女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
妻は2人目が欲しいけど旦那が反対している場合に、2人目を出産した方、いますか? 今、その状態です。 旦那は家事育児も保育園のお迎えもしてくれます。だからこそ大変さが分かっていて2人目は要らないと思っています 結婚前は旦那が2人希望で私はむしろ子供は要らない派でした…
モラハラ妻って調べたら、旦那のことをすぐに嘘をついてると言う、趣味を悪く言う、文句や指示が多い などと出てきました。 確実に嘘をついている場合(ほとんど人を乗せない旦那の車から旦那の銘柄のタバコの吸い殻や箱が度々出てくるから吸ってるよね?→吸ってないよ😗→ならなん…
【夫婦のお財布事情について】 お財布事情についてです👛 夫30歳 妻22歳 私は時短で働いていて、給料も多くありません。 毎月の給料も毎月の支払いでほぼ消えてしまいます。 (生命保険・車の保険・車のローン・携帯代・つみたてNISA・脱毛)この他は旦那が払ってくれていて、二人のカ…
家計診断お願いします! 4人家族(大人2人+幼児2人) 住宅ローン 59000 保育費 22000 光熱費 20000(電気ガス水道) ガソリン 20000 食費 55000〜60000(外食費込み) 雑費 50000(日用品.美容.娯楽.医療.飲み会) 夫お小遣い 30000 妻生命保険 600…
楽天でふるさと納税をしようとしています。 夫の分も私(妻)の楽天アカウントからふるさと納税をしたいのですが、その場合は何を変更すればいいのでしょうか?支払いのカードは旦那のカードにします! 他に注文者?の変更も必要なのかと思うのですが、それだけの変更で大丈夫で…
子供2人目いけると思いますか? ・妻30歳、夫28歳 ・世帯年収900万 ・大手ホワイトと公務員。昇給毎年あり。残業なし。 ・住宅ローン月13万弱であと32年。 ・都内勤務、都下住み。 ・貯金1300万 ・小中学は公立予定、高校は公立がいいけど落ちたら私立でも。大学はどこでも。 ・…
相続人やそれ系について詳しい方いますか? 父が亡くなりました。 父には前妻に2人の子供が居て、私と弟の合計4人います。 私の母とは内縁関係でしたが10年以上前に別居してます。 私と弟は父に認知されてます! そして、今回父が亡くなり前妻の子供に連絡を取った所、財産もい…
子育て中の方へ 妻が通勤1時間半、旦那が30分 又は旦那が通勤1時間半、妻が30分 どちらのほうが、いいと思いますか? 子供の熱で連絡がくるのは妻。
【夫の仕事の問題と逃げ癖について】 相談です。 夫が、会社の人と揉めて2ヶ月になり 今となって会社を今年中に辞めたいって 言ってきました。 子供は、2歳と7歳の子がいます。 夫も43歳で未来が無くなりそうです。 私も下の子が来年幼稚園に、入ったら 働く予定でいたのです。…
【旦那のマッサージ施術中の女性スタッフとの会話に不安を感じています】 旦那が最近行っているマッサージの施術者(女)に違和感を感じます。 先日2回目のマッサージに旦那が行きました。22時に行って帰ってきたのは1時前。そのときになぜか起こされて、『終わってから1時間半く…
母親失格です。消えてしまいたいです。 3歳の自宅保育中の娘がいます。 3歳になってから癇癪がひどくなりました。 日々の中でどこにスイッチがあるかわからず、理不尽にキレて泣き叫んでああしてこうしてと奴隷のように指図される毎日に、希望を持てません。 娘はかわいいです。…
【夫の健康保険費払い戻しについて、妻が請求できる?】 医療費 払い戻しについて 健康保険の被保険者が夫です。 健康保険発行前に1ヶ月検診を全額負担で支払っているので 払い戻し請求します。 近日組合事務所に行くのですが、本人(被保険者である夫)でなく妻の私が請求に行…
相続に詳しい方教えてください。 夫が死亡した場合、妻は1/2で子供も1/2を人数で均等に割るのだと思いますが、 共働きで収入や支出の全ての家計をともにしている夫婦の夫が亡くなった場合に、夫の銀行口座の預貯金や証券口座の資産などだけを上記で相続するのでしょうか? それ…
家賃についてです! みなさん下記の条件ならいくらぐらいの賃貸を探しますか?😭わたしがケチすぎなのもあるし、都内高すぎなのもあるし、賃貸サイトみてもため息しかでません😮💨 夫 月手取り28 ボーナス手取り230 妻(時短復帰予定) 月手取り14 ボーナス手取り60 ・2…
【葬式に呼ばれなかったのに四十九日に行くことについて】 葬式に呼ばれなかったのに四十九日に行きますか? 先日質問させていただいたのですが、夫のおばあちゃんが亡くなったことを夫自身知らされておらず、お葬式も終わっていました。(よければ詳しくは過去の質問も見ていた…
男同士の会話で(両方妻子持ちです) 明日女と会うとか バレないの?って聞かれた時に大丈夫とか冗談でいいますか? こんな会話見て冗談で言ってたんだよーで信じますか?
