
1歳の息子に自閉症の可能性があるか不安です。特にコミュニケーションや遊び方に気になる点があります。定型児の可能性はあるでしょうか。
自閉症でしょうか?毎日発達が不安です。
1歳になったばかりの息子の様子です。
・名前呼んでも振り向かない、呼んでも来ない。
・遠くからだと目が合うが近くだと合わない。
・バイバイやパチパチなどの模倣無し。指差しもなし。
・大袈裟な身振りをしない限り笑わない。基本真顔。
・人見知り、場所見知りなし。
・母親がいなくても一人遊びしてる。後追いなし。
・おもちゃの車をひっくり返してタイヤクルクル。
・喜ぶと頭左右に振ることがある。
・なんでも食べるがモグモグせず丸呑みでなかなか離乳食中期から進まない。
・コップ飲み❌ストロー飲みはできる。
運動面の遅れは平均的でそろそろ一人立っちができそうでそこは不安ではありませんが、
何かしら障害がありそうと思っています。
出産時は回旋異常で帝王切開、産まれた直後黄疸が出て2日間治療しました。
1歳の時にこれらの自閉症等の特徴満載で定型児の可能性はあるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
え、これ自閉症の特徴満載なんですか?
1歳の特徴満載ってかんじですが・・・
模倣も焦る時期じゃないし、ご飯丸呑みもよくありますよね。

えりか
1歳だとでちらにしても様子見になると思います。
うちのASDの娘はほとんど当てはまっています。
でもまだまだ分からないと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
まだ診断はされずとも覚悟をしておこうと思います。- 6月24日

ママリ
可能性はあると思いますが今はまだわからないと思います‥
定型発達の子でも当てはまる子はいると思います
ちなみに上の子は定型発達ですが当てはまる事ないです。
でも一人歩きしたのは一歳3ヶ月、寝返り7ヶ月で運動発達はゆっくりめでした。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり定型の子には当てはまらないことが多いですよね。- 6月24日

mizu
うーん、なんとも言えないです💦
うちは上の子が自閉症ですが、書かれていることで当てはまっていたのは半分もないです…!!
うちの子は知的なしの自閉症で、知的ありの場合とまた幼少期の様子は少し変わってくると思いますが、それでもまだ1歳半でしたら専門の医師でも判断がつかない時期ですからね💦
はじめてのママリ🔰
自閉症の特徴を調べなくていいほど育児が順調のようで羨ましいです。