「笑わない」に関する質問 (2ページ目)
上の子は同じくらいの月齢のとき結構笑っていたけど、下の子は笑いはするけど上の子ほど笑わないです こういうのも個人差ありますかね😭 まだ首もすわりません😓
- 笑わない
- 月齢
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後4ヶ月の赤ちゃんを育てています。 違和感が多すぎてなんかあると確実に思いながら子育てしています。辛いです。 メンタルがやられているので厳しいコメントお控えいただければ幸いです。 違和感 ●体幹が弱く抱っこしてもふにゃふにゃ ●目がほとんど合わない、そらされる ●他…
- 笑わない
- 絵本
- おもちゃ
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2
3ヶ月の娘の発達について 上の子に比べて違和感があり、発達障害を疑っています。 まだ低月齢で何もわからないということはわかっていますが、 同じような方、同じような発達だった方等、その後の発達状況や共感などご意見いただきたいです。 違和感は以下のとおりです。 (長…
- 笑わない
- おもちゃ
- お風呂
- 抱っこ紐
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後6か月の息子の発達不安を抱えています。 同じように悩んでいる方、悩んでいた方、その後のお子様の様子を教えてください。また、診断がつくまでの間の期間の心の保ち方も教えていただきたいです。 (何度も同じような方を検索しては質問をしています、、現在、精神的にか…
- 笑わない
- 病院
- 不妊治療
- 生後3ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 4
遊びの「いないいないばあ」で笑わないお子さんいますか🥲? 健診の項目にあったのですが、息子はいないいないばあでは絶対笑いません…他のことでは笑うのですが発達上問題あったりするんですかね?💦
- 笑わない
- 遊び
- 発達
- 息子
- 健診
- はじめてのママリ
- 3
低月齢から目が合いにくい、表情が乏しい(あやしても笑わない)、人見知り、後追いしないなどの発達障害に結びつきそうな様子があったお子さんを育てられた方、その後のご様子を教えていただけませんか??
- 笑わない
- 月齢
- 後追い
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 2
私には笑わないのに夫には笑う息子 育児疲れがある中笑ってくれないの本当に辛いです 私が笑顔じゃないから息子も笑わないんですかね でも疲れすぎて笑うことができない みなさんどうやって笑ってるんですか? しんどいです
- 笑わない
- 育児疲れ
- 夫
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2