【世帯年収500万 旦那さんのお小遣いについて】 ご主人の手取り30万くらい、年収500万円前後の方で専業主婦の方 または世帯年収が500万円前後、世帯収入月手取り30万前後の方でも大丈夫です! 旦那がお小遣い制の方月いくら渡していますか?😳 うちのお小遣いは多いか少ないか意…
【子供と妻への話し方の違いについて】 旦那、パパが 子供に対する話し方と、嫁に対する話し方 少ながらずちがうのって普通ですよね?? 例えば子供にたいしては 何のはなしでもオーバーにしっかりリアクション すごいじゃーん!とか。 嫁とは普通のテンション会話。 旦那が…
【パートでの仕事について悩んでいます】 パートだから妻の方が休むべき。 よく聞きますが1週間まともに仕事に 行けないのを繰り返しもう1年半になります。 有給ありますが少ないのでいただいて すぐなくなります。 そんなこんなでさすがにパートでも 自分の居場所がどんど…
旦那さんが長男で、長男気質の強い方いらっしゃいますか? 愚痴です。。 うちの旦那は長男で実家はうちから車で高速で一時間半の距離に住んでいて田舎育ちです。 次男は遠方でお盆、正月しか帰省しません。 私たちは2ヶ月に一回は泊まりで義実家に行っています。 みなさんは…
Twitterとかで、息子が結婚したら母親は姑になるから、嫁のためにも息子には余計な連絡は取らない、嫁が不在の息子宅には行かないとか色々見たんですが、私も息子がいるので緊張感がすごいです(笑) というのも、全部私は義母にされても気になりません。 私の母だって夫不在の…
【すっごくうちのこと嫌ってるんだろうなと感じるご近所の人】 私は後妻で、夫が買った家に後から引っ越して来たのでまだご近所付き合いが薄〜い状態です。旦那も多忙で近所付き合いはあまりないです。 2件隣の人なのですが、こちらが挨拶しても会釈するか、稀に小さい声で挨拶を…
夫がほぼ育児せず、10分も任せられない 生後4ヶ月、旦那さんに10分も預けられないママいますか?😭 同じような方がいたらコメントいただきたいです。 (ほとんど長文愚痴です。) うちの夫は出産前は、おむつ替えはもちろんするし育児を積極的にやる宣言してたくせにいざ産むと基…
【旦那の協力について】 やってもらえるだけマシや、批判コメントは控えてください。 旦那は仕事と洗い物だけやればいいんでしょうか? そのほかも少しお願いするのはダメなんでしょうか? それ以外は全部妻がやらなければならないのでしょうか? 専業主婦だったら、家事育児ほ…
今の気持ちを吐き出させてください…、かなり疲弊しているので厳しいコメントはお控えください💦 初めての子育てで、実家への里帰りはせず退院後すぐ自宅に戻ってきました。 旦那も洗濯や洗い物をやってくれたり日中のおむつ替え、ミルクなども率先してやってくれてはいますが、赤…
義両親が孫に関心がないように感じています。 長文です💦 義両親は離婚はしてませんが、旦那が小学生の時から別居していて(旦那は義父の元で育ちました)、義母の家には旦那も今も行ったことはありません。 大人になった頃から交流が再開したそうなのですが、結婚の挨拶も義両親…
【夫の浮気を疑ってしまう私の悩みについて】 結婚10年夫婦です。私30代、夫40代。子ども2人です。 夫がなんとなく嘘ついてるなと思うことありませんか?ごまかしているというか。 ここの文章だけでは全てを伝えきれませんが、何年かに1回、夫の浮気を疑ってしまいます。 決定的…
【共働きでワンオペは普通?ストレス発散方法について】 フルタイム共働きで妻がワンオペなのは普通ですか? 保育園の送迎は100%私(妻)で、旦那は娘の起床より前に出勤、夜も寝かしつけが終わってから帰ってきます。 そのため保育園に預けてるとはいえ、家にいる間は実質ワン…
【ふるさと納税の額は、年収370万円で扶養家族が妻と16歳以下の2人で、年間12万円のiDeCoをしている場合、だいたいいくらくらいになるでしょうか?】 ふるさと納税について質問です 今年途中転職をし、年収が恐らく370万ほどで、扶養家族が妻、16歳以下2人で、iDeCoを年間12万し…
「妻」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…