女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
質問ばかりですみません 37週に入り赤ちゃんの推定体重も平均で元気とのことでいつ産まれてもOKらしく下に下がってきてくれるのを待つのみになりました☆ 男の子確定で名前を碧翔→あおとかあゆとで考えてます。旦那は読めない読み方はダメってことで最初に決めた「あおと」で良いっ…
不安神経症の方いらっしゃいますか? 私は日常生活の中で起こる何でもないことを全てよくない方向に考え怖くて不安になってしまいます。 例えば運転中、川の上の橋を通る際、今事故が起き私たちの乗っている車が川に落ちたらどうしよう。 7歳の娘と1歳の息子二人助けられるだろ…
私の主人は、健康に無頓着な人で大変 困っています‥‥というより とても心配です。 娘も、生まれたばかりで まだまだ 頑張って元気でいてほしいと思ってますが なかなか 生活も食生活も改善されず ますます心配が増します。 食生活は、お酒は飲まず 特に遊びあるくこともなく 会…
義母の言葉が忘れられません。 義母は悪気無く思ったことを口に出す人でしたが、妊娠してからも妊娠に関する事を色々言われ、それが忘れられません。 ①ツワリが酷く寝た切りになる 「どうして、あなたのお母様は看病に行かないの?」(夫婦は東京住み、実家は夫婦共関西です)…
カテがよく分かりませんが、とりあえずここで質問です。久々の質問です。 現在3歳の上の子。先々週あたり風邪ひいたようで、最初は寝てるときだけ、鼻の奥で鼻水がゴロゴロ?といっている程度だったので、耳鼻科受診。咳も少し出てたので、抗生剤、咳止め、気管支拡張剤、鼻水…
2/29で6ヶ月になった男の子がいます。 28日にジョイントマットを敷いてみたんですが、今までと違うのが分かったのか、その日は1日中泣きっぱなしで下に下ろすと泣き、抱っこしていても急に思い出したかの様に泣き、結果その日はずーっと泣いていました( •́ ̯•̀ ) 翌日からは慣…
10ヶ月の息子が、今日のお昼頃おでこを柱にぶつけました。ハイハイで突進し、四角い柱の角にぶつけたようです。 その瞬間に大泣きし、お昼も夕食もたくさん食べ機嫌も良く遊びました。 よく寝るのが気になります、、。 たんこぶはできていますが、だいぶ引いてほとんどわからなく…
育児に自信が持てません。子育てが辛くて仕方がないです(T-T) 2歳の息子と6ヶ月の娘がいます。 上の子にイライラしてヒステリックに怒ってばかりで毎日毎日後悔して苦しくなってます。 今日こそはヒステリックにならないように!と毎朝思う数分後には怒ってしまいます。 イライ…
最近一人でつかまり立ちが出来るようになり、テーブルやソファ、私にと、色んなところにつかまり立つようになりました‼ 気を付けて見ていても、やっぱりヒヤヒヤすることもたくさんあります(>_<) それにお座りしてても、反動で前や後ろに倒れることも…(>_<) マットの上や絨毯…
2人目出産入院中です。 上の子は旦那と義両親に面倒を見てもらっているのですが、上の子が義母にべったりで、2回ほど面会にも連れてきて貰ったのですが私には近付こうとせず抱っこも嫌がられました。 もともと義両親に遊んで貰う方が楽しいのか私たちの生活している部屋にもど…
こんばんは 1歳3ヶ月の息子の母です。 今月1日から保育園に行かせてるのですが、昨日息をするのにゼーゼーしてて、不安だったので今朝保育園へ行く前に病院で診てもらいました。 保育園という大人数の場所は埃も多いのでそれが原因ではないかと言われました。喘息とは言われませ…
8ヶ月になった息子なのですが普段から呼吸が荒くいつもへぇへぇはっはっと言いながらハイハイしたりリモコンをさわったりして遊びます(;o;)苦しいのか?興奮してるような感じで心配になります💦 ベビーカーや寝てるとき集中してる時 授乳中は普通の呼吸なのですが逆にこれら意外…
幼稚園、または保育園年中の男の子に(もうすぐ年長ですが)一人で近所の公園に遊びに行かせることって普通ですか? 近所とはいえ、街中なので大通りの信号を渡ったりします。 少し離れた公園へ息子と遊びに行ったらクラスのお友達がいて 家近いから一人で遊びに来てる、って………
カテ違いだったらすみません。 旦那の親、義両親と仲が悪い方っていますか? トラブルがあって義両親とケンカしてしまいました。内容を聞いた人みんな義両親の自分勝手や悪いって言ってくれます。 実際私も旦那もそう思ってます。 しかし、自分達の思いとおりにならなかった事に…
