※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初ままり🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが夜中に何度も起きて困っています。抱っこで寝かしつけるとベッドに戻せなくなり、不安や間違いを感じています。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

睡眠退行の対応に間違いってあるんでしょうか…

生後5ヶ月なりたての息子が朝まで寝てくれてたのに睡眠退行なのか少し前から夜中に1度起きるようになり、ここ3日間は悪化?したのか2、3回起きるようになりました😭

そして1回だけの時は抱っこで寝かし付けても寝てから10分くらい待ってからベビーベッドに降ろせばベッドで寝てくれたのに、最近は夜の寝かし付けはベッドで寝てくれますがその後起きたらベッドに降ろすと泣いて寝てくれません…
私も睡眠不足が辛いので仕方無くここ3日間は夜中に起きたら抱っこで寝かせてそのままソファでラッコ抱きで一緒に寝てます。(泣き止まない時は授乳してから寝かし付けてます)
新生児の頃からラッコ抱きで寝るのが好きな子でしたがベビーベッドで寝るようになってたのに、またこうしてラッコ抱きで寝てしまって、ラッコ抱きでしか寝なくなったらどうしようとか不安です😭

また、夜中に泣いて起きたらすぐ抱っこするのは良くないとか、夜中泣くからって授乳するのは卒乳しにくくなるから良くないとか見かけて、私は間違った事をしているのかもしれないと思うと毎日辛いです😭
まだ3日間ですが、個人差があるとはいえ長いと1ヶ月とか続くと知り既に心が折れそうです…

相談がぐちゃぐちゃですが、同じような経験した方、どうされてましたか?🥺
抱っこで寝かし付けや泣いたら抱っことか授乳は間違ってますか?
また絶賛睡眠退行に悩んでる方、お互い励まし合いませんか?😭

心が折れそうなので批判的な意見は控えていただけると幸いです…

コメント

ママリ

間違いなんてないと思います😊!

今も睡眠退行中(?)ですが、泣いても一旦様子みて泣き止まないようなら抱っこして、抱っこしてもダメなら授乳してます。

卒乳しづらくなるから夜間授乳は辞めた方が良いみたいな記事など読みましたが、卒乳よりも私の健康の方が大切なのでとりあえず授乳して寝てくれたらラッキーくらいの気持ちで接してます👶🏼笑

マニュアルとして頭に入れとくのは良いと思いますが、それが先行して育児しづらくなっちゃうのは大変だと思います🥹🙌🏻
お子さんのことを1番理解しているのはお母さんだと思うので、その対応で間違ってないと思いますよ☺️!

細切れ睡眠しんどいですが、頑張りましょうね😭💕

ちなみに5ヶ月の時の睡眠退行は1週間でピタッと終わりました⭐️

  • 初ままり🔰

    初ままり🔰

    温かいコメントありがとうございます😭❤️
    ママリさんも睡眠退行中なのにコメントくださって嬉しいです🤝

    そうですよね、昼間も笑顔でいるために私も今日から寝てくれたらラッキーマインドで頑張ります🥺❤️
    睡眠不足3日目でメンタル弱ってました💦

    うちの子も1週間くらいで終わってくれたらいいな〜😂

    まだまだ大変なこと沢山ですがお互い頑張りましょ〜う💪
    ありがとうございました❤️

    • 4月4日
ゆめ꙳★*゚

同じ5ヶ月の男の子です。
息子は睡眠退行なのか何なのか分かりませんが、ずっと夜中2回は必ず起きます💦
私も泣いたら抱っこしちゃいますし、ミルクもあげてしまってます😣
今は、抱っこ癖とかそういうのはないって聞くので大丈夫かなと思ってます🥺

  • 初ままり🔰

    初ままり🔰

    コメントありがとうございます😭❤️
    夜中起きるの辛いですよね💦
    私も大丈夫って思うようにします!!
    コメントくださってとても励まされました😌
    ありがとうございます❤️

