女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
授乳中のおしっこ漏れについて。 現在もうすぐで生後2ヶ月になる女の子を育てています。 ここ最近、授乳中のおしっこがかなりの確率で漏れてしまいます💦 それが背中からなのか横からなのかはわかりませんが、毎回自分の服がびしゃびしゃになってます😭😭 (本日初めて抱っこ中にう…
産院の方針が、入院中の授乳は全部縦抱きなのですが、、 おっぱい張ってきて痛くて痛くて。 部屋で授乳するときは こっそり横抱きとか脇抱きとか 色んな角度から授乳してみていいでしょうか💦😨 なんか赤ちゃんが慣れるまで 一つの授乳方法にした方がいいという 理由らしいのです…
まさかこの年齢で また横抱きで寝かせるなんて 思ってもなかった😴😴 座りながらだけど😲 でもやっぱりずっしりとして 大きくなったなぁ🥺🥺 最近ご飯も最後らへんは ママ食べさせて~だし 寝るときも抱っこ~ 赤ちゃんがいい~と 横抱きになる。 なんでだろう😮😮
最近抱っこを嫌がられます😢 旦那があやす方が心地いいみたい。 皆さんは抱っこどうですか?赤ちゃん嫌がるようになったりしました?おすすめの抱き方とかあれば教えてほしいです。 (息子は横抱きは嫌で絶対させてくれません。旦那も私も基本縦抱きです。)
赤ちゃん 生後一か月。 おすすめのスリングおしえてください。 お出かけ用にビョルンを買いましたが、いまいちうまくできず、、家の中や近所に行く時に楽なスリングおすすめをおしえていただきたいです。 横抱き できるものがよいです。
生後1ヶ月の子を育てています。たまに、横抱きで泣きやまず、縦抱きにすると100%泣き止みます。でも、この時期、縦抱きってよくないんですよね?どうよくないんですかね?何か理由とか…。 あと、首座るためにうつ伏せが良いみたいですが、いつからうつ伏せの練習させたら良いので…
生後2ヶ月の睡眠についてです😴 現在抱っこで縦抱き→寝落ちしかけたら横抱きで寝てるのですが、布団に置くとギャン泣きです😭😭 来年から保育園なのでせめてトントンで寝れるようにならないとまずいなーと思っています。 眠くなると指チュッチュ、耳をかく、頭をわたしの胸に擦り…
夜間断乳について 以前夜間断乳を試みたんですが、1週間ほどしても全然寝てくれずむしろ酷くなる時もあったので泣く泣く断念してしまいました。 現在3回食が始まって5日目ですが、離乳食はよく食べるので日中は1、2回の授乳で済むのに、夜間は2、3時間間隔なのでしんどいです……
生後1ヶ月半の女の子を育てています。 抱っこ、抱っこ紐を嫌がります、、、 首が座っていないので横抱きですが 横抱きも反って嫌がります。 でも赤ちゃんは泣くことが仕事!と思って 横抱きは根気強く付き合おうと思い 付き合ってるのですが、抱っこ紐拒否が 本当にキツイです😩 …
生後1ヶ月の赤ちゃんを 横抱きで授乳してた際に 左右抱きかえようとしたところ 私の着てるトップスにひっかかって 足首がぐぃんとなって 私もうわ!とびっくりして言ってしまい 息子もギャーと大泣きしました、、 すぐ泣き止んで足首や足の指を触っても 何も言わずに足をバタバ…
生後3ヶ月の男の子を育てていますが私が縦抱きにすると肩にミルク吐いてることがたまにあります。 それを旦那に言ったら「俺が横抱きしてると吐かないからしばらく縦抱きやめたら?」と言われました。 横抱きだとゲップ出なくて苦しくないですか? 普段子育てあんまり協力しない…
生後3ヶ月です。 今まで寝ぐずりした時は横抱きで落ち着いていたのですが最近嫌がるようになりました。 みなさんは日中、グズグズしていたときはどのようにして落ち着かせていましたか?ずっと立って抱っこですか?重くて抱っこしていられず😭 毎回抱っこ紐でしょうか?おしゃぶり…
生後2ヶ月の娘がいるのですが最近前にも増してグズグズです😣 最近は授乳中も飲みながら蹴ったり反ったりします。乳首を離すと暴れて泣くので、もともと母乳の出がいいほうではないので足りないのかと思いミルクを飲ますも飲んだあとまた暴れて泣きます😣抱っこをしても泣いて反っ…
授乳中、娘が必ず毎回大量に 空気を飲んでしまいます😭 授乳後げっぷをさせますが飲んだ分は 出ておらず、よくオナラをするので飲んだ分は オナラとして出てるのかなと思います💦 私のおっぱいが横抱きだと飲めず 縦抱きで授乳しています😣 (助産師さんからのアドバイスでそうして…
家で出来る乳腺炎対策教えて欲しいです! 頼れる大人がこの2日間おらず、自宅で対処するしかありません💦 左外側下の乳房が今朝から痛いです😢 ガチガチまではいきませんが、触ると熱感あります。 子供に痛い部分に下顎が来るようにフットボールだきや普段の横抱きで授乳試みまし…