息子に砂遊びをさせたいのですが、近くで砂遊びできる公園がありません。なので、自宅の庭で砂遊びをさせたいのですが、いろいろ悩んでいます。 カメやカニのような入れ物がいいなぁと思っています!! ご自宅に砂場がある方いらっしゃいますか?(^^)
下の子が生まれ、上の子の対応が大変なときがあります。産後ほどではないのですがイライラして、怒鳴ったりとかしてしまいます。甘えたいの我慢してたり、ママと遊びたいの我慢したりしてるのはわかるのですが、眠いときとか、気分的にいっぱいいっぱいなときとかどぉしてますか…
私は子どものために、公園に行かないといけない!とか児童館に連れていかないといけない!といった強迫観念?みたいなものが少しあります。 今2歳3ヶ月ですが、新生児の時は片時も離れられず、そばにいないと可哀想だとか思い、ずっと抱っこしていました。 だんだん育児にも慣れ…
今日こそ散歩に!て思ってたけど 私が元気がなくて。。 予定のない日は1日中家にひきこもり。 1人遊びかテレビみせてます。 こんなんじゃダメですよねー 週末は旦那もいるので散歩に行ったり しますが、やっぱり子供のためにも もうちょっと散歩行ったり一緒に遊んだり してあ…
1歳半の息子がいます。 結婚して地元を離れたため、近所にまだ友達がいません。~_~; 現在住んでいる住宅街は同じ月齢のお子さんがたくさんいるのですが、住宅街内の公園に遊びに行ってもすでにみなさん知り合いができていてなかなか話せそうもありません。 この先知り合いができ…
結婚生活、旦那への接し方に悩んでいます。 ともに29歳、結婚2年目で子どもはいません。 結婚してすぐに旦那のキャバクラ通いとLINEのやり取りが発覚してしまい、離婚を考えました。 こんなことで離婚?と思われがちですが、私にとって浮気はもちろん女遊びも許せないのです。 そ…
こんにちは(*≧∪≦) いつもありがとうございます♪ 江南、大口、扶桑あたりで赤ちゃんが遊んだり楽しめそうなオススメの施設や遊び場ってありますか?
昼間に1人遊び&お昼寝してくれることを期待して、バウンサーもしくはメリー買うか迷ってます。 使ってる方、どうですか?(^.^) 今は日中は、ほぼずっとかまってちゃんなので、自分のお昼ご飯もろくに食べられません(;´Д`A せめて20分くらいだけでも1人でご機嫌でいてくれたら助…
赤ちゃんのお風呂の時間と夜の授乳について… 今4か月の男の子を育ています! 生まれてからずっとお風呂は午前中に入れてます!周りに聞くとお風呂は夜に入れてる人が多くて気になりだしました(>_<) 1日の流れは 朝9時授乳 ねんね&遊び 10時~11時お風呂 11時授乳 11時半~13…
もやもやのスッキリさせ方どーしてますか? 旦那と喧嘩中です。浮気とかではありませんが、 あたしがやめて欲しいと伝えても女の子に、 無意味なLINEを送ったり、前は黙ってLIVEにいって 朝の3時まで帰ってこなかったり。 女の子が彼氏と別れた話を聞くと遊びにいこうか。 とか……
支援センター、キッズスペース行くとほんと疲れるなぁ。 娘はそうゆう場所が大好きで、幼稚園児くらいの大きいお姉ちゃんお兄ちゃん達のところにすぐ遊びに行ってしまう😅 遊んでる物みると同じ物で遊びたくて奪おうとするし…それは自分の子が悪いから叱るけど、結局大きい子達に…
おはようございます! 3ヶ月の男の子を育ててるママです! 日中赤ちゃんとの過ごし方と散歩の時間について質問です! 皆さんは日中赤ちゃんとどんな遊びをして過ごしていますか(*^^*)?遊ばせる時は、寝せたままですか?それとも座らせたり身体をおこして遊んでいますか? あと…
新築の新居に友人が子ども(2歳)と遊びに来てくれた。 部屋に入ってしばらくすると子どもに「おもちゃ何にもないねぇ。次来るときみんみんちゃんの赤ちゃん生まれてたら何かおもちゃあるかもね」 と子どもと話してたΣ(゜Д゜) そりゃまだ私産んでないし2歳向けのおもちゃないです…
長文ですが、皆さんならどう思うかご意見お願いします! ウチの息子は1歳なりたてで、おとなしく座って食事をできないことが多いです。「おりたい」「遊びたい」という気持ちの方が強いみたいで、ハイチェアからおろしたり自由にさせてるときにこちらがごはんを持っていくと食べ…
1歳3ヶ月の娘がいます。 おでかけをしない日は 1日のなかで午後寝と午後寝 合計3~4時間寝ます。 夜もだいたい9時~朝9時まで がっつり寝ます。 昼間寝てくれるのは とてもいいことなのですが 暖かくなってきたし 外に出て 歩くのも楽しい時期だし わたしも産後体重が 戻らない…
「遊び」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…