
2ヶ月の赤ちゃんが母乳を吐き戻すことがあり、悩んでいます。吐き戻しはいつまで続くのか、病院に相談すべきか迷っています。吐き戻しで受診経験のある方の体験談を聞きたいです。
吐き戻しについてです。
2日後に生後2ヶ月になる子が、3,4日に1回くらいのペースで母乳を吐き戻します。
吐いたあとはけろっとして何事もなかったかのようにご機嫌になったり、まだ飲みたがって飲んだりするのですが溢乳ではなくけっこうゲポッと吐くこともあります。
娘の時はほとんど吐き戻すことは無かったので、病院に相談した方がいいのか迷ってます。
吐き戻しっていつまで続きますか?マーライオンのように吐くと病気の可能性がとよく聞きますが、授乳の度毎回吐くわけでもないし、、、
吐き戻しで受診されたことのある方、お話お聞きしたいです🙇♀️
- mam☆★(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
5ヶ月くらいの時に下の子が吐き戻しやばかったです!
毎日のように結構ゲボっと、マーライオンも何度か。
心配で受診しましたが、うちの子は体重増えてるし大きいし刺激かな?ゲップかな?くらいでした!
様子見でいつの間にか無くなってました🤔
ただ一度、元々ベビーベッドで寝かせてたのを吐き戻し多いからと隣で寝かせるようにしてて、その時に吐き戻しで窒息しかけてました!
幸い隣で音に気づいたので大丈夫でしたが…気づかなかったらとゾッとしました💦
夜間も起きれるように気にかけてあげてくださいね☺️

あやな
娘が吐き戻し多かったです。
授乳のたびに吐くくらいよく吐き戻していました。離乳食も初期の頃はよく吐き戻していましたが、1人座りできるようになってから、徐々に減っていきました。
マーライオンのように、というのは、天井に届くぐらいの勢いで吐く場合みたいなので、あまり心配しなくてもいいと思いますよ☺️
-
mam☆★
ありがとうございます。
マーライオンのようには吐いてないのでただの吐き戻しですかね、、しばらく続きそうですね😂💦様子見たいと思います。- 7月13日
-
あやな
娘は吐き戻し多すぎたので、この枕使用してました。授乳後、頭高くしたり、授乳クッションに寝かしたりいろいろやってました😅
- 7月14日
-
mam☆★
吐き戻しサポート枕なんてあるんですね!!😳
ありがとうございます🙇♀️❣️- 7月14日

きゃらめる
幽門狭窄の場合は、本当にものすごく飛ぶみたいです。体重増えているなら問題ないと思います^ ^
上の子は本当吐きやすくて、なんなら寝返りしながら吐いてました(・Д・)それでも5か月位にはあまり吐かなくなりまし
-
きゃらめる
書き忘れましたが、上の子の時にそれで近くの小児科受診しましたが、なんで受診したのくらいな先生の対応に撃沈しました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)心配だから受診したのに、それからそこの小児科は一回も行っていません
- 7月13日
-
mam☆★
ありがとうございます。
そうなんですね!飛ぶほど吐いてないのでただの吐き戻しですかね😅
親としては心配だから受診も考えてましたが、、、吐き戻しはよくあることだし小児科医からみれば受診ほどのことではないって感じなんですね💦- 7月13日
mam☆★
ありがとうございます。
体重は増えているので大丈夫かなとは思っていますがしばらく続きそうですね😂
それは怖い体験でしたね💦💦気をつけます😖
退会ユーザー
あ、うちは途中からなんです😂
上の子は全然無くて、下の子はそれなりに吐き戻しあるな〜と思ってたら5ヶ月頃から急に毎日😂
飲みすぎも指摘されましたが、確か完母で時間は変わってないけど溢乳もその時期多かったような…
体重減る場合は病気の可能性もあると言われましたので、大丈夫そうですかね☺️