
生後4ヶ月半の息子が笑わなくなり、不安を感じています。笑顔が減り、遊びや歌にも反応しなくなりました。ミルクはよく飲み、睡眠も問題ないですが、笑わないことが気になります。アドバイスがあれば教えてください。
生後4ヶ月半の息子が笑わなくなりました。
2ヶ月頃から目が合えばニコニコしてくれてた赤ちゃんが、1週間前くらいから笑顔が減り、今日ついにほぼ笑ってくれなくなりました。
今まで、絵本のお気に入りのページでニッコリしたり、ふれあい遊びや歌を歌うとニコニコしていましたが、それもなくなり、仏頂面です。
ゲラゲラと笑ったのは2回ほどで、ふふっとは笑っていましたが、今はそれもなくなりました。
クーイングは増えましたが、1人遊びでずーっと「あー」「うー」といい、近づくと黙ったりします。。。
ミルクは良く飲み、夜は10時間くらい寝ます。
朝寝と昼寝も1時間づつくらいしており、笑わない以外、異常はなさそうです。熱もありません。
うんちは1日一回でます。オムツ汚れでは泣いたことがありません。
お腹が空いた時と眠い時しか泣きません。
調べると良くないことばかりで、少し病んでしまっています。自閉症とかじゃないかと不安になっています。
経験やこうすれば笑うとかがあれば教えてほしいです😂
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
大人も笑いたくない時ってありますよね!
それと同じ感覚ですよ✨
1歳過ぎてから沢山笑います!

はじめてのママリ🔰
私も同じように悩んでました!
効果があったのは、ナイロン袋を風船みたいにしてシャカシャカ音を鳴らすとめちゃくちゃ笑ってました!
それでも親が必死になって何かしてても、笑わないこともありました🤣
いないいないばあとかも全然ささってませんでした🤣
そんな娘ですが、4歳の今ただ脇に手を入れてリアクションするだけで大爆笑してます!
-
はじめてのママリ🔰
大爆笑してる4歳ちゃん、想像するだけで可愛いです🥰
うちもいないないばあも、こちょこちょも全然刺さらなくて、、こちらの心が折れてます😂💦
明日また、ナイロン袋試してみます。ありがとうございます😭
質問なんですが、いつ頃から声を出してよく笑うようになりましたか?😭- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
動画を見返してみたら、
表情だけ笑顔になっているのは生後3.4ヶ月ぐらいであったんですけど、
声を出して爆笑してる感じは生後5ヶ月とか半年ぐらいからありました!- 8月15日
-
はじめてのママリ🔰
見返してくださったんですね🥹❤️ありがとうございます!!
声出さずにニコニコはしてくれているのでもう少し様子見したいと思います😂- 8月15日

ぽめみ
そのくらいの時期ってすごい笑うって感じじゃなかった気がします。気が向いたら微笑むくらいの感じで、、
生後半年くらいになっても全然笑わなかったら相談しようかなくらいで大丈夫ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂以前笑ってたことでも笑わなくって不安になっていました。もう少し様子をみたいと思います。
- 8月15日

はじめてのママリ🔰
うちもこちょこちょ全然効かず、目の前で全力で踊ってもニヤっくらいなので、いつになったらケラケラ笑ってくれるんだろうと思っていたところ、先日預けたシッターさんのこちょこちょで爆笑してました😭
もしかしたら、こちょこちょのやり方の問題かもしれないです。同じように私がやってもやはり笑わないです。笑うポテンシャルはきっとあるのではないでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
シッターさん凄いですね!うちも一度私のこちょこちょで爆笑してくれたことあるんですが、それ以降こちょこちょしてもスンってしてて。。。息子のツボを探していこうと思います😂
- 8月15日
-
はじめてのママリ🔰
シッターさん曰く、ツボは日によって変わったりするらしいです。横目で見てる感じ、しっかり目を合わせた上で、足先から徐々に上に上がって行ってたら笑ってたので、子どもの意識をしっかり自分に向けてやることと、何度か同じ動作を繰り返して、「またこちょこちょされちゃう!」みたいなドキドキ感でる感じでやると笑うかもです!
- 8月15日
-
はじめてのママリ🔰
詳しいアドバイスありがとうございます🥹❤️よくないとわかっていながら、検索魔になってしまって💦試してみます!
- 8月15日
-
はじめてのママリ🔰
私も4ヶ月の前半まではケラケラ全然してくれなかったので、なんとなくお気持ちわかります。5ヶ月目前の最近になって初めて娘の声を出した笑いが見れて、安心した気持ちになりました。質問者さんのお子さんも笑ってくれると良いですね。
- 8月15日
-
はじめてのママリ🔰
早い子だと3ヶ月くらいからケラケラしてるのをみて不安になっていました😂そうなんですね🥹今4ヶ月前半なのでもう少し様子見したいと思います!ありがとうございます。
- 8月15日

ちょこ
我が子も絵本やふれあい遊びでは笑わず、
一本橋こちょこちょのみ笑います!
あとは脇下を抱えて高い高いしたら笑顔です!
好きな遊びとそうじゃない遊びがあるのかなぁなんて思ってますT^T
-
はじめてのママリ🔰
少し前まで、絵本やふれあい遊びでニコニコ(声は出てない)してたので赤ちゃんにもブームがあるのかもしれません😂
高い高いや一本橋こちょこちょで、声を出して笑いますか?
うちはこちょこちょは無反応で、高い高いは少しニコってします。- 8月15日
-
ちょこ
高い高いはニコニコしてるだけで
声出して笑わないんですが、
一本橋コチョコチョは笑ってくれます🙂
赤ちゃんとの遊びって難しいですよね😓- 8月15日

はじめてのママリ🔰
その後どうですか??
-
はじめてのママリ🔰
5ヶ月になる1週間前くらいから1日1回は声を出して笑ってくれるようになりました!けど、毎日ツボが違うみたいで、ツボを探すのに必死です🤣
- 9月14日
はじめてのママリ🔰
突然笑わなくなったので不安で不安で💦そうですよね、赤ちゃんにも笑いたくない時ありますよね。一歳過ぎて沢山笑ってくれるのが楽しみです😊