「ラッコ抱き」に関する質問 (13ページ目)

睡眠退行の対応に間違いってあるんでしょうか… 生後5ヶ月なりたての息子が朝まで寝てくれてたのに睡眠退行なのか少し前から夜中に1度起きるようになり、ここ3日間は悪化?したのか2、3回起きるようになりました😭 そして1回だけの時は抱っこで寝かし付けても寝てから10分くらい待…
- ラッコ抱き
- 授乳
- 卒乳
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 11


6ヶ月にして夜泣きが始まりました。 初めて夜泣きをした時に白湯をあげてみてラッコ抱きしたらすぐ寝たのですが マグマグに白湯を入れてから寝たいのですが大丈夫ですかね? 麦茶とかでも行けますかね?? 何か夜泣き対策されてた方いますか?
- ラッコ抱き
- 夜泣き
- 夫
- 白湯
- 麦茶
- 2児のMaMa💙🩷
- 0



生後1ヶ月の赤ちゃんの睡眠について。 昼間は抱っこをしていても30分で目を開けてしまいます。 夜は21時〜0時はラッコ抱き、 0時〜3時.3時〜5時はベッドで寝る、 5時〜7時はラッコ抱き 1日の中でベッドで寝る時間が5時間程… 昼間も30分ずつの睡眠なのにも関わらず 夜も長く寝る…
- ラッコ抱き
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- ベッド
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 1










生後1ヶ月半です。 布団で全く寝てくれず、ここ2日間ラッコ抱きで寝てます... ラッコ抱きでも大丈夫でしょうか? どなたかそういう方いますか?
- ラッコ抱き
- 夫
- 布団
- 生後1ヶ月半
- 優しいママでいたい
- 3





8か月の娘ですが、抱っこでないとお昼寝してくれません。 1時間〜1時間半ずっとラッコ抱きでソファにいます。 午前と午後に2,3回のお昼寝です。 このくらいの月齢だと1人でお昼寝してくれますか? 寝かしつける際はトントンですか? ちなみに、夜はミルクを飲んでベットで1人…
- ラッコ抱き
- ミルク
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 2


就寝時間、生活リズムについて相談です 生後2ヶ月になったばかりの女の子を完母で育てています 夜は18時半〜19時頃にお風呂に入っています。お風呂後はギャン泣きもあり、落ち着かせるためと水分補給の意味で授乳しています(完母なため授乳間隔はそこまで深く考えずに欲しがった…
- ラッコ抱き
- お風呂
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- スタイ
- はじめてのママリ🔰
- 3



ラッコ抱きでしか寝ない子っていますか? ちなみにうちはラッコ抱きでしか寝なくて、突然死が起こりやすいと聞いて不安になってます。 生後1ヶ月です。
- ラッコ抱き
- 生後1ヶ月
- 寝ない
- 優しいママでいたい
- 4


ラッコ抱きが嫌いな赤ちゃんいますか? 生後1ヶ月半の赤ちゃんがいるのですが、 日中は抱っこじゃないと寝ないです。 寝床に置くと背中スイッチで起きちゃいます😂 よくママリではラッコ抱きで寝てくれるという投稿を見るのでやってみるのですが、 どうも嫌いなようで首を必死に…
- ラッコ抱き
- 赤ちゃん
- 寝ない
- 生後1ヶ月半
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ🔰
- 2

