女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後1ヶ月と2日の息子がいます。 新生児の間はたまに溢乳は何回かあり 一回だけ少しの吐き戻しがありましたが ちょうど1ヶ月の日に吐き戻しを2回しました。 この時期は吐き戻しが多い事も分かってはおりましたが ゴボっと吐いてから今までにない泣き方、 ずっとギャン泣きであや…
完ミで3ヶ月になったばかりです。 3ヶ月前後から急に吐くようになりました。 1ヶ月頃までは溢乳のような感じでタラッと吐くことは多かったのですが、3ヶ月になる少し前くらいから吐く回数が増え今では一日に1.2回は吐きます。 吐き方も噴水のように口と鼻からゴボォッと「飲ん…
生後13日目の新生児の体重について相談です。 2500程度で産まれ、退院時(生後4日目)は2400程度でした。生理的減少ということで特に気にしていなかったのですが、 一昨日体重をはかったら2300に減っていました。 今は母乳のみで育てており、3時間おきくらいに左右10分ずつあげて…
吐き戻しも多く泣きやんでくれません😭 生後27日の男の子がいます。 初めての育児であたふたして不安な日々を送ってます。 最近授乳後の吐き戻しが多いです😭 吐き戻していっても溢乳だったり横向いてるとドバ〜とでたり様々です💦 中々ゲップがでず寝落ちしてしまったらしばらく…
吐き戻しについてです。 2日後に生後2ヶ月になる子が、3,4日に1回くらいのペースで母乳を吐き戻します。 吐いたあとはけろっとして何事もなかったかのようにご機嫌になったり、まだ飲みたがって飲んだりするのですが溢乳ではなくけっこうゲポッと吐くこともあります。 娘の時は…
回答もらえなかったので再度すみません🙏 生後17日です。 新生児のときから溢乳、吐き戻しが多かった方はいらっしゃいますか? 授乳後、どのくらいで寝てくれましたか?💤 ゲップさせてもその後に少量ですが溢乳、吐き戻しが何回かあるのでその間は苦しそうで寝れないみたいで結…
生後一ヶ月半の男の子ですが、授乳直後の溢乳、授乳後1-2時間経ってからの嘔吐が多くなってきました。 最近授乳の度に溢乳も嘔吐もあるのですが、こんなものでしょうか。 機嫌はいいし、おしっこもしっかり出ています。 体重もしっかり増えています。
生後43日の赤ちゃんがいます! よく授乳の後に溢乳するのですが、本日は吐く量がいつもより多く 更に茶褐色の塊?のようなものを吐きました… 受診したほうがよいでしょうか?💦 同じ経験をされた方いらっしゃいますでしょうか?
生後1ヶ月と7日の男の子です。 ここ2日間ほど、喉に何かつっかえているんじゃないか?と思える感じで声が出しづらそうです。 ゲップが苦手でよく唸る子なのですが、その唸りも出しづらそうで、今までは「ヴーン!」だったのが「クゥ~ン…」という感じになっていたり、いつもなら…
生後30日、明日で1カ月の子です。 いま、いつも通り授乳していたら 吐乳しました。左右5分づつのませて、 まだ少し足りなそうなのでもう5分… と思い咥えさせようとしたところ、 いつもの溢乳とは違い、飲んだ分出た!? というくらいの量を勢いよく戻しました。 はじめての量…
混合のミルクの量や回数について。 参考にみなさまの場合を教えていただきたいです。 もうすぐ生後1ヶ月の子を混合で育てています。 2週間健診で体重増加が30g/日くらいあったので ミルク量を適宜増減していいと言われ、 泣いたらまず母乳をあげて、そのあと寝ずに 泣いたりすぐ…
新生児の吐き戻し、溢乳について 生後21日目、混合で育てています。 元々吐き戻しは少なくゲップもしっかり出せる タイプでしたが、3週目に入った頃から ゲップが出にくくなり、しばらく抱っこで 過ごして横になっても少量ですが溢乳したり 1回だけですが盛大に吐き戻しもありま…
新生児の吐き戻し。生後13日です。 今日、嘔吐が2回、溢乳が2〜3回ありました。 これまで溢乳は一度ありましたが、こんなに吐くのは初めてです。 これまで滅多に泣くことがなかったのに、今日は眠れずよく泣いていました。母乳を何度あげてもグズり、18時頃にミルクも追加しまし…
飲みっぷりがいいのか、私の授乳量が悪いのか... おむつか授乳しかせず一日が終わっていくので もう頭痛い、発狂しそうになる。 あと数日で4ヶ月になる娘。 母乳よりの混合で育ててきましたが、産まれてすぐから飲みっぷりがいいと助産師さんからも言われていました。 私の母乳…