    • 4月4日
うりたこ

こんにちは、まるで自分の事すぎて思わずコメントしてしまいました😭

5ヶ月半の息子も4ヶ月までは夜通し寝てくれていたのですが、5ヶ月手前ぐらいから1,2回起きてきます😢
自分も夜中起きてきた時はベビーベッドに置くと寝ないのでラッコ抱きして寝てますし、たまに覚醒しちゃった時は授乳しちゃってます(その後寝てくれるのがスムーズになるので)

睡眠不足で日中イライラするのも嫌だし、もう寝てくれるならラッコ抱きでも授乳でもしょうがない!と思ってやってます、全然間違いではないと思いますよ🥺

解決策じゃなくて申し訳ないのですが、夜中に頑張ってるママ達いっぱいいるんだなーって、私だけじゃないんだって思いながらなんとかやってます
いつかお互いたくさん寝れる日がくる事を願って、頑張りましょうね😭

  • 初ままり🔰

    初ままり🔰

    共感してコメントくださってありがとうございます😭❤️

    めっちゃ同じですね😭
    寝不足3日目でメンタル弱ってて弱音吐いちゃいましたが、こんなにも沢山の方が同じように頑張ってたり温かいコメントくださって前向きに戻れました😌❤️
    仕方ないマインド大事ですね😂

    うりたこさんも朝まで寝れる日が早く来ることを祈ってます!
    一緒に頑張りましょう🥺❤️
    ありがとうございました❤️

    • 4月4日
歳の差兄弟ママ

間違いなんてないと思います🤗
ママが楽な方法、赤ちゃんが楽な方法が政界なんじゃないですか??なので、十人十色だと思います🙌

うちは5ヶ月男の子ですが、添い乳ですよ??笑
お陰で全然寝ないので2時間おきとかです!昨日なんて一時間おきに泣いて起こされました笑
ですが、私が苦に思ってないので、このスタンスを変えるつもりも無いです笑
間違いがあるなら、私の添い乳、間違いだらけです🤣🤣

  • 初ままり🔰

    初ままり🔰

    コメントありがとうございます😭❤️
    十人十色、その通りですよね🥺メンタル弱っててマイナスなことばかり考えてしまってました💦

    添い乳で頑張ってらっしゃるんですね😭
    睡眠も全然取れないのにこんなに温かいコメントくださってありがとうございます🥺
    私も間違いは無い、大丈夫って思い込むことにします👍

    まだまだ大変だと思いますが頑張りましょうね🥲❤️

    • 4月4日
サト

5ヶ月ですが、一回も朝まで寝たことないですし、ひどい日は4.5回とか普通に起きますよ😇それでも30分とかで起こされたり、夜中起きて1時間寝てくれなかったりです🤣いまだに添い乳で寝てます!夜中起きた時も添い乳、それで寝なければミルクです。(もともと混合なので。)
間違いとかないと思いますよー!後々の卒乳のことよりも、今の楽を優先してます!
卒乳のこと考えて今しんどくなってたら意味ないので😅今、夜中の授乳とか無くしても、卒乳の時に楽に卒乳できるとは限らないですしね。

  • 初ままり🔰

    初ままり🔰

    大変な中こんなに温かいコメントくださってありがとうございます😭❤️

    今の楽を優先!今しんどくなったら意味無い!って読んで、確かにーっ!って納得しました🥺
    私も今が楽な方法で頑張ります😌

    寝れなくてしんどいと思いますが、お互い頑張りましょうね🥲
    ありがとうございました❤️

    • 4月4日
mikan

つらいですよね😭
睡眠不足が続くと身体も心もやられやすいですし、、、
うちの子らはまだ一度も夜通し寝たことはなくて、最近は起きる回数が1回から3回ほどに増えたとこです。一応睡眠退行なのかな?
昼寝も20分以上続けてしてくれません!

