
発達障害持ち、常識のない旦那。いずれ離婚したいんですがどう持ってい…
発達障害持ち、常識のない旦那。
いずれ離婚したいんですがどう持っていくのが正解でしょうか。
失礼な発言が本当に多いです。疲れてきました。
しかも自覚もないです。
やめた方がいいよと伝えても
え、悪い事?みたいな顔をされます。
最近の例えばなんですが
ショッピングモールに遊びに行った時
子供広場で別の子供を見て
笑ってるね〜、うちの子は笑わないね〜
笑わないといけないね〜など下げ発言が多い。
少し人に寄って来ず、物に近付いただけで
〇〇は物にしか興味がないね〜など。
他の家族も数組いる前で、です。
これって発言変ですよね??
言っていい事、悪い事の判断がつかないのが発達の問題だとは思いますが、そこそこ毎回で疲れます。
離婚したいと仄めかしても流されます。
常識ないくせに、体裁を気にしてます...
どうするのが正解でしょうか。
交際中は取り繕っていたので、かなりまともでした。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

𝓡𝓲𝓻𝓲
私は特に変な発言に思いませんでした😳
別に悪いことは言ってないような、、、
言い方を変えてもらったらどうですかね?

はじめてのママリ🔰
毎回言われてたら確かに疲れちゃいますね💦
特性ありの人って、指摘してもなんで?ってなって改善するの難しいから大変ですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
難しいです。
なんでこんなに言葉が伝わらないのか不思議です。一緒にいると嫌な事ばかり言うし楽しくないので友人との時間を増やしたら怒ります。
(自営業で暇な時間多すぎる人です)
失礼発言が多くて楽しくないから一緒に過ごしたくないの、全く理解できないんだと思います😖- 7時間前

まよ
あぁ〜なんか分かるデリカシーのない発言😅
もっと人の事考えられたらそんな発言しないだろみたいな所もあるし、言い回しで大分違うのにそのちょっとの気遣いがないからじっと一緒にいる方は疲れるしイライラするし💦
でも周りに話すとそこまで理解されないしなんですよね💦
私の場合気にしいな性格もあいまって更にイライラします😂
注意するときや離婚仄めかす時って結構ブチギレながら?冷静に真剣に?どんな感じですか?😳
-
はじめてのママリ🔰
しかも育休で過ごす時間多いから、余計に失言回数が多いんです😖
1日2.3時間くらいしか仕事ない人なのでずっと家にいて...友人ゼロといってもいいレベル...
注意は、最初かなーり優しくしてました。
今からだよ〜成長見守ろうよ〜私も気にしちゃうから言うのやめてね☺️みたいな...
ただ全く効果ないので
最近は
しつこい!!まだ分からないでしょ!言わなくていい!!みたいになりつつあります。
ただこれも効果ないです...次の日にはYouTubeで調べてわざわざ言ってきたり。
ほらほら!みたいな。
離婚の仄めかしも最初優しく、今は若干キレ気味です😖...- 7時間前
-
まよ
そういう場合はですね、、、
ブチギレながら旦那さんを全否定です
そういう人って遠回しに優しく言っても響かないんですよ🥹
貴方のその言い方は人の気分を不快にする、考え方を今から改めた方がいい、段々子供にも悪影響になる、実際今私は貴方にイライラしている、
実際に被害を被ってるママリさんの事も伝えます
あと「普通は」「周りは」「一般的に」と言うとどこの統計?とかエビデンスを求められるのでその言葉を使ってもいいんですが周りは関係なく今、現状一緒にいる私が嫌だを前面に出した方がいいです😂
そこの改善がないから離婚したい!と
「離婚」と言う言葉をそんな軽々しく使わない方がいいと普通の家庭は言われますが、離婚したいぐらい本気という意味ではたくさん使って10回に1回響いてくれるといい方です🤣- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
10回に1回響いたらいいが、その通り過ぎて!!!!😭
何度も何度も同じ事言うのうんざりです...。日常生活でも何百回レベルで直して欲しい事言ってます😕
でも全く効果なくて、次の日には元通り。本当に限界で離婚したくて家出した時は2週間くらい良い人でした。
あれが続けばいいのに、ただ無理してるだけなんでしょうねーーー。
ブチ切れやってみます!
心の中はいつでもブチ切れです〜😂- 1時間前
はじめてのママリ🔰
まだ生後3ヶ月くらいの時から頭が大きいとほぼ毎日発言あって、もちろん他の家族がいる外でも。
〇〇はみんなより頭大きいね〜!みたいな。
そして、これって自閉症じゃない?みたいに旦那から言われて気にしてしまっているのはあります。
ただ自閉症と決めつけるのもうんざりで、何度もやめてと伝えてます。
その発言から私も実際そうなのかな?と気になってしまった部分があります💦
やめても伝えても自閉症でしょみたいな発言が多くて...😖