お食い初め儀式の場所について夫との話し合いが難航しており、義両親や夫との関係に悩みを抱えています。出産に向けて不安もあり、アドバイスを求めています。
乱文等、失礼します。
今回は一度は参加しないといったお食い初め儀式(兼 写真撮影は参加したい)と言ってきた相談です。
前回は長文で分かりにくい、またイベントを分けて開催等の回答が多く、私的には世間一般論しての義理両親や夫について、どう思われるか等が知りたかったので、投稿し直しました。出産は12月末で、まだ先じゃないか....となりますが、妊婦半年頃から義母がイベント云々について騒ぎ始め、夫も海外出張が多く、私も医療職のため、生後4ヶ月から保育園へ等もあり、早めにできることは検討したくという経緯があります。
義両親(特に母より)
夫(義父)お食い初め参加したい。
自宅から近い夫妻が住む場所でお食い初めを開催してほしい。この場所でなら頑張っていけそう。それ以外の場所は不可。(元々検討していたのは私の実家の市にあるホテル。バリアフリーであり、お宮参り神社近所で写真撮影も全てできるため、また義父が参加した際にも体への負担が軽く、近所に救急病院もあり安心。義父の身体が少し不自由で、杖や立ち上がりの際サポートが必要、糖尿病なのでインスリン打つ。低血糖になる。
夫から
勝手に妻が場所等を決めて、両親の話を聞かない。話をしたが、夫が聞いていない雰囲気(好きにしていいよ)だったので、あらかたレストランや神社に問い合わせをして内容が分かり次第、夫には再度相談するつもりだった。
義両親が参加を申し出た際に、場所に拘らず、意見を尊重してほしかった。ただ、謝罪もなく、要望ばかりを強要され毎回、二転三転することがあるので、またか!と思ってしまった。こうしてほしい!という要望があるならば、それなりに歩みよるなりしてほしいと伝えたところ、そもそも嫁入りしたのだから、夫や嫁ぎ先に従うべきだ。と言われ、まさかそんな言葉が夫から出るとは思わず、ショックだった。俺たちは悪くないの一点張り。今後どのように関わっていくべきか、一般論としての嫁入り云々について、また、優しいアドバイス欲しいです。義母は悪阻もなく、スピード安産だっため、出産は楽、そういった背景を押し付ける傾向もあります。
私自身は貧血と不整脈があり、少量の出血でも輸血になるかもと言われているせいか、不安でナーバスです。
実際のところ妊娠6ヶ月から、イベント云々に口を出してきて、臨月に入り、このような言動で、かなり疲れて参ってます。
- お宮参り
- お食い初め
- 臨月
- 保育園
- 病院
- 妊娠6ヶ月
- 生後4ヶ月
- 義母
- 妊婦
- イベント
- 安産
- 妻
- 夫
- 悪阻
- 海
- 義両親
- 出産
- 外出
- 神社
- バス
- 写真
- 撮影
- 体
- ホテル
- レストラン
- インスリン
- 低血糖
- 不整脈
- 義父
- ぱん吉(生後10ヶ月)
コメント
ぽん
嫁入りしたから、義実家の言うことを聞くべきって考え、もう古いです😅
それなら、旦那さんだけのお給料で、ちゃんと養えやって思っちゃいました😅
それなら、言うこと聞くべきってのは、納得出来るかと💦
ただ、共働きなら、そこは関係ないのでは?と思います😅
そもそも、頑張っていけそう、の意味がよく分からないです😅
自分たちで行くのが、って事でしょうか?😅
それなら、私なら送迎してやるから、家まで来い、っ言います🙄
バリアフリーとか配慮出来そうなとこを探したのに、そこじゃ遠い!って文句言うなら、連れてきゃええんやろ?って思いますし😅
なんか、The昭和の人って感じの義両親ですね😅
さなえ
生まれてくる前からワイワイと周りから言われて、ホントにお気の毒です。。
生まれてくるまでそっとしてこないと言うことはかなーり口出ししたり、来たり、行事に参加してきそうですね。。
うちもなかなか大変で精神的に病んで、なんと思われてもいいからハッキリ意見を言いました。お食い初めは仕方なくしましたが、誕生日や2人目のお食い初めは断りました。入学式も断りました。そうしたら何も言わなくなりました。
ご自身の体第一なので、まずは旦那さんにわかってもらい、譲るとこと無理なことを伝えてもいいです!なんでも言うこと聞く嫁って令和に何言ってるの!?と気づいてもらいましょう!