もう少しで生後6ヶ月になる男の子がいるんですが、 新生児の時から寝付きは悪く、眠りも浅い、 背中スイッチがとても敏感でおろすとすぐに 大泣きします。 最近は抱っこ紐での寝かしつけは暑いので 横抱きで寝かしつけてますが、反り返ってギャン泣きで寝るまで1時間以上かかりま…
いつまで横抱きだっこで寝かしていましたか? ずっとまん丸だっこしてるのは腰に負担?がかかるのでしょうか?😢
腰座り前だけど… 腰に負担がかかるのは知っているのですが、 腰が座るまで、離乳食を横抱きで膝であげたり、 ずっと寝かしているのは難しくないですか😔? ソファの角によしかからせて座らせたり、 大人の膝の上などに支えて座らせたり…それはダメなんですかね?😅 長時間ではな…
横抱きのさい、本当は平行にスライドさせて頭をずらさないと行けないのですが、うまく平行でスライドさせれずいきすぎたり、動かなかったりしてしまうため、こういう感じの指の角度で後頭部下から首の後ろを移動させてしまいます。何回もやめようと思うも気づけばこうなります。…
生後3ヶ月です。 最近横抱きだと泣くようになりました。。 日中眠くなったりすると座った状態で横抱きにしてユラユラしたり、横抱きおしゃぶりで落ち着いてくれたんですがそれがダメになってしまいました。。 まだ首が完全に座っていなく、グラグラしているので縦抱きもうまくで…
乳幼児ゆさぶられ症候群について。 どのぐらいの強さで揺するとダメなんでしょう? ハイローチェアでゆらゆら揺らしたり 横抱きで割と早いスピードで揺らしたり 縦抱きで私が膝を曲げて縦に揺らすと 寝についてくれるので 早めのスピードで揺らしてます。 でもゆさぶられ症候群…
昼寝前のギャン泣きについて 夜は布団でそこそこ寝てくれます。 (早起きですが…) しかし昼寝のハードルが高いです!! 新生児期よりラッコ抱きで寝ています。 途中からリクライニング法?での授乳で寝落ちして、そのままラッコ抱きで寝てました。 しかし寝付きが悪くなったの…
授乳時、横抱きで授乳してますが、娘がおでこや頭、耳をずーっと掻いていて、たまにクロールのように動かして、あまり授乳に集中できていないように思えます。 ここ最近の気温の上昇もあるのか、私と接してる面が汗ばむ程度に暑いです。授乳中娘の頭の下に腕を入れると暑いです。…
8ヶ月の息子がいます。 日中は抱っこ紐でお昼寝させるのですが、夜は抱っこで寝かせています! 今まで横抱きでゆらゆらしてれば寝たのですが、ここ数日とても横抱きを嫌がります💦 縦抱きに変えるのですが、縦抱きだと寝ず、抱っこ紐だとスッと置けないので縦抱きで抱っこ紐も使わ…
赤ちゃんの抱っこの方法についておしえてください。 昔は横抱きで今は縦抱きオンリーなのですが重くなってきて滑ってきます。よく1歳くらいの大きい赤ちゃんを片手で抱いているお母さんを見かけるのですがどうやってあんなに安定しているのでしょうか? 私がやると下に落ちてきて…
昨日は下の子について質問したのですが、、 今日は上の子についての悩み、聞いてください😢 赤ちゃん返りというか、上の子が最近変なんです。 産後すぐの私の退院後は入院中のお留守番が寂しかったのか甘えん坊の泣き虫夜泣き炸裂だったのですが数日ですぐに落ち着きいつもの様…
寝かしつけ横抱っこの時、重すぎて辛いです。 寝かしつけるより先に私の腕が限界きてしまいます。 何ヶ月頃まで横抱きユラユラで寝かしつけが続くのでしょうか?😔縦抱きでは寝てくれません。 今7キロくらいありますが、もう限界です。なにか楽に寝かしつけれるグッズや、アドバイ…
子供の向き癖についてなんですが、 縦抱きをすると必ず左ばっかり向きます。時々右や真っ直ぐ向く時もあるんですがすぐ左に向いてしまいます。 寝ている時や横抱きだど色んな方向向くのですが縦抱きだとどうしても左に向きます。首は、ほとんどすわってるかんじです
一ヶ月の赤ちゃんをもつ新米ママです 一ヶ月過ぎた頃から睡眠が浅くなり まとまって寝るということがあまりなくなりました 寝てもすぐに起きるという感じが続いていて しんどくないのか不安です。 2ヶ月、3ヶ月検診をワクチンの日にそのまま しようと思うのですが、どういうとこ…
横抱きのコツを教えてください。 私が横抱きすると反って嫌がります。 私の腕で寝るなんてあり得ません。 寝かしつけもいつも添い乳で😭😭 赤ちゃんに慣れてる友達の横抱きはすんなり受け入れてそのまま寝落ち💦💦 母悲しい。。 友達には胸があるから嫌なんだよ!と言われまし…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
6週目で胎芽3.6mm 、心拍確認できず。 また胎嚢の形もいびつで、流産の可能性を伝えられました…