※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

生後1ヶ月の赤ちゃんにご機嫌タイムはありますか?泣き続けることが多く、何をしても落ち着かず、いつ終わるのか不安です。

生後1ヶ月でご機嫌タイムってあるんですか?
泣きながら起きる→ミルク飲む→気持ち悪い泣きする→寝ぐずり→次のミルクまで泣き続けるor寝かしつけで寝る
の繰り返しです。
寝てくれたらいいんですが泣き続ける場合は抱っこもおくるみもおしゃぶりもなにしても大暴れで
おかしくなってしまいそうで自分をなぐるか布団をなぐってどうにか気持ちを押さえてます。
真横に寝かせて見守りながらヘッドホンで音楽聴いたり。
いつこの地獄は終わりますか。
まだ笑わないし何が嫌なのかわかりません。

コメント

ママリ

1ヶ月の時はご機嫌な時間なんてほぼなかったですよ〜🥹

  • ママリ

    ママリ

    いつ頃からご機嫌タイムありましたか?

    • 7月25日
  • ママリ

    ママリ

    3ヶ月近くなってからだとおもいます!
    朝起きてすぐ30分くらいご機嫌でいられる時間が出てきました!
    それまでは泣くか授乳するか寝るかって感じでした!
    寝てくれなくてずーっと抱っこしてた日もあります😭

    • 22時間前
はじめてのママリ🔰

その時期はほぼ寝てたり授乳終わったら泣かないで抱っこされてとかで普通の時もありました!たぶん大暴れまでするギャン泣きならおかわりとかじゃないですか?

  • ママリ

    ママリ

    まだ1ヶ月なったばかりで既に100×8飲んでるんです💦
    おかわりさせたこともあったのですが全く効果なく、、、

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは上は完ミのこがいて下は母乳だったんですがまだ口寂しいとかもあるので、でもおかわりがほしいときは赤ちゃんってお腹すいてるのが1番泣くのでギャン泣きのギャン泣きしてました😂なので吐き戻しがないなら増やしてもいいんじゃないですかね?
    4人いますが何しても泣く時はだいたいお腹空いてるときとか眠いときでだいたいあげながら寝てました!

    • 23時間前
はじめてのママリ🔰

1ヶ月の時はご機嫌な時間はなかったです~
授乳かおむつ替えか泣くか抱っこかって感じでした💦
2ヶ月になったらご機嫌で起きていられる時間が出てきました😊

何しても大暴れはしんどいですね😭
外に出てみたりすると泣きやんだりしないですかね?
今は暑いので本当に少しだけですが…

  • ママリ

    ママリ

    何試してもダメなのですが、抱っこ紐してお外あるくときはスっと寝ます🥲
    季節的に沢山できないので、夜本当に限界のときに徒歩5分かからないコンビニに行くぐらいしかできないですが🥲
    あと1ヶ月くらい、、頑張ります😭

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!
    家より外の方がよく寝てくれますよね😂
    うるさいし暑いのに💦
    早くその時が来ますように😌

    • 22時間前
はじめてのママリ🔰

同じ生後1ヶ月ベビいます!
まーったくご機嫌タイムないです😂😂
ミルク飲んでおめめパッチリでしばらく起きてるか、手足バタバタさせてるか泣くかーって感じです😭😭

  • ママリ

    ママリ

    いつか見られる笑顔の為にお互い頑張りましょう🥲

    • 7時間前
natsu

まったく同じで私もめいってます😂
産後うつなるんじゃないかって思います笑
上手に付き合うの難しいですよね、、、

  • ママリ

    ママリ

    ママリで気持ち発散させてどうにか正気保ってます😇
    お互い頑張りましょう‪🥲‎👊

    • 2時間前