





生後3ヶ月の男児、完母で育てています。 1ヶ月半ごろにおしゃぶりを初めて長時間使用したところ、指しゃぶりが頻繁になりました。ギャン泣きしている時、親指を見つけるとすって、それで落ち着くことが多いです。おしゃぶりにしようとしても、おしゃぶりは嫌がります。すぐ吐き…
- 体重
- 旦那
- 授乳
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 5









生後2ヶ月なのですが風邪ひいて咳だけがすごく苦しそうです。薬は飲んでますが効いていないようです。 同時に哺乳瓶拒否で体重が増えません。 熱がなくても再受診してもいいと思いますか? 薬は効かないものだとしても飲む量が減ってて 体重が心配なのですがどうしようもないこ…
- 体重
- 小児科
- 生後2ヶ月
- 熱
- 哺乳瓶拒否
- はじめてのママリ🔰
- 1






こどもの鼻水だけの症状の場合、やはり耳鼻科のが薬よくききますか? かかりつけの耳鼻科は体重によって薬の量があまり変わらず、小児科のが体重によって薬の量も増えたりするので、そうなると小児科のがいんですかね?
- 体重
- 小児科
- 症状
- うなる
- はじめてのママリ🔰
- 0


今日から12週に入りました。 つわりが6週ごろからあり、常に吐き気、吐くことはないものの食べれるものを食べる生活です。水分は意識してしっかりとっています。 全く食べれないわけではないので、体重もあまり減ってはいません。もともと肥満体型というのもあり、むしろ増えない…
- 体重
- つわり
- 妊娠6週目
- 妊娠12週目
- 肥満
- はじめてのママリ🔰
- 2





