※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月半の赤ちゃんの飲みムラについて相談があります。体重は約4400gでほぼ完ミですが、飲む量にムラがあり、授乳間隔も不規則です。お腹が空いて泣くことが少なく、飲まないことに不安を感じています。経験者の意見を聞きたいです。

1ヶ月半の赤ちゃんの飲みムラについてです。
体重は約4400gでほぼ完ミです。
120ml飲む時もあれば、120作っても70-80mlで拒否される時もあります。
大体4-5時間で起きますが、授乳後なかなか寝なかった時などは6-7時間空く時もあります。
結果、1日5-6回の授乳になります。
1日のミルクのトータル量は大体600前後です。
4-5時間空くのに、お腹が空いたで泣くことが少ないです。
起きてもヘラヘラしてニコニコしていたり、ぼーっとしていたり、泣いてるから120のむかな?と思いきや70mlで拒否られたり、、、ミルクの料金も安くないから勿体無さも感じてしまったり、、、そんな飲まなくて大丈夫!?と心配になったり、、、
経験された方のお話聞きたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

おしっこは大体起きたら変える、なかなか寝なかった時は起きてる時に1度変える程度で回数はわかりませんが、しっかりでている様子です。うんちは飲みムラが始まってからグッと回数が減り、1日1回-2回、緑うんちを大量にだします

ミニー

完ミでは無いのですが、、
うちは、2人ともお腹すいても泣かない子だったので
機嫌よくても授乳してました!
泣かないと飲まないですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いてない時に飲ませると、50〜飲んでも80くらいで拒否されてあまり飲まないです

    • 12月18日
  • ミニー

    ミニー

    そうなんですね🤔
    それなら、こまめにあげて量稼いではどうですか??

    ですが、
    その量でも体重がしっかり増えてれば問題ないです💡

    • 12月18日