※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3姉妹ママ
子育て・グッズ

生後13日目の新生児の体重について相談です。2500程度で産まれ、退院時(…

生後13日目の新生児の体重について相談です。
2500程度で産まれ、退院時(生後4日目)は2400程度でした。生理的減少ということで特に気にしていなかったのですが、
一昨日体重をはかったら2300に減っていました。

今は母乳のみで育てており、3時間おきくらいに左右10分ずつあげています。
とても機嫌がよく、泣くのはお腹がすいたときくらいで、
おっぱいを飲むとすぐ寝てしまいます。
夜中は4時間くらい間隔が開くときもあります。
うんちも1日3~4回しているので、母乳だけで足りているのだと思っていましたが、
体重が減っていて驚いています。

昨夜ミルクを20ミリリットル足してみたのですが(50作ったのですが20しかのんでくれませんでした)そのあと溢乳してしまい、のませすぎたのかなと反省しています。

①とても機嫌がよくても、実は母乳が足りてないということもあるのでしょうか。

②母乳の回数を減らして粉ミルクにしたほうが体重は増えるのでしょうか。飲む量が同じなら体重は変わらないでしょうか。

③溢乳してしまうのは飲ませすぎのほかに原因があったりするのでしょうか。

上の子を二人とも完全母乳で育てており特に体重増加で悩んだことがなかったので、困っています。
ちなみに、母乳の出はかなり良いと助産師さんに言われています。
よろしくお願い致します。

コメント