※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後5ヶ月半の娘が急に背中スイッチ敏感になり、泣いてしまう。睡眠退行やメンタルリープか不安。背中スイッチ敏感時の対処法を教えてください。

生後5ヶ月半の娘が突然背中スイッチ超敏感作動するようになりました💦
これは睡眠退行なのでしょうか??
必ず泣いてしまうのでメンタルリープ??
おろすの諦めてラッコ抱きしてますが腰痛持ちなので、体がしんどいです🥲

急に背中スイッチ敏感になった時どうされてますか?💦

コメント

ままりん

まさに最近背中スイッチビンビンでこの間の寝かしつけも2時間かかりました、、、笑
この時期は仕方ないと思って添い乳で誤魔化して寝かしつけています😭

  • ママリ

    ママリ

    やはりそういう時期あるんですね💦
    うちも寝かしつけ知らずな子だったのに1〜2時間かかるようになりました🥲
    今日も背中スイッチ凄ければ添い乳してみます、、、。

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

うちは背中スイッチではないですが、夜中寝返りして起きるようになりました💦上の方と同じくやめたほうがいいのかなと思いながら添い乳に頼ってます😂

  • ママリ

    ママリ

    スヤスヤ寝てる途中に寝返りしちゃうんですか?💦
    うちの子も寝返りマスターしたのでそれをいつやるか心配で😭
    授乳寝落ちするとすぐ起きてくるので、やめた方がいいと思いつつ今夜も多分パイ頼みしちゃいます、、、。

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    眠りが浅くなったときに寝返りしちゃって起きて泣くという感じです😂
    そのためわたしも熟睡できず寝不足気味です💦

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど😱
    泣いてくれるのは気付けていいかもですが、それじゃママリさんが寝れないですよね💦
    はやく寝返り返りできたらいいですね😢

    • 4月11日
ママリ

睡眠退行同じです😫
背中スイッチひどいので、最初から抱っこではなく寝かせて寝かしつけするようにしてます💦
いつもは授乳寝落ち→ベッドでしたが、もう授乳したらベッドに置いて部屋真っ暗にして寝るまでひたすら子守唄&さすってます😭
退行のせいで1時間おきに起きてきますが…😭

  • ママリ

    ママリ

    睡眠退行えげつないですよね💦
    前まで布団に転がしてオルゴールかけたら勝手に寝てたんですが、最近は抱っこじゃないとダメになりました😱

    今思えば抱っこで寝かしつけた日は必ず起きてきて背中スイッチ発動しているような、、、。
    試しに抱っこで寝かさないようにしてみます💪

    • 4月11日
ぴい

同じく急に背中スイッチが…😭睡眠退行なんですかね。。
なので今更ですが添い乳デビューしました☺️笑
でも3時間おきにうぇーんと泣きだします。6時間くらいぶっ通しで寝てたのに😭

  • ママリ

    ママリ

    睡眠退行に背中スイッチがあるって知らず油断してました💦
    やっぱり添い乳が1番楽ですよね😂
    うちの子もエンエン泣き出すので、睡眠退行終わるまでお互い頑張りましょう😭

    • 4月13日