-
ぱん吉
医療職ですが、以前から考えていた国家資格を得るために、実習が必要な為、実習に行くために子供は生後4ヶ月から半年ほど、保育園にお世話になります。今は共働きではないのですが...伝え方があまりうまくなく、申し訳ありません。
今回の事があると、今後もありそうなので、事前に対策をしようと思います。
お忙しい中、本当にありがとうございます。- 11月30日
-
さなえ
生まれてくるまで不安なこといっぱいだし、ホルモンバランスも乱れて、泣けてきたりすることも多いですよね。さらに、、そのストレスはホント大変なので、全然ダメなんかじゃないのでぱん吉さんの1番いい方法を優先してくださいね!
それに加えて勉強や試験、ホント頭が下がります。おつかれさまですp(^_^)q- 12月1日
はじめてのママリ🔰
嫁入りって何時代の話…?って思いました😂
そのくせに共働き産後4ヶ月で仕事復帰って、旦那さんの都合の良いところだけ古い風習かじってるだけな印象です。
そして「妻が勝手に決めて両親の話を聞かない」と仰る旦那さん、聞いていないのはあなたでは?
臨月の妻に全て丸投げしておいて「従え」とか言うのなら、旦那さんと義両親が全て段取りをしたらいいと思います。
義両親の体が不自由なことに配慮して場所を変更したりするのも思いやりだとは思いますが、生後まもない赤ちゃんと産後まもないぱん吉さんへの配慮が最優先ではないかと。
主役は赤ちゃん、その赤ちゃんを産み育てるのはぱん吉さんなので。
出産って誰でも100%安全に健康に帰ってこれる事じゃないし、不安な気持ちもあると思います。
出産前後ってなかなか頭も回らないしお宮参りの周りの人のこと考えるのも大変ですよね😭
-
ぱん吉
仕事柄、そうゆう現場をみているのもあり、大変不安です。
私の母も妊娠中、持病の甲状腺の病があったり、緊急帝王切開になったり、そのためか大変心配してくれてますが、義母は悪阻もなかったし、なんなら上の子がいて、夫がお腹にいたとき運転免許とりにいったわよ。心配するより産んでしまえばいいのよ。心配なんていらないわ。って考えなので、きっと不安とかないんでしょうね。
また、医療職ですが、以前から考えていた国家資格を得るために、実習が必要な為、実習に行くために子供は生後4ヶ月から半年ほど、保育園にお世話になります。今は共働きではないのですが...伝え方があまりうまくなく、申し訳ありません。
(不妊治療から授かりまして、受験資格を得るため、専門学校の通信課程をとってます。度々通学やレポートなどがあり、実習が必須なのです。治療前から通学しており、こういった状況になりました)
古い考えと仰っていただき、少し気持ちが楽になりました。
昨日、このことを言われてから、余計に消えたくなり、つい情けなくなり、こちらに相談させていただきました。
自分態度悪いなぁと思いながらも、夫の気持ちがわからなくなり、一緒にいるのが辛いので、距離をおいてしまってます。仕事をしてきてくれた夫に申し訳ないです。
ダメな母であり、妻だとおもいます。
お忙しい中、本当にありがとうございます。- 11月30日
ぱん吉
ありがとうございます。
正直、お腹もどんどん大きくなる中で、個別にくるLINEに疲れてしまったり、貧血もあるので鉄注射の副作用に悩んだり、なんだか気持ちが限界でした。
臨月に入り、涙が止まらないし、あんなに大好きだった夫に対して、気持ちが迷子になっています。消えてなくなりたい。って感じることもあります。
連れてくることも検討しましたが、なんだかもう疲れちゃって、もう、いいかなって感じです。忘れてしまいたい、消えてなくなりたい。って感じで、考えを放棄している自分がおり、大変情けないです。
また、医療職ですが、以前から考えていた国家資格を得るために、実習が必要な為、実習に行くために子供は生後4ヶ月から半年ほど、保育園にお世話になります。今は共働きではないのですが...伝え方があまりうまくなく、申し訳ありません。
お忙しい中、本当にありがとうございます。