
離乳食をほとんど食べず、体重が1ヶ月増えていません。母乳はよく飲んでいますが、運動量が増えているため、エネルギー不足かもしれません。病院に行くべきでしょうか。
離乳食たべなくて、体重が増えません。
7ヶ月も終盤ですが、ほとんど食べてくれずひと口食べたら奇跡です...
おっぱい大好きで、母乳の飲みは良好です。
体重はここ1ヶ月増えていません。
成長曲線は真ん中くらいです。
ずり這いはまだできないですが前より動けるようになって運動量が増えて体重が増えないのか、エネルギーが足りないのか。
病院受診した方がいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの双子も初めて口を開けたのは8ヶ月半ばでした😢
それまでは首を振るか口をへの字にして断固拒否って感じで、、
5ヶ月から始めたのに一切食べずミルクのみで育ちました。
未熟児かつ2ヶ月早産だったので成長曲線にも入ってなかったのですが定期検診の時に体重は増えてないけど元気で生きてるなら大丈夫と言われて結局ミルクのみで育ててました😂
ミルクも飲まず、体重も減っていくなら病院行った方がいいかなとも思いますが、母乳をしっかり飲めるならまだ口から何かを食べることに興味がないだけなのかなとも思いました🤔

ママリ
曲線内ですか?
それだといっても何もしてくれないです。
どんどん体重が減ってきていたり、曲線大幅に外れてないと様子見になると思います。
病院いっても、工夫して頑張って食べさせてとか、ミルクあげてとか言われるだけです。
はじめてのママリ🔰
8ヶ月半ばですか🥲
急に食べるようになりましたか?
それとも徐々にですか?
あと、卵のアレルギーチェックもそこからですよね?🥲
はじめてのママリ🔰
うちはお粥をやめてライスシリアルに変えたらミルクの匂いがするからか少しずつ興味を持ち始めて、そのあと米粒とか硬めの軟飯+野菜あんかけなどをあげ始めたら少しずつ食べるようになって1歳前にはものすごい食べる子になりました!
おそらくドロっとした感じが嫌だったとか、お粥がまずかったとかそういう感じだったのかもしれないです😭
卵のアレルギーチェックは口を力ずくでこじ開けて卵を入れてそのあとすぐに哺乳瓶を突っ込む形で無理矢理やりました😂
はじめてのママリ🔰
ライスシリアル買ってみます🥲
大人のご飯の方が好きな子って結構いるみたいですよね!
うちもそうなのかもしれないです...
その後ものすごく食べるようになったのですね!それが聞けてよかったです🥲
返信ありがとうございました😭💓
はじめてのママリ🔰
おかゆより全然栄養価高いのでおすすめです😂メルカリとかで安く売ってるのでまずそれで試してみるのもありです😊
母乳やミルクで溶かして、ついでにさつまいもペーストとかフルーツジュレとか入れたらよく食べてくれて口から食べるのが好きになった感じです☺️
今は2人とも白米150g(大人の1人前)と煮物、野菜、フルーツを一回の食事で食べるくらい大食いになりました😂
ぜひ試してみてください☺️