「遊び方」に関する質問 (8ページ目)




生後11ヶ月の男の子を育てています。 模倣がほんとになくて心配してます、、。 ばいばい、ぱちぱち、いただきますなど めっちゃ教えてるんですが、じーっと見て終了です。笑 ただおもちゃの遊び方は最近すこーーしだけ分かるようになってきた感じで、ミニカーを走らせると少しだ…
- 遊び方
- おもちゃ
- 生後11ヶ月
- 女の子
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後3ヶ月、生後4ヶ月 おもちゃ•絵本•音楽などなど…赤ちゃんに良い刺激になりそうなものや、工夫して行なっていることがあれば教えてください🧩 現在生後3ヶ月です。 オーボールとsassyのカミカミみつばち、プーメリーを持ってます。 オーボールは最近目の前で見せたら掴もうと…
- 遊び方
- 絵本
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2




両手遊びで、積み木カチカチをしなかったよーっていう方いますか?? やれば出来るみたいなんですが、それよりも他の遊び方の方がいいみたいで… そもそも積み木カチカチってどの発達の部分を見られるのでしょうか😭
- 遊び方
- 積み木
- 発達
- 手遊び
- はじめてのママリ🔰
- 1



1歳5ヶ月多動症を疑っています。 とにかく動きます。 家の中でもずっと動いていて、最近は椅子をつたってダイニングテーブルに登るのがブームです。 本も止まって聞いてくれませんし、おもちゃはすぐに飽きて次にいきます。 おもちゃは遊び方がわかれば、使い方通りに遊んでい…
- 遊び方
- おもちゃ
- 月齢
- イベント
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 4














昼寝拒否の娘。 2歳半くらいからスイミング帰りそのままお出かけしない限りほぼ昼寝をしないです。保育園では2時間以上寝てるようです。 でもここ最近、公園でもかなり動き回る遊び方になったせいか夕方4時頃にウトウトする日があります。 なので公園前に「お昼寝する?」と…
- 遊び方
- 保育園
- お昼寝
- 2歳
- スイミング
- はじめてのママリ🔰
- 1
