまで話したことなかったけど
面白い毒舌吐くままさんだなと思ってて
深くかかわったことないけどうちら仲良いしって
わたしのことについて言ってたよという話を聞きました。

なのでそう思ってくれてるんだ!嬉しいなと
思ってましたが毎日の送迎でよくあってて
わたし自身人間が苦手で目と目あって挨拶してくれるのかなと無視されたらどうしようと考えすぎてしまうことがあり
基本周り見ないで行動していたのでこの人
わかってないの?なんなのみたいな感じでおもってた
かなと感じてます。

基本下向いて歩いてるので車乗った時にあ、
このままいたんだ挨拶されなかったなって
思うこともしばしばあり💦

わたしがそんなんだから
そこまで話したことないけどなんとなく
合わないかもと感じており距離感がわからなくて

怖いなと思ってたけどそのままさんを通して
話せるようになった。でもそこまで仲良くないし
普段駐車場とかであった時の対応がわからなくて
見てみぬふりしてたりしていたのでおそらく相手も
なんなのこいつと思ってるんだろうなと
感じていて春休み最後の遊び仲良いまま友がうちで
遊ばない?と誘ってくれてこのままもよかったら
誘おうと思ってると言われてなんて断って
いいのかわからずまぁ一日我慢すればいいかなと
思ってましたが結局向こうのままさんは
子供がこういってると子供を使って断ってて
(本当かどうかはわかりません)
当日気が向いたらきなと当日ラインしたけど
下の子の検診だから 〜 と
断ったそうでなんとなくわたしがいるから
嫌で断ってるんだなって感じしますよね?

仮に次回そのように誘われたらなんて答えますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

送迎の時に目を合わせない、挨拶しないのは正直印象悪かったでしょうね💦自分が避けられてるのかな、嫌われてるのかな?とモヤモヤはします。

無視されたらどうしようとか、対応がわからないと仰ってますが、「おはようございます」を一言言うだけでそこまでモヤモヤしないなら言ったほうがお互い過ごしやすいです。

お誘いのほうは深く考えずに主さまが行きたければ行く、行きたくなければ断るで良いと思います

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そう思う人もいますもんね💦💦
    挨拶して無視されたらメンタルもやられるので、、、車越しにあったときもどうしていいのかわからなくて気づいてないふりしてしまいます💦

    なんて断りますか?よかったら誘ってもいい?と言われたら💦

    • 6月24日