※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

26日目の赤ちゃん、体重増加中。授乳間隔は3時間半以内が理想。夜は6時間寝ることも。眠っているが起こすべきか、そのまま寝かせるべきか悩んでいます。

生後26日目の赤ちゃんがいます😌
退院したとき少し低めの体重で退院し、(と言っても2500だいです)今とりあえずは2800だいと少しずつ体重を伸ばしていっています。(もう少し体重がほしいとは言われています)完母です。
なので授乳間隔あいても3時間半以内にはあげてと言われてましたが昨日11時くらいに寝て今もぐっすり眠っています😓私も寝坊しました…😱
今お布団に置くと泣くので、ラッコ抱きで寝かせています。この方法だと確実に寝ます。
寝てるところ申し訳ないけど、起こしてあげたほうがいいですよね?
それともこのまま寝かせてあげた方がいいのでしょうか?
朝、昼はいつも早くて1時間~長くて3時間以内にはあげてます。
最近夜長く(最高で6時間寝たことあります)寝ることが増えましたので、私も寝坊してしまうことが多くなりさすがにと思い相談しました。
今もぞもぞして起きそうな感じはあります。

コメント

はじめてのママリ🔰

新生児は4時間以上寝かせたらダメです😳!低血糖や脱水起こします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😓
    以後気を付けます❗

    • 4月29日