朝までゲームしてる旦那の背中、妄想で何度か包丁で刺しました😇
あーはやく爆睡したいよー泣

いつか終わるその日まで、お互い乗り切りましょね🥹🥹🥹

  • 初ままり🔰

    初ままり🔰

    双子ちゃんなんですねーっ!🥺❤️
    大変さが倍以上ですよね😭😭😭(可愛さも倍以上だと思いますが😌❤️)

    しかも旦那さんゲームだなんて…
    うちの旦那も夜中泣いても起きないしゲームもしますが、夜中じゃない夜の寝かし付けはしてくれるのでイラッとはしますがなんとか妄想で刺さずにいます(笑)

    今はメンタル弱ってしまってましたが、私より大変な方もいっぱいいて、でもみんな一緒に頑張ってるんだって思えたので今日からまた頑張ります💪
    mikan𓂂𓏸twinsさんも早く沢山寝れるように祈ってます😌

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

うちの子も睡眠退行気味?になってます😭毎日ではないのですがここ数日夜中に1,2回起きるようになりました😭
我が子は毎日の夜の寝かしつけはポイズン聴かせていれば勝手に寝てくれるのですが、夜中起きてしまった時はまたポイズン聴かせてます!そのまま寝てくれることが多い気がします😽どうしても寝てくれなければミルクあげちゃいます!

また夜中朝方起きたらどうしようって寝るのが怖いですよね🥲寝不足つらいので日中強引に子ども寝かしてつけて自分もお昼寝しちゃってます!笑それくらい睡眠大事だと思っているのでほんと無理せず乗り切りましょうね👶🏻✊🏻

  • 初ままり🔰

    初ままり🔰

    コメントありがとうございます😭❤️
    ポイズン聞かせてた時期ありましたー!!効果ありますよね(笑)
    今は寝かし付けの時はオルゴールのディズニーメドレー流してます😌

    わかりますわかります🥺
    ほんと夜中起きたり朝早かったりする日はお昼寝長くして欲しいです😅
    Rさんもご無理せず!頑張りましょうね〜😌❤️

    • 4月6日
はじめてのママ🌸

同じです、、
1ヶ月近くも睡眠退行なのか夜間目覚める回数が増えて、ここ数日悪化しており、0時まで寝ずその後も2時間とかで起きて泣く時もあります😭

今までは泣かなかったのに…
夜中は授乳ですぐ寝てたのに最近は布団に置くとぐずったりもします😭
もう白目です笑

私も混合で寝る前のミルクを足したら1回目の覚醒までが気持ち長くなったような気がします…

授乳や抱っこの寝かしつけは癖になるとか、私も調べてやめようかと思いましたが、ギャーギャーなるほうが今は辛いです😭😭
授乳でもダメなら抱っこしますし、ミルクだって今まで足してなかったのにこちらの使うです、、

でも1日1日乗り切れたら今はいいのかなと思ってますよ☺️(めちゃくちゃイライラしますけどね〜笑)

  • 初ままり🔰

    初ままり🔰

    コメントありがとうございます😭❤️
    1ヶ月近くも続いてるんですね…💦
    ほんと白目にもなりますね🥴(笑)

    うちは哺乳瓶拒否なのか哺乳瓶だと搾乳した母乳も飲んでくれないのでミルク足せなくて😭
    なのでここで相談して以降は泣き止まなかったら気にせず授乳して泣き声でのストレス軽減してます😅

    調べてたらいろーんなこと書かれ過ぎてて滅入っちゃいますよね😥
    今はほんとに今を乗り切るので精一杯なので1日乗り越えたら自分で自分を褒めます(笑)
    お互い頑張りましょうね〜😌❤️

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

うちも最近たまに夜中起きるようになり、どういう対応が正解なのかなって思ってました😭

泣いたらすぐ抱くのはダメってよく聞きますが、放っておいて再度寝るのなんて超々稀で、大体ヒートアップして興奮して抱っこしても収拾つかなくなるので、1分くらい耐えて無理だったら抱っこしちゃってます😇
すぐ落ち着かせた方がこっちのメンタル的にも良いし、寝てくれるまでが早いので💡

授乳は私がめんどくさくてやらないですが、やって寝てくれるならそれでいいと思います🙆‍♀️
睡眠不足ほんとメンタルやられるので、自分の睡眠時間確保するの最優先です!