授乳について相談です。生後5日目、産まれたときは3362g、5日目で3338gの男の子です。 幸いにも母乳がしっかり出てるようでは授乳20分(10分2クール)で50gでした。 日中は母乳のみ、夜間はしっかり寝てもらうために+ミルク20足してみてと言われ実践してますが、今日の朝方に母乳…
いつもお世話になっております。 生後10日の新生児の息子のことで質問です。 この2日間くらい、便の回数が減り、げっぷもおならも上手く出せていないようです。 また、退院時より母乳を飲む時間が短くなりました。 退院当初は、1回の授乳で両側5分×2回の10分ずつ、2~3時間おき…
今日ロタウイルスの生ワクチンを接種しました。 10:00頃ミルクを上げて少しして溢乳、その後また少しして今度は吐き戻し、そして今また吐き戻しをしました😥 2回も吐き戻しは滅多にないので心配です💦 吐いた後は少し泣きましたが今は眠っています。 ロタワクチン後はこんな感じに…
昨日から、離乳食を食べると オェってした後に溢乳みたいに吐きます😭 今はみじん切り、7倍粥(粒を残してあるもの)を あげているのですが、まだ早かったのでしょうか🤔
新生児の吐き戻しについてです。 元々産まれた時からよく吐き戻しする子で、授乳の時毎回吐き戻してます。少量の溢乳だったり、ドバっと出てきたり、、鼻と口の両方から出てくるのも多いです。 授乳して数分で吐き戻ししたり、ゲップもほぼ出ず、出たとしても直後吐き戻しなど😭 …
赤ちゃんを横向きに向かせて寝かせる方法について教えてください!生後一ヶ月半の息子がいます。毎回溢乳するので喉詰まりを防止するため、体を横向きで寝かせています。タオルを丸めて背中に当てていますが、本人がバタバタムズムズ動いて、起きるとタオルがいつもとれています…
4月中旬に第二子を出産しました。 上の子はミルクの吐き戻しなどあまりなかったのですが、今回下の子は生まれてから吐き戻しがすごく今も溢乳がすごいです😭 ゲップが全然出ないのもあり、しょうがないかなって感じもありますがやっぱり毎回授乳後に吐かれてしまうと"あぁまたか"…
先月3月13日産まれた女の子 出生時は!2226g 生後47日目で3010g ミルク1回に付き100~120ml 足らない時は20~40mlあげています。 回数的に10回以上超える場合もあり ゲップさせても噴水の様な吐き方が1度あったり 溢乳があったりしてます。 こんな事があるのに旦那は欲しがる…
ここ1.2週間くらい前から、溢乳?吐き戻し?が 気になります。授乳後15〜20分後くらいにけぽっと 出てきて、透明なものにヨーグルト状のものが混じった感じです。写真一応載せました 特に目立って機嫌が悪い感じはないのですが、 このまま様子を見ても大丈夫なのか不安です。 …
ここ1.2週間前から、やけに溢乳が多い... だいたい授乳後の20〜30分後くらいに けぽっとヨーグルト状のものも混じって透明な感じ。 ヨダレ、、? げっぷが出ても5〜10分は抱っこして様子見てから 横にするようにしてます。 明らかな吐き戻しとはまた違うのですが、 溢乳が多いの…
もうすぐ生後1ヶ月の娘がいるのですが、 混合でミルク40ー60飲んでて、最近60飲んでくれるように なったのですがむせることが多くなり、ゲホゲホだけなら いいのですが息が一瞬とまるぐらいヒーヒー言うので 私も怖くなり哺乳瓶をちょっとずつ口から離してから またあげるを繰…
15時にミルクをあげて、少しゲップをしました。 16時に口からつつーっといつもより多めのミルクが出て、 寝ていたところ17時にどのくらいかは見てなかったのですが吐き戻しをしました。 たまに溢乳はあったのですがこんなに量を吐いたのははじめてです。 大丈夫なのか心配です💦 …
昨日からなんとなく授乳後のげっぷがうまく出してあげらない😣そのため、授乳後、横向きにさせて様子を見てると、戻ってきてしまうことが😭😭吐くまではいきません。溢乳が少し多めと言ったところです。ちなみにまだ便は出てません。 うまくゲップが出なくて、お腹パンパン... 少し…
授乳後のゲップについて相談です。 生後2か月になる息子を完母で育てています。 新生児〜1か月までに比較すれば授乳後の吐き戻しの回数は減ったものの、依然溢乳みたいな症状が1-2回/日みられる状態です。 特に授乳後のゲップを促すと一緒に大量に吐き戻すこともあり、最近では…
生後一ヶ月36日男の子ママです ○ここ数日から授乳後ゲップをしてもむせたりすることが増えたのですが気管も未発達だからということでいいのですよね😭? 今まで吐き戻しが1度しかなかったので時間が経ってからむせるようになり口からミルクのようなものが出てきます、、 溢乳くら…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…