  • 初ままり🔰

    初ままり🔰

    共感してコメントくださりありがとうございます😭❤️

    わかりますー!ほんと同じでした!
    夜中に泣かれると頭に泣き声響くしほんとメンタルにきますよね😥
    私もここで相談してから、大丈夫って自分に言い聞かせて抱っこしてます😌やっぱり泣き止んでくれた方が自分のメンタル保てます😂

    出来れば私も授乳したくないんですが、まぁそれで泣き止むならいっかってもう気にするのやめました👍
    お互いまだまだ大変ですが頑張りましょうね😊

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

毎日育児お疲れ様です!

睡眠退行かは分かりませんが、毎日早朝覚醒してます😂もっと寝て欲しいです😂

最近は起きても泣いてないなら放置してます...そしたらほぼ勝手に寝直してくれるようになりました😊

〇〇すべき!はないと思いますが、初ままりさんが寝不足になったら辛いと思うので、個人的には放置も悪くないぜって伝えたいです😂笑

  • 初ままり🔰

    初ままり🔰

    今日も育児お疲れ様です😌

    早朝覚醒うちもあります😂
    夜通し寝てくれた日は特に!
    早起きすぎるのもしんどいですよね😅

    最近それに気付いたんですー!!
    夜中声がしたら旦那も一緒に寝てるので気を使ってしまって抱っこしたりしてしまってたんですが、旦那はギャン泣きまでいかないと起きない事にも気付き、泣いてない時に放置してみたら30分くらい一人遊びして自分で再入眠してくれて感激でした🥺❤️

    優しいお言葉ありがとうございます😊励まされました!!
    はじめてのママリ🔰さんももっと朝寝れるように願ってます😣❤️

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!旦那って起きませんよね😂だから、意外と放置いけますよね!

    ほどほどに頑張りましょー!

    • 4月8日
  • 初ままり🔰

    初ままり🔰

    「え?泣いてるけど?めっちゃイビキかいて寝てるじゃん!」ってビックリしました(笑)
    今後は泣いてないときは寝ることにします(笑)

    そうですね!
    ほどほどに頑張りましょ〜う💪

    • 4月8日
aya

お気持ちわかります😭!

もはや睡眠退行なのか分からないですが、5ヶ月前辺りからうちも夜中2,3回起きるようになってます😅

初めのうちはネントレ的な感じで、泣いてもすぐ抱かないとか、寝落ちさせる前にベットに下ろすとか、夜間授乳は控えるとか、色々やってましたが...とにかく夜は寝たい🤣

なので泣いたらすかさず授乳!
間隔とか気にせず泣いたら授乳!

色々調べ始めると自分のやり方は良くないのかなぁと焦りますが、授乳がやはり一番早く寝付いてくれるので、とにかく自分の睡眠確保が第一優先です🤣

抱っこで寝かしつけるとか、自分も眠いのに無理🤣と思ってます😅

夜泣きしてもとにかく早く寝かしつけて自分も寝たいです😂

いつまで続くのやら💦
大変ですが、お互い頑張りましょうね😊!

  • 初ままり🔰

    初ままり🔰

    コメントありがとうございます😭❤️
    お仲間ですね🥺
    ほんと調べたら気になることばっかり目に入ってしまって、メンタル削られますよね😱

    私も色んなことを気にしてましたが、ここで沢山励ましてもらって前向きに戻れてからは自分に負担のない範囲で頑張るようにしてます!😌❤️

    授乳最強なので困ったらとりあえず授乳!(笑)

    ほんと早く夜通し寝てくれるように、無理せずお互い頑張りましょう💪

    • 